D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メイン"27 件の検索結果
全般
 
質問者が納得参考まで荷。。。我が家の娘はもう1年以上前にオリンパスのG810?を購入しつきに一度はサーフィンに行って使ってるようですがいまだに健在です。画像もたまに家の52”のテレビで見せてくれますが良いと思いますよ。①新しいカメラでまだReviewが無いのですが興味ありますね(私はニコノスII, ニコノスIVを昔使ってましたから)
4556日前view120
全般
 
質問者が納得まずは、標準ズームレンズということになります。 D7000のレンズキットは18-105と18-200。 レンズを買い足していきたいという気持ちなら18-200のような高倍率ズームは除外して18-105のレンズキットにしたほうが価格的にも得だと思います。 16-85はワンランク格上のレンズですから 買えるのならそのほうがいいです。 18-55と18-105は画質的には大差ないように思いますが、望遠端105㎜のアドバンテージがありますね。 VRはあったほうがいいですね。 ただし、VRに手ブレを救済されるのでは...
4528日前view446
全般
 
質問者が納得初期不良確認ですが、こういう点を確認すればいいと思います。・見た目で傷などが無いこと(特にレンズ、ボディ側のミラー)・電池を入れ電源が入ること・各種表示が正しく行われること・ファインダー内表示に問題ないこと・ライブビュー表示に問題ないこと・スローシャッター、絞り込んで、シャッターを切り、絞りが絞られていること・メディアに正常に記録され、再生が出来ること・パソコンなどで、記録画像が見れることこんなところだと思いますよ。
4928日前view110
全般
 
質問者が納得18-200があるならドレも焦点距離が被ってるので、単純に使用頻度の多い焦点距離帯から強化するって感じで良いと思いますよ。それじゃダメな理由があるなら答えは出てるって事でしょうしね。またF1.4の開放でピントがシビアだと思うなら絞れば良いだけの話ですし、開放に拘るなら気合で頑張れとしか言えないです。奥さんにはD3100ダブルズームを持たせるのも良いと思いますよ。D7000よりは軽くてコンパクトですので女性でも扱いやすいと思いますし、手持ちのレンズも共有出来ます。それにダブルズームならVR55-300も手に入...
4726日前view63
全般
 
質問者が納得D7000の後押し■陸上競技おおよそ困ることが無いと思います。VR18-200の1本だけでも、記録撮影は、ほぼ100%カバーできますし。■景色撮影の仕方とカメラ機能(設定)に、どれぐらいこだわるかに寄りますが。カメラ単体の標準状態で出来ることのみで、十分キレイなものが、カスタマイズも含めて可能です。(ニコンのパソコンソフトを買って、トーンカーブをいじるとかもできますが、こういう追加投資せずに楽しめる範囲で、キレイという意味です)■あそびD7000には、ジオラマ→ミニチュア効果という画像編集モードが存在します...
4750日前view33
全般
 
質問者が納得両カメラとも所有はしていませんが、諸事情で試用することはありますので…。リスクもありますし色々な意見があると思いますが、ここはあえて「中古のD300」あたりをお勧めしてみます。まずD700の後継機を検討されているのであれば、出費はできる限り抑えて新機種に投入したいはずです。その上でサブ機を検討しているのであれば、操作性やメモリーカードが共用の方が利点は多いです。新品で話を進めれば「性能を取ったらD7000」「操作性・互換性を取ったらD300s」となるのですが、D300sもそろそろ後継機が出るのではと言われて...
4751日前view51
全般
 
質問者が納得ニコンにしてしまうと、今使っているレンズは使えなくなります。流用したければキヤノンから選んでください。ポートレートであれば、EOS kiss X5でも対応できます。もしレンズも一緒に売り払ってニコンへの乗換をしたいのでしたら、D5100でも構いません。さらにスポーツや鉄道、動く被写体もしっかり撮りたいのでしたらD7000がいいでしょう。
4750日前view30
全般
 
質問者が納得一眼レフカメラの場合、「入門用」「中級用」という考えは少し違うように思います。価格の違いは機能の違いであって、たとえば「一秒3コマ」「一秒10コマ」といった違いや解像度の違いであって「入門用だから操作がやさしい」「中級用だから操作が難しい」といったことはありません。「初心者だからそんなにハイグレードな機種はいらない」という考えもあるでしょうが、昔からカメラという製品は長く使われる品物です。(アナログ時代のCanon Ftbを私は父から譲り受け親子2代で使ったこともありました。)予算の許す限りグレードの高い機...
4679日前view27
全般
 
質問者が納得D7000とD3000を現在所有しています。 子供が大きくなり、なかなか写真を撮る機会が減ってきたのですが 先日、1万人規模のフォトコンテストで最優秀賞をとることができ、写真への熱が上がってきた所です。 さて、D7000の中古品ですが、保存状態が判らないので、ハズレでも良いと思うのであれば買いです。 カメラ好きなら、防湿庫管理が当然ですが、前オーナーがどのように管理していたか判らないですから リスク承知であれば良いのではないかと思います。 D7000は良いカメラですから!! D3100とは全然違いますよ!...
4304日前view31
全般
 
質問者が納得F1.4とF1.8の差はあります。 F1.8ではF1.4と比べると撮れない領域がありますが、逆はありません。 またボケもシグマ30mmF1.4のほうが綺麗です。
4516日前view98

この製品について質問する