D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Dタイプ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得絞りリングがあると便利なのは動画撮影時くらいですね。それより、DレンズはAFがボディ内モーターに依存するため、AFが遅く騒音を発生します。しかも、DレンズとAF-SでないGレンズの多くはデジタルに非対応です。D7000をお使いになられるのなら、レンズにもこだわりを持たれる事をお勧めします。最低でもAF-Sで始まるレンズが、マッチングします。古いレンズは、使えないという訳ではありませんが、画質やAF、手ぶれ防止などあらゆる面で新型のレンズに劣ると言っても過言ではありません。
4589日前view110
全般
 
質問者が納得お使いのレンズが(AFなども含めて)そのまま使えるのはD7000です。D5100では、AFができないため、マニュアルフォーカスでの使用になります。D70の頃からカメラをお使いなら、マニュアルフォーカスはあまり苦にはならないでしょうが、AFできたほうがいいのであれば、機種の選択はD7000になります。また、コマンドダイヤルが現在2個あることを考えると、次の機種も、コマンドダイヤルが2個のD7000のほうが使いやすいのではないかと思いますよ。(D5100はコマンドダイヤルが1個です)参考になれば幸いです。
4671日前view70
  1. 1

この製品について質問する