D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジ一眼"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得購入決断させる最後の助言!連れ出せ。使い倒せ。初級者からプロまで使えるたいへんバランスの良いカメラですよ。ライバルも安く、デフレでもあり、企業努力もあるでしょうが、今の価格の2倍でも良いと思うくらいのカメラですよーこの箱開けちゃって下さい。
4590日前view23
全般
 
質問者が納得この3機種で選ぶならD7000しかないでしょ!「とりあえず一眼レフを使ってみたい」ならD5100でも十分ですが、3機種の中にD7000が入っているって事は、D7000がかなり気になっているのでは?予算も大きさも重さも許されるなら、D7000を買っておけば間違いはないですよ。
4595日前view76
全般
 
質問者が納得まずボディのみの仕様だけで比較します。【D70S】・画素数610万画素・ISO感度200~1600に設定可能・CFカードに記録・2インチ・13万ドット液晶・ファインダー視野率95%・AFフレーム5点・連写3コマ/秒【D7000】・画素数1620万画素・ISO感度100~6400に設定可能・SDカードに記録(ダブルスロット)・3インチ・92万ドット液晶・ファインダー視野率100%・AFフレーム39点・連写6コマ/秒・ライブビュー(液晶を見ながら)撮影可能・フルハイビジョン動画撮影可能大きな違いは画素数の向上、...
4758日前view184
全般
 
質問者が納得正直な話、そのカメラ屋のじいさんの話、半分信用できないでしょう。というのは、ほかの回答にあるフィルム時代のEOS使ってますが、特別トラブルになることなく使ってますよ。ズームレンズ(直進式)2本は、AF機能がおかしくなって使えなくなりましたがほかのレンズは、買ったときのついてきたレンズも現役ですし、特別絞り関係で、修理に出したということはないです。ただ、デジタルカメラは、新しい商品が毎年出てくるので、5年前のデジカメを中古品として、下取りだそうとしても、その商品価値はないという意味であれば、そのじいさんのいっ...
4701日前view19
全般
 
質問者が納得クロップはトリミングと同じだから意味は無いと言えばないが D7100の方が画素数が多いから望遠レンズと同じような効果が得られるのは間違いない。 クロップしてもD7000と同じ位の画素数だから D7100はローパスフィルターレスで高画素数だから ブレが目立ちやすいことはあるかも知れないが ぶれ方はD7000と同じだ。 D7100はぶれやすいわけじゃない。 ブレが見えるだけだ。 これは等倍にした時に画像が鮮明なためにぶれているのが発見できるのであって D7000ではブレていてももともとぼやけているから良くわか...
3830日前view41
  1. 1

この製品について質問する