D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得ズームアップでピント合わせ、そこから任意の画角に…人物等で使う人が居ますがフレーミングの真ん中に必ず被写体が居るとは限らずレンズを振る事に…また、安価なズームだとズーミングでピントがずれる物も有ります。しかし広角である程度の距離が有ると暗いレンズではピントをMFで合わすのは難しい事も確かです。お手持ちのレンズがズーミングをしてピントのズレが無い物なら、多少レンズを振っても誤差は少ないのでMFでは有効かもしれません。ピントが確認しずらいほど距離が離れているのですから…また、その様な撮影ならボケとか関係無い様な...
4612日前view33
全般
 
質問者が納得私の使っているソフトです。Card Recovery というソフトは確実に再現してくれます。3780円という代金はお高いかも知れませんが動画まで対応しています。代金払込とほぼ同時にパスワードが届く迅速せいといい 海外のソフトですが信用できる 人におすすめできるものです。 http://www.cardrecovery.jp/download.asp
4590日前view19
全般
 
質問者が納得いつ流れるか解らないので、シャッターを開いて待つしか無いですね。 インターバルタイマー撮影30秒露光で良いと思いますよ ペルセウス座流星群は特定の方位には現れません 全天で観測できるので、もしフィッシュアイを持ってればそれのが広い範囲を撮れるのでいいでしょう。 1時間当たり50個くらいは観測できるそうです。 ノイズリダクションはOFFでしょう、ONにすると精細を欠きます。 WBはRAWで撮れば後から幾らでも選べます。
4327日前view216
全般
 
質問者が納得両カメラとも所有はしていませんが、諸事情で試用することはありますので…。リスクもありますし色々な意見があると思いますが、ここはあえて「中古のD300」あたりをお勧めしてみます。まずD700の後継機を検討されているのであれば、出費はできる限り抑えて新機種に投入したいはずです。その上でサブ機を検討しているのであれば、操作性やメモリーカードが共用の方が利点は多いです。新品で話を進めれば「性能を取ったらD7000」「操作性・互換性を取ったらD300s」となるのですが、D300sもそろそろ後継機が出るのではと言われて...
4763日前view51
全般
 
質問者が納得D7000には、AF可能である事を含めて何の問題もなく使用できます!それはD7000には、ボディー内AFモーターが内蔵されているからです。この50㍉レンズは、レンズ内AFモーターが内蔵されていないAFレンズで、ボディー内AFモーターに依存するタイプのAFレンズです。レンズ内AFモーターが内蔵されておらず、ボディー内AFモーターに依存するタイプのAFレンズは、ボディー内AFモーターの省略された大衆機に使用する場合はAFにて使用不能で、MFのみによる使用になります。(D3100、D3000、D5000、D40シ...
4884日前view282
全般
 
質問者が納得このカメラ、CPUを3つも積んでます。他のメーカーは1つで全てをこなしているのに…です。その為、超高感度撮影でもノイズが物凄く少ない。ハーフミラーカメラが霞むような連写スピード。おそらく、世界一のAF精度などなど…。間違いなく、世界一高性能なカメラだと思います。それに対して60万円ってのはむしろ安い位ですよ。因みに、1DXをベースにして映画やCM撮影に使う”4K-HD動画撮影専用カメラ”も開発されているそうですが、価格は150万円位だそうです! 動画用としては、これでも安い部類に入ります(^^;)。
4591日前view22
全般
 
質問者が納得私もD7000を使った時に最初疑問に思いました。 青いんですよね。 で、晴天にすると黄色が強くて。 私の場合はオート2の電球色を残すでそれなりに写るようにはなりました。 (まあ最終的にはフォトショップで修正を掛けますけどね) 一応オート2で試して見て下さい。
4367日前view97
全般
 
質問者が納得カメラのご購入は、いろいろとできるのですがまず、初心者さんの場合はキタムラとかカメラ専門店の方がよいですよすべてを知っているわけではないですが、量販店さんはバイトが多いです。ものを知らない方が多いです。中には好きで入っている方もいるかもしれませんが、自分の好きな部署にいけているとも思えませんので大体が知らない人が多いですね安くてに入れて自分でしっかり勉強するぞ!!って人なら量販店とかインターネットで購入してもいいと思いますが初めてでカメラの扱いをお店で聞きたいのならカメラ屋さんがよいですよカメラは自分の好み...
4761日前view53
全般
 
質問者が納得NikonもCanonも共に、D7000、60Dがリリースされたときにその製品のコンセプトをはっきりと説明しています。D7000はD300では大きいと感じている人、【D90からステップアップ】を目指したい人向けの中級機。D90のサイズに【可能な限り、D300の性能を詰め込んだ】カメラ。と説明しています。また、その中で、D300Sに変わるフラッグシップでは無いと断言しています。つまり、中級機であっても、D300Sよりも格下のカメラなんですね。シンクロ接点についてはホットシューアダプタで対応するとされていますし...
4594日前view122
全般
 
質問者が納得「本当にピンぼけ」でしょうか? ひとつ前の質問についた回答(アドバイス)の中にもありましたが、ボケの原因を突き止める必要がありますよ。 フォーカスエイドが転倒していると言うことは、確かにどこかにピントは合っているはずです。 そこからシャッターボタンを前押ししたときに、手ぶれを起こしている可能性があります。 ピンぼけ、とありますが、 1.全体がボケている 2.ピント合わせをしたと思った部分がボケている まず、ここから確認しなければ、適切な回答やアドバイスはもらえないですよ。 1.全体がボケている 考...
4244日前view67

この製品について質問する