Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
280
view
全般

デジタル一眼用の三脚について。デジタル一眼レフにマンフロットの055...

デジタル一眼用の三脚について。デジタル一眼レフにマンフロットの055 190などの古い三脚などは似合うと思われますか?古い三脚が好きでいくつか所持しておりますが、全部処分して安物のカーボンでも買おうか、それとも使い続けようか考えています。カメラはニコンD7000 に300ミリ程度のレンズで重量もありません。フィルム一眼は処分してもうありません。皆さんはどう思われますか?古い三脚ですと滑稽にみえますか?三脚も最新の方が様になるでしょうか?誰かに見せるわけでも、見てもらいたいわけでもありませんが、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4707日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ちゃんと整備してあるのなら 055は中型 190中小型になり190だと 35mmカメラで200mmまで それより大きい055だと300mm辺りまでならもしっかり整備してある物なら旧くても行けるかと。適切に運用できればしっかり固定は可能なレベルでも、整備もしていなくがたつきや精度落ちしてたのなら繊細なデジタルではぶれたりしっかり固定できていなかったりとトラブルの元となりますよ?ニコンD7000 に300ミリだとフルサイズ換算450mmの超望遠域画角になるので055や190でも能力不足で固定しきれない場合もありますよ?別に三脚が旧いこと自体は問題にならない,道具として整備して精度が出ていれば使える道具かと。 旧い三脚が整備できていずがたがた,使いっぱなしだと固定の意味が無いと滑稽と見る事もありますが。型番が同じなので最近の三脚と思われる方もいるでしょうが055 190は フィルムの80年代の頃からある型番今の190,055とデザインが違う古い型も存在します。携帯用に割切るのなら カーボン三脚も良いでしょうがしっかり手入れしてあげれば旧い055でもしっかり固定は可能かと。今みたいに当時はスリックやベルボンも精度が高くなく携帯用のアルミ三脚,安価なマンフロットの物は流行りました。私も携帯用に190を使っていましたよフィルム時代は各種許容範囲が豊富にあり、目立たなかったブレでも許容範囲がデジタル故にほとんど無いデジタル機では余裕の能力の物をオススメしますよ、それだけ三脚の能力精度にもシビアになっているのでね。
Yahoo!知恵袋 4707日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得estr140さんの回答が的を射ていると思います。今、ご使用のズームレンズを50mm付近に固定してしばらく撮影し、物足りなければ単焦点の50mmを購入すれば良いのではないでしょうか?他の回答者の言っている「単焦点は相当カメラに慣れてから考えて下さい。」と言うのはまともな講師や師匠に師事した者なら考えられない回答ですね。普通、初めて撮影のチャンスを与えられた時に28mmや50mmの単焦点レンズ1本のみを装着したカメラを手渡され「これで何でも撮って来い。」と言われる筈です。(詳しい理由は写真撮影技術の解説書でも...
4800日前view101
全般
103
Views
質問者が納得シグマのレンズは比較的多く使ってます。 数年前までは再調整が必要なレンズはメーカー純正より多めでしたが最近は問題無しのものばかり。 新しいモデル(外装がツルツルになったもの)は再調整に送った事は無いですね。 シグマの現行105mmマクロは新しい3つのライン分けになる前の製品ですが品質はその前のモデルより良くなってますよ。 (2代前の手振れ補正無し105mmマクロも使ってるので実際の比較です) 古い手振れ補正無しなら買わない方が良いです。 描写力が全く違って古い方は解像感は有りますがボケの癖が強く2線ボ...
3586日前view103
全般
119
Views
質問者が納得きついミックス光源下で、屋外の太陽光下のような発色は不可能です。 私も体育館での撮影はそれなりにやっていますが、添付の写真の色味で十分がんばっている方です。 あえて言えば、シャッター速度が速いことによるフリッカの影響が出てますね。背景(床面)の色味・明るさが一定でないのが証拠です。 そもそも体育館では「オレンジの放電灯」「白の放電灯」「自然光」という全く色味の全く違う光源が混じっている訳ですから、すべての光源に対して適切な色を出すのが不可能なのは分かると思います。 また、光源には演色性(色再現性)という...
3609日前view119
全般
112
Views
質問者が納得電源の入ったスピードライトを 装着していませんか? または内蔵ストロボのポップアップ カメラが ストロボ連動で シンクロスピード X250が X接点でのシンクロ最高シャッタースピードが 1/250sであるの表記です。 ストロボ連動しようとしているのをカメラが感知して シャッター羽の影が出てしまうのを防止機能が働いているのかと。 ストロボの電源をオフにするか 内蔵ストロボのポップアップ を収納解除すれば 元に戻りませんか?
3713日前view112
全般
84
Views
質問者が納得V2とD3300で比べたら、D3300をおすすめしますね。 撮像素子の大きさが大きいということは、レンズも大きいということで、綺麗で鮮明な画像が得られ易いということになります。まあ、大きく引き伸ばししないなら、それほどの差は出ないかもしれませんが、お子さんの成長につれて、貴方の腕も上がっていくと思いますし、運動会など写すようになると望遠ズームなども使うようになると思います。 v2では商品の選択も限られてしましますが、一眼レフD3300の交換レンズでしたら、種類も豊富で目的にあったものが見つけられるでしょ...
3708日前view84

取扱説明書・マニュアル

18309view
http://www.nikon-image.com/.../D7000_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A