D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得D90レンズキットとD7000レンズキットの約2万ほどの差をどう考えるかですね。基本的な性能はどちらも問題無いと思うので実際に持ち比べてみて手に馴染む方を選ぶと良いのでは。どの道、どちらの機種でもしばらく使い込めば新しいレンズが欲しくなりますからその予算を確保するならD90の方がレンズの選択肢は広がります。(少々の性能差は写し方でカバー出来ますしレンズの違いの方が写りへの影響は大きくなります)景色、建築物だと多分、広角レンズが欲しくなると思うので最低でも5万ほどは余裕を持っておく方が良いと思います。少しでも...
5217日前view28
全般
 
質問者が納得静止した人物撮影なら、高速連写も動体追尾AFなどは重要ではないですからD3100でも十分でしょう。とりあえずダブルズームキットを買った方が良いでしょうね。例えば人物を同じ大きさに撮るとしても、広角で寄るのと望遠で引くのでは違った印象になりますから、人物で望遠を使う事は多々あります。予算に余裕があるなら、TAMRONの28-75mm/F2.8あたりを追加で購入すると良いでしょう。http://kakaku.com/item/10505511961/このレンズはポートレートで定評がありますし、明るいのでキットレ...
5329日前view63
全般
 
質問者が納得1を選択します。 お金のことを考えないのであれば16-85㎜という手もあります。 望遠が必要なら70-300㎜を買いましょう。一本のレンズで済ませたいのなら3ですね。
5321日前view160
全般
 
質問者が納得極端な話 想定されている使用状況で D7000か、D3100の差は無いと思いますから 三脚に据え手など固定して撮らないのなら軽いD3100でも充分かと。デジタル機では適正露出はシビアにする必要が有ります、ですから純正リングストロボのないNikonはストロボ制御のマッチングでは不利ですがしっかり露出補正の実データーを蓄積して,患者さんのごとの適切な運用が出来る様に実地の経験蓄積が必要かと思います。買って直ぐオートに依存して実用に堪えるデーターが撮れるほどデジタルフォトではネガフィルム運用に豊富に有った許容範囲...
5347日前view189
全般
 
質問者が納得クロップはトリミングと同じだから意味は無いと言えばないが D7100の方が画素数が多いから望遠レンズと同じような効果が得られるのは間違いない。 クロップしてもD7000と同じ位の画素数だから D7100はローパスフィルターレスで高画素数だから ブレが目立ちやすいことはあるかも知れないが ぶれ方はD7000と同じだ。 D7100はぶれやすいわけじゃない。 ブレが見えるだけだ。 これは等倍にした時に画像が鮮明なためにぶれているのが発見できるのであって D7000ではブレていてももともとぼやけているから良くわか...
4316日前view41
全般
 
質問者が納得良く研究していると思います。すべて良いレンズですね。予算があれば、これらで全然問題無いです。①②③その通りです。D7000を購入予定という事ですが、将来フルサイズも購入したいとお考えですか?大きさが、大きいレンズが多いかな!と感じます。たとえば①のAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをニコン AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR に特に③AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをニコン AF-S DX NIKKOR 35...
5233日前view58
全般
 
質問者が納得分かりますよ、その気持ち。当方も同時期の「デジタル一眼レフ」を愛用しています。たしかに現行機種に比べ、性能面で劣る部分がありますが、仕上がる「作品」に差を感じるコトはありません。ただ、製造から年数が経っている為、いつ故障するか分からないので「酷使度」を軽減する為に「他にメイン機」を準備して交互に使用して現役機として運用しています。いまだ、現役として「D70」が稼動するなら「レンズ」を購入するのがよろしいかと。しかし、「いつか故障する」生産終了機ですので、レンズが共用できる「後継機」を入手されることを提案しま...
5365日前view134
全般
 
質問者が納得35mm f/1.8Gを持っていても 35mm f/1.4Gは欲しくなります。 16-85の範囲を超える画角のレンズにはあまり興味がないということなら 私なら画角のカブらない24㎜にすると思います。(二者択一なら) ポートレート強化の意味で50㎜があったほうがいいと思いますよ(35㎜換算75㎜相当) 悩ましいところですが、ご自分の使用頻度の高いところから揃えていくということで よろしいかと思います。
5223日前view96
全般
 
質問者が納得D7000はボディ内AFモーターを積んでいますし、レンズもAF対応ですから問題ありません。
5221日前view25
全般
 
質問者が納得近いところでいえば、D80 + AF-s24-70F2.8Gで使っていました。自分の場合、つい最近ですがD80が引退して、D7000に乗り換え作業中です。質問者さんの場合持っているレンズ。やりたいこと、迷っているレンズ。を拝見すると、今後のシステムという点まで見えて考えていると言うところに強い好感を感じます。新品でなくて良いなら、24-70F2.8Gのひとつ前のモデル、【Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF)】の綺麗な中古品を視野に入れてみてはいかがかと思います。手...
5382日前view149

この製品について質問する