D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Nikon D90"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得液晶モニターカバーBM-11は付属品です。 レンズとプロテクターの組み合わせは、アタッチメントサイズを合わせる必要があるので気をつけてください。 あと、撮影する被写体によって好ましい焦点距離、F値のレンズが決まりますから、足りないとか不要などの質問には回答困難です。 三脚、雲台、スピードライトなど優先順位の上位にきそうな物がリストされていないのが気がかりです。
4496日前view103
全般
 
質問者が納得まず最初に、カメラのグレードで明らかに画質が変わるということはありません。もちろん、再現性などにおいては、ハイクラスなカメラになるほど性能は上がってきますが質問者さんのように、まだ写真を始めたばかりの方でしたら見分けることが困難な程の小さな違いです。あと画素数では確かにD7000の方が高画素ですが、普通の撮影の場合、D90の1230万画素もあれば不自由することはまず無いと思います。もちろん、森などの風景を専門的に撮影する為に細かい葉っぱの描写までも必要とするような方であれば話は別なのですが・・・。あとは、カ...
4606日前view82
全般
 
質問者が納得①②③と、どれもクラスが違いますね…。クラス的には①<②<③。クラスが違うので、守備範囲ももちろん違います。より守備範囲が高く、良いものを…となるとD7000>D90or60D>Kissです。予算が許せば、③がお勧めです。私だったらあまり妥協したくないので、サブカメラでもない限りはこの中では③かな。多分長く使えると思います。でも、とりあえずはじめてみたい…という感じであれば、①②でも良いと思いますが。あと、メーカーが混ざってますが、今後の使えるレンズが変わってくるので、レンズラインナップを見ながら、お好きな...
4840日前view134
全般
 
質問者が納得D3100やD5100は最初からカメラ内で測距用もモーターが内蔵されていませんから交換レンズに測距用モーターを内蔵した交換レンズでないとAFは稼動しませんよ。その点は少しニコンの場合には複雑ですから新品の交換レンズを購入する際には最近では全てのレンズがモーターを内蔵した製品ですから問題は無いのですが、中古のニコン交換レンズを購入する際には注意が必要という事ですよ。その時には知恵袋でいつも質問されるのですが実際には購入する際に遠慮なく店員に訊ねて購入して下さい。何もお金を支払って購入するのですからニコンだった...
4546日前view28
全般
 
質問者が納得正直な話、そのカメラ屋のじいさんの話、半分信用できないでしょう。というのは、ほかの回答にあるフィルム時代のEOS使ってますが、特別トラブルになることなく使ってますよ。ズームレンズ(直進式)2本は、AF機能がおかしくなって使えなくなりましたがほかのレンズは、買ったときのついてきたレンズも現役ですし、特別絞り関係で、修理に出したということはないです。ただ、デジタルカメラは、新しい商品が毎年出てくるので、5年前のデジカメを中古品として、下取りだそうとしても、その商品価値はないという意味であれば、そのじいさんのいっ...
4706日前view19
全般
 
質問者が納得D90は銘機と呼ぶ方々が多いようです。確かにそう呼ばれるにふさわしいカメラだと思います。でも後継機のD7000が登場した今はしょせん旧型でしかありません。価格差は小さくありませんが、予算が許すならD7000を選ぶのが妥当でしょう。
4808日前view54
全般
 
質問者が納得あなたが、モーター内蔵でないAFレンズを使用されるのなら、D90、D7000(1万円キャッシュバックが始まりますね)が使い易いです。ご予算がいくらなのかが分らないのと、今お持ちのカメラが分らないので大まかな意見ですが、無理して高額なカメラボディを買うよりは手の届く範囲で、できるだけ新しい機種を選ばれるのが宜しいかと存じます。カメラがご職業なら、投資は回収につながりますし、多少の無理をしてでも購入しなければならない物もあるでしょう。ですが、趣味としてのカメラならば如何なものでしょうか?また、D7000のボディ...
4863日前view60
全般
 
質問者が納得貴方がどんな絵を撮りたいのか存じませんが、ネオ一眼を持ってるならとりあえず三脚を買ったらどぉでしょうか?三脚が無い状態だと、おそらく使えるシャッター速度フルレンジの1/3くらいしか使ってません。そして絞り値もそのフルレンジの半分以下しか使ってないでしょう。でも三脚があるコトでそのフルレンジが使えるようになります。・・・となれば、これまで撮ってた写真の表現領域も数倍膨れ上がるコトでしょう。要は、一眼レフにステップアップもいいですが、今あるカメラで出来るコトをすべてやってみる。かなり使えるカメラだというコトがわ...
4868日前view77
全般
 
質問者が納得一見、2倍近い値段ですが、ちなみに価格Comだとここまで差はないですね。D90/ 71900円とD7000/ 117300円D7000は1万円のキャッシュバック中だし。(4/3まで)今なら、実質35000円差です。http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_58/ポイント等ある店舗と比べるのもいかがかと思いますが参考のため。もう一つ東京中野にあるペコちゃんと呼ばれるカメラ屋ならhttp://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/sho...
4815日前view63
全般
 
質問者が納得私も中学時代から本格的に写真を始めたのでその経験からカメラはニコン・キヤノンでもどちらでもいいと思います。入門~中級機ではどちらも遜色ありません。ですのでメーカーは自分が最初にいいな、欲しいなと思ったメーカーにした方がいいですよ。それと購入する機種は基本に忠実なものが良いです。私の頃はフィルムで入門機といえばニコンFM2…実に基本に忠実なカメラで、50mmの標準レンズで1年間試行錯誤したものですが、それが今とても約に立っています。D90、7000はどちらかというと中級機ですが、今後のことを考えると良い選択と...
4910日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する