VGC-LM51DB
x
Gizport

VGC-LM51DB の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得保証期間中でしたら、購入店に出して下さい。保証期間を過ぎているようでしたら、Sonyサービスに出して下さい。(販売店を経由すると手間賃を取られます。)http://www.sony.jp/support/repair.html
4877日前view105
全般
 
質問者が納得余りにも時が経ち過ぎで状況把握の情報不足です、大まかに言えばプロバイダーから提供のモデムの可能性、後は接続設定かPC要因となります。 私が提案する解決策 ①プロバイダーに連絡してモデムとのリンク確認(プロバイダーに連絡すればその場でモデム状況が判定できます) ※モデムの故障の場合は修理後の対応となります。 ②モデムの故障で無い場合です:設定又はPC要因となります(他のPCで検証可能で繋がればPC要因) 本当に大まかな判定です、まずは①の確認をお勧め致します。 cf)一度全ての電源を切り(モデム及びPC等...
5264日前view40
全般
 
質問者が納得DVD-ROMはDVD-Rより読み取りレーザーの反射率が良いので読み取ったのだと思います。DVD-Rのみ読み取れないのであれば一度、湿式DVDレンズクリーナーでレンズの掃除をしてみてはどうでしょうか。後、使っているDVD-Rはデータ用ですか?一応、ビデオ用もPCは認識しますが、ビデオ用はDVDの記録面のコーティングが施してあります。ものによってPCのドライブで読み込まないことがあります。
5290日前view79
全般
 
質問者が納得概算の修理料金はこちらにあります。62,000円です。概算ですので状況により変動します。http://vcl.vaio.sony.co.jp/rep/repstd/pcom/lm51db.html現行の低価格機との性能差を考えると微妙な金額ですね。液晶の保護は、適当なサイズのアクリル板などを両面テープでディスプレイの外枠に貼り付けるなどの方法である程度はできます。LM51ではキーボードを閉じられなくなりますが。故障箇所が液晶パネルだけでしたら中のデータは消去の必要はない筈ですが「動作確認のため消去が必要」と...
5540日前view65
全般
 
質問者が納得HDDの故障で8万円!? 高いなぁ!! 新しいPC買わせようとしてるとしか思えませんね。 HDDの故障だと原因がわかっているならバルクのHDDを買ってきて交換し、OSを再インストールすれば動くようになるでしょうけど。新しいHDD代5,000円~7,000円と、時間(時は金なり)がかかります。 やり方はココでは書ききれません。DIYするなら自分で知識と経験が必要ですので、ご自身で研究なさってください。 (5)
5549日前view47
全般
 
質問者が納得原因の切り分けが必要です。有線でキーボードとマウスを接続し、症状を確認してください。
5587日前view223
全般
 
質問者が納得【VGC-LM51DB 】http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT2/spec_retail2.html標準1GB(512MB*2)/最大2GB(1GB*2)/デュアルチャネル対応>追加で1GBを買いたい~この機種は、標準1GB(512MB*2)の増設単位2、デュアルチャネル対応なので、1GB*2が推奨です。>DDR2 SDRAM-DIMM とまで~この機種に使用できるのは、ノート・スリムデスクトップ向けの「S.O.DIMM」です。上海問屋なら、「DDR2 SDRAM-S...
5663日前view83
全般
 
質問者が納得全て取り扱い説明書に書かれていると思います。取説はいつでも繰り返し読めるので、大切に保管してください。画像下の接続端子の事をよく読んでください。
5683日前view52
全般
 
質問者が納得1枚ずつって事なので メモリスロットは2個所かと思いますが最大2Gと言う事なので 1スロットの認識は 最大1Gx2枚かと思われますなので1.5Gで認識されるか 2Gの方は認識しないで512だけになるかとりあえず 挿してみて起動時のメモリチェックで問題が無かったら そのまま使用メモリチェックで落とされたら どちらか1枚を外すで良いかと規格が違うメモリだったら2枚挿しはオススメはしません
5719日前view84
全般
 
質問者が納得SONYのサイトでは*4 : メモリーを最大に増設するには出荷時に装着済のメモリーモジュールを取り外す必要がありますという注釈があります。よく読んで理解してください。
5820日前view106
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する