D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手持ち"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、一番重要なのは予算です。いくらまで予定しているのかで選び方も変わってきます。D7000だとして約10万円AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRが8万強AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDが5万強AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRが2万5千円ほどです。一番の低予算で組む場合はボディーとレンズで12万5千円です。この金額はどうでしょうか?もっと低予算で組むなら中古のD20
4859日前view401
全般
 
質問者が納得まずは、標準ズームレンズということになります。 D7000のレンズキットは18-105と18-200。 レンズを買い足していきたいという気持ちなら18-200のような高倍率ズームは除外して18-105のレンズキットにしたほうが価格的にも得だと思います。 16-85はワンランク格上のレンズですから 買えるのならそのほうがいいです。 18-55と18-105は画質的には大差ないように思いますが、望遠端105㎜のアドバンテージがありますね。 VRはあったほうがいいですね。 ただし、VRに手ブレを救済されるのでは...
4505日前view446
全般
 
質問者が納得D60では連写速度が非常に遅く、凄く不便です。 フォーカスポイントの少なさも気になりますし、画質の悪さも目立ちます。 との事ですが、鉄道写真で走行写真と言っても、AFで連写し続けた所で良い写真にはあまり繋がらないですよ。 まして置きピンするのであれば、「連写」は出来ない訳で、想定している撮影の状況が見えないです。 画質が悪いと言う事もそうですが、どう言う写真と比べて画質が悪いと思うのでしょうか? 別に中級機を増やす事がダメと言う事ではなくて、今の機材が使い切れていない様な気がするだけなんですけどね。 現状...
4506日前view517
全般
 
質問者が納得手ぶれは個人や撮影シーンによって変わると思いますが、私の場合、歩留まりを考えると300mm(換算480mm)で離陸の流し撮りなら1/100前後ぐらいだと思います。添付の画像は、雨の日で見づらいですが上の画像が215(換算344)mmで下が300(換算480)mmです。
4573日前view129
全般
 
質問者が納得はじめまして。 SDサイズのデータではなくフルHDデータなら、以下のページの一番下にリンクされています。他にもD7000の記事であったかな。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101201_410543.html 質問内容を理解しない回答が多いのは困りますね。 では。
4462日前view112
全般
 
質問者が納得自分は手ブレ補正付きといえば、話しのタネに買ってみた18-200のVRというのと、レンズキットに付いていた18-55しか持ってないですが。。。飽くまで補助機能であり、完璧に手ブレが無くなるものではないですね。手持ち300はかなり厳しい条件と思われ、実際には大きなブレになるところ、ある程度は軽減される。な感じかと思います。完全にブレを無くすにはある程度のシャッター速度も必要です。実際、手ブレは抑えられており、自動露出やAFを常用するくらいのユーザーには、充分喜ばれる性能かと思います。
4620日前view61
全般
 
質問者が納得不変のニコンFマウントと言われますが、実は1977年に「Ai化」と呼ばれる改良が行われています。 これ以前のレンズを「非Ai」と呼びます。 ②、③、④については、まさしく非Aiレンズです。 ①は74年11月発売のNew Nikkorであれば非Ai。 77年3月発売のAi NikkorであればAiレンズです。以下に簡単にまとめます。①Nikonとしては「非Ai」レンズは装着できない・・・というのが公式見解です。 ただし、入門機種(D3100、D5100クラス)では、装着できることが確認されています。 ただ、A...
4635日前view196
全般
 
質問者が納得距離感が良くわからないので何とも言えませんが あまり近づけないと言う事はもしかするとテレ側での撮影が多くなる? そう考えると手振れ補正は無いよりあった良いでしょう。 手振れ補正がついているとファインダーも安定して見えるようになるので 良いと思いますよ。
4477日前view96
全般
 
質問者が納得sibusawa2010さんへAFモーター内蔵・非内蔵というよりも、純正レンズではないと言うことで、相性で問題が生じることがあります。特に最近のニコンに関しては、レンズメーカーのレンズに関しては、ライブビュー撮影におけるオートフォーカスが正常に動作しないという事例がいくつか出ているみたいですね。→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12720202/等おそらく通常のファインダーを覗く事による撮影では問題にはならないと思いますが、前記したような問題が生じる...
4814日前view112
全般
 
質問者が納得大きく3つの理由があります。三脚のように剛性の高いものは、ブレ(振動)の周波数が高くなるために、振動検出ジャイロの精度や標本化の点で適切にブレを検出できず、また検出してもその速度に補正系が付いていけないという問題があります。また、三脚では長時間露光するケースも多々あるのですが、これもジャイロの精度上の問題で零点補正が適切に行えないため、徐々にズレていき、流れたような画像になることがあります。最後に三脚の使用を検出して、自動的に補正を止める機構を持つものもあるのですが、物理ロックを解除したまま補正系を電子的に...
4694日前view52
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する