D7000
x
Gizport

D7000 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ニコンに関して言えばDの一桁はプロ用のフラッグシップになります。数字の後にXが着くものが高詳細で商業用、着かないのが連写高感度の報道スポーツ用です。次がDの3桁でハイアマチュア用もしくはプロのサブ機(もしくはメイン機)になります。今はAPSーCのD300SとフルサイズのD700の2系統があります。その下のグレードは2004年のD70から始まったDの2桁でこちらはエントリー機になります。しかしその後D70より下のグレードにD50、D40(その後継D60)が増え、D70の後継もD80、90と増えることで2桁を消...
4610日前view34
全般
 
質問者が納得マニュアル露出ですから、露出補正は関係ありません。表示は、カメラの露出計が示した適正露出との違いが表示されているはずです。なので、カメラは正常です。露出補正を使うなら、P,A,Sのいずれかを選んでください。
4890日前view187
全般
 
質問者が納得良いカメラを持ってますね。 写真撮影は難しいですよ。 私も上手くないから、人様に「こうすれば良い」なんておこがましいことは言えませんが、ポートレートの撮影にあたってどういうものに仕上げたいのですか? その前に考えておかなければならない項目があります。 ① 動きのある人物 ② 屋外(朝、昼、夕方、夜,晴天、曇天etc) ③ 屋内(暗い、明るい、照明の種類etc) ④ 人物だけをはっきり写して背景をぼかす ④ 記念写真的に、写真に写る全てをはっきりと撮影する ⑤ 逆光を利用する ⑥ その他 何かとファクターが多...
4703日前view133
全般
 
質問者が納得どちらも所有した事はありますが、画質に関しては若干純正18-200の方に分がありますね。まぁどっちもどっちのレベルの違いですが・・・一番の違いは、手ブレ補正の有無です。純正18-200は手ブレ補正付ですが、A14は手ブレ補正は無いので純正ほどの汎用性は期待できません。明るい屋外がメインなら手ブレ補正ナシでも全く問題ないですが、薄暗い所での撮影も想定しているなら注意した方が良いでしょう。まぁ最初は安いA14を買って、広角や望遠に特化したレンズを増強しつつ併用するって割切るのも良いと思います。
4890日前view182
全般
 
質問者が納得ソニーのNEXであればD5100とかD3100と同等の高感度に強いCMOSセンサーかと思います。また高速連写した画像を合成する手持ち夜景も可能かと思います。(コンデジでもできますが・・。)
4606日前view52
全般
 
質問者が納得ちゃんと整備してあるのなら 055は中型 190中小型になり190だと 35mmカメラで200mmまで それより大きい055だと300mm辺りまでならもしっかり整備してある物なら旧くても行けるかと。適切に運用できればしっかり固定は可能なレベルでも、整備もしていなくがたつきや精度落ちしてたのなら繊細なデジタルではぶれたりしっかり固定できていなかったりとトラブルの元となりますよ?ニコンD7000 に300ミリだとフルサイズ換算450mmの超望遠域画角になるので055や190でも能力不足で固定しきれない場合もあり...
4706日前view159
全般
 
質問者が納得うにゃうにゃ~♪写真撮影に少なからず興味があって、これから始めてみよう!始めたいぞっ!って感じで購入するなら、「D7000」を迷わずオススメします。この先、数年連れ添っていける機種ですよ。個人個人好み・意見はあるでしょうけど^^;購入時のご予算にもよりますけど…カメラを始めると、本体以外にも色々と必要なモノがあるのですね~。クリーニングキット・SDカード・防湿庫などなど~アタイはD3100でデビューした為に、レンズを揃えていく段階において、色々と不具合が…D3100には本体にモーター内剛されていない為に、A...
4611日前view18
全般
 
質問者が納得>このスペックで最大絞り値〜最小絞り値はどの範囲で調節できるものなのでしょうか? A(絞り優先モード)にして、シャッター前のすぐ側のサブコマンドダイヤルを回すと、ファインダーでもモニターでもf値を確認できますが、レンズ側の被写体を小さくしたり大きくするズームリングを回して、被写体を一番小さくした(18㎜t時)場合のみ、最大絞りf3.5、最少絞りf22の設定ができます。 ちなみに、被写体を一番大きくした(105㎜時)場合のみ、最小絞りf5.6、最大絞りf38の設定ができます。 また、絞り優先モード(A)...
4115日前view110
全般
 
質問者が納得不変のニコンFマウントと言われますが、実は1977年に「Ai化」と呼ばれる改良が行われています。 これ以前のレンズを「非Ai」と呼びます。 ②、③、④については、まさしく非Aiレンズです。 ①は74年11月発売のNew Nikkorであれば非Ai。 77年3月発売のAi NikkorであればAiレンズです。以下に簡単にまとめます。①Nikonとしては「非Ai」レンズは装着できない・・・というのが公式見解です。 ただし、入門機種(D3100、D5100クラス)では、装着できることが確認されています。 ただ、A...
4707日前view196
全般
 
質問者が納得既出ですが、タムロン18-270mmしか選択肢はありません。望遠側が少し控えめでも構わないようでしたら、シグマ18-250mmも候補にあがるかもしれません。タムロン18-270mmは非常に評価が高く、画質も旧モデルよりはるかに向上しています。”ズーム比が低い方が高画質”と思って、レンズメーカー製の18-200mmを購入するくらいなら、この18-270mmの方が良いくらいです。
4626日前view19

この製品について質問する