HDR-CX170
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"考え"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得>値段的に安く、新製品と言う事でSONY HDR-CX170を候補に上げていますが>他にも同じ様な金額で、お勧めの機種があれば教えてください。同じ価格帯でしたら、新しい分、HDR-CX170でしょうね!!。>フルハイビジョンですと画素数が207万なので画像が荒くなるのでは??画素数だけで画質の良し悪しは判断できません、フルハイビジョン規格ですから同じです。>手振れ補正は電子式と言う事で今までの10倍と記載されています、でもやはり光学式の方が性能は上なのでしょうか??電子式より光学式のほうが画質は上です。光学...
5670日前view74
全般
 
質問者が納得他社の製品でも良くある話なのですが光学倍率が大きいモデルは全体的な性能が低いです全体的な機能を落とすだけだと上位モデルに大きく負けてしまうので光学倍率を高くして機能のバランスを取っているのですHDR-CX370VとHDR-CX170では本体の大きさも違います370が大きいのはナイトショットが付いている関係で小型化出来なかったのが理由なのです。170は小型なので当然ナイトショットは付いていません※SONYは上位モデルしかつけていませんが画質はこちらを参考にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K
5323日前view769
全般
 
質問者が納得PCがある程度使える方なら、PC経由で外付けのHDD(NTFS)への、PMB経由なしでの保存方法をお勧めします。(自分でいつ撮影したデータなのか、名前を付けてフォルダーに分けて映像データのみ保存します。)しかし、PCでの映像管理に自信がない、当面編集をしない...というのであれば、ここはSONYさんの言うように、FAT32フォーマットのHDDに、USBケーブルでの指定されている方法での保存しかありません。---------自分で管理してPC経由でHDDに保存した場合、この様なプレーヤーを使うことにより、HD...
5400日前view37
全般
 
質問者が納得標準画質で撮影してパソコンでDVDにするなら、標準画質でも撮影できるソニーがいいと思います。ハイビジョン画質をパソコンで扱うにはCore2Duo以上のCPUが必要ですし、DVDにはハイビジョンで30分しか記録できません。DVDライターもハイビジョンで30分しか記録できないし、ハイビジョンのDVDを再生する時もカメラとDVDライターを接続する必要があります。ハイビジョンで保存するならカメラとレコーダーを接続してダビングできるUSB端子付きのブルーレイレコーダーも考えた方がいいと思います。(東芝の新しいブルーレ...
5415日前view33
全般
 
質問者が納得>①テレビ(TOSHIBA 47Z2)に接続のHDDに録画済のテレビ番組をブルーレイディスクに保存する。 う~ん。これはソニー機ではできないんですよ。 これが可能なのはレグザリンク・ダビング対応のDBR-Z310等、東芝レコになってしまいますね。 まあ、Z2はネットワークダビングソフトを使ってPCでもBD化はできるのですが。。。、ソニー機はブラビアにしろレコーダーにしろDTCP-IP(著作権保護のための暗号化規格)ダビングする手段がないんですよ。 AVCHDの取り込みはどちらも可。
4529日前view103
全般
 
質問者が納得どのサイズでプリントするのですか?通常のLサイズでしかプリントしないなら285万画素でも十分です。ビデオカメラの静止画はデジカメと同じと考えてはいけませんよ。静止画に拘るのであればデジカメのDMC-TZ10などの購入をお勧めします。動画もハイビジョンで十分キレイです。TM35のレビューその他の口コミ情報がこちらで出ているので参考にして下さい。↓http://review.kakaku.com/review/K0000116849/
5433日前view64
全般
 
質問者が納得ハードドライブだけもう一つオーディオ専用のドライブがあった方が無難です。 録音するオーディオのトラック数が多くなければシステム用と同じドライブでも大丈夫ですが、トラック数が増えてくると別のドライブでないと不具合が生じまる。eSATAがついているといいのですが。セキュリティーのソフトウェアは少なくともDAWを使っている間は使用しない方がいいです。
5417日前view67
全般
 
質問者が納得①「CX120」と「CX170」ではセンサーの構造が全く違います、結論から言うと「CX170」の方が暗いところでも綺麗な撮影が可能なのでオススメです。わかりやすい実験方法としては店頭のデモ機にカタログをクルッと丸めて片方をレンズに当て、片方を手でふさいでカタログの中を暗くします。他社のビデオカメラや、「Exmor R CMOSセンサ」でないカメラはカラフルな粒々が画面にいっぱい表示され、ザラザラな絵になりますが「Exmor R CMOSセンサ」を搭載したカメラは暗いカタログの中が綺麗に写ります。例えば、誕生...
5440日前view52
全般
 
質問者が納得レンタルDVDのコピーは違法行為なので誰も答えません管理ソフトはGOOGLEのピカソがいいかと撮影画像は日付.jpegだったはずIrfanViewも選択枝にいれてみて!!
5212日前view47
全般
 
質問者が納得フリーはありません。EDIUS Neo2 Boosterをおススメします。Video Studuo Pro X3も安いです。
5455日前view33

この製品について質問する