D700
x
Gizport

D700 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得単純にレンズは今事象にほぼ無関係かと。レンズは無関係ですが、取り付け作業に関してはほんの僅かは関係あるかもしれません。ですが疑うは別ですね。・カメラBodyが推奨範囲内のカード容量かどうか。・壊れかけたリーダーは使うべきではない。・PCが不調とありますが、機器的に不調の場合、どんどん周りに飛び火して破損していく事は考えられます。またcheckが必要な点があります。不具合の前後でカードをカメラbody側で適切にフォーマットし直したかどうか?です。場合に因ってはPCへ認識させる方法を変えるなど、同条件で使用しな...
4749日前view23
全般
 
質問者が納得初心者の方で、かつ現行モデルでしたら、D3100をオススメします。スペック的にはD7000より数段落ちますが、価格も安く、ボディも軽量なので初心者の方には使いやすいと思います。また初心者の方でも、ある程度の写真が取れるようガイド機能やシーン設定もあります。それ以外となりますと、ファインダーを覗いての撮影ではなく、ライブビューのモニタを見て撮影されるのであれば、すでに生産を終了していますD5000もバリアングルモニタ搭載で使いやすいですよ。なにより、何を(自然風景?街並み?スポーツ?鉄道?人物?ペット?星空?...
4987日前view106
全般
 
質問者が納得>予算はできれば15万円以内一流の物を揃えるのは困難パソコン本体は安価なショップモデル等をベースに 7万ぐらいCPUは最低 Core2Duo 出来ればCore5iでデュアルコア以上 クロック2GHz以上メモリーも最低4GB HDDは500MB以上フォトショップがさくさく動くくらいで無いと。参考までこのくらいは有ってほしいhttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn502ici5-srx_main.phpモニターは最低限sRGBをカバーしている高色域パネルの物 4万程度http...
4889日前view42
全般
 
質問者が納得D700はD3の廉価盤という位置付けです。もし、D700後継機のコンセプトが同じなら、D700後継機はD3の後継機と同じかその直後に発売ということになります。ニコンのD一桁機はオリンピックイヤーに発売されるのが恒例であり、順当なら来年の2012年ではないでしょうか?ただし、現状的にD700もスペック的に埋もれてきており、営業上も厳しいので、今年中に「D700s」とかいった小改良のつなぎ機を出す可能性も無くはありません。
4917日前view96
全般
 
質問者が納得フルサイズって撮影素子の大きさから、手振れやピンボケなどが目立つし、しかもレンズも選ぶので、もしかしなくてもフルサイズのデジタル一眼レフって難しいんですよ。プロでも人によっては三脚を使った方が確実だから手持ちは嫌って人までいますからね。その意味では見栄で購入した場合、正直言ってしまうと、上手く撮影できる方が珍しいと思いますよ。明確な撮影目的がある、無い、ではなく、フルサイズ機の要求する腕を持っていないというのが、フルサイズを購入した人が大抵ぶち当たる壁になります。D700はフルサイズ機の中では画素数も少なく...
5015日前view47

この製品について質問する