D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"月"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCは静止画を扱う分にはそれほど高いスペックは必要ありませんが、モニターは外付けで表示画素数・画面サイズが共に大きいものを選んだ方が良いです。(それでも16Mの画像は縮小しないと表示し切れませんが・・・)ただし、PC側の表示能力がその解像度出力に対応していないとダメなので、確認してからモニターを購入してください。メモリは多く積んでるに越したことはありませんが、静止画相手なら敢えて追加増設しなくても大丈夫だと思います。SDHC対応のメモリーカードスロットを装備しているもの(今では大抵そうなっているとは思います...
5206日前view269
全般
 
質問者が納得前にD90を使ってましたが、名機なので劇的な進歩は無い思います。実は名前が一番気になっています。ご存知の通り初級機種 4ケタ中級機種 2ケタ上位機種 3ケタプロ機種 1ケタなのでもしかしてD90S?D95?D7000?専門誌の予想はD95でした。 【画素数】これは専門誌の予想もソニーのセンサーということで1420万画素が確実だと思います。【連写速度】上位機種との兼ね合いから5枚だと思います。【ファインダー視野率】現状維持ですね。【ISO感度】常用3200でしょう。これ以上の進歩はD300S(次期モデルD40...
5668日前view90
全般
 
質問者が納得D90に対応しますよ。D90とD5000は少し違った路線でしょうから値下がりは無いと思いますよ。
5947日前view52
全般
 
質問者が納得大事な撮影であればあるほど、D7000のダブルスロットが有効になってきます。データバックアップ環境もほしいですね。本当はカメラのバックアップもほしいところですが、荷物になるのでもう一台はコンデジで我慢します。電源(充電環境)の確保は言うまでもありません。私の場合、写真が撮れないことおよびデータを失うというリスクを最小にすることをまず優先します。つづいてレンズですが、広角12mm~望遠135mmまでを最低カバーしたいと思います。明るいにこしたことはありませんが、両機種とも高感度に強いので重要視はしません。私だ...
5105日前view77

この製品について質問する