D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"NIkon"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得①D700+80-200mm/F2.8を着けた感じでは問題無さそうです。但し重心が高くなる上にグリップなしよりは剛性感は低いですから、風の影響は受けそうな感じです。まぁ純正と違ってプラですからね。②バッテリーの都合などで環境を整えられないので検証不可。③NIKD300Bって奴を使っています。見た目は安っぽいですが、縦グリップとしては機能十分なのでとりあえず満足しています。それに軽いので長時間の撮影でも疲れませんし。他は知らないので良いとか悪いとかは言えないですね。
4873日前view56
全般
 
質問者が納得D300sのシャッター耐久性は15万回です。WEBでも掲載されていますよ。
4731日前view24
全般
 
質問者が納得http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/spec.htm オートブラケティング ・AE、フラッシュブラケティング時、撮影コマ数:2~9コマ、補正ステップ:1/3、1/2、2/3、1ステップ
4542日前view154
全般
 
質問者が納得『三脚座』という名称です。 三脚座部分は外れますね。 取説を添付しますので、PCでダウンロードし、5ページを参照下さい http://www.nikonusa.com/pdf/manuals/lenses/AF/AFSVR70-200_2.8G_(80)05.pdf
4548日前view44
全般
 
質問者が納得NPSのサイトに載せて欲しいので、ニコンに貢いでいるのかも??本人の宣伝費も有るかもしれないですし・・・・。あと、彼が常に1人で仕事をして居るとは限らないのかもしれません。彼の名前で撮影プロジェクトを組んだ場合、数人のカメラマンが同時に同じスポーツシーンを撮影すると言う事が有るのかもしれないですね。結果として、彼には配布する機材が必要、と言う事になります。もちろん撮影後の写真のクレジットや著作権等は彼の物になります。
4797日前view21
全般
 
質問者が納得個人的にはD700はフルサイズなので値崩れしにくいと思います。10万前半が中古相場かと。D800は高画素だが、D700は適度な画素と連写性から買い替えじゃなく買い増しする方が多いかと。フルサイズ移行組が手軽なD700にとなる流れ。フルサイズはまだまだ一般化されていないから根強い人気を維持して、値段もそう変わらない気がします。
4538日前view49
全般
 
質問者が納得そうなんですか?初めて知りました^^ なら何で質問者様はCanon愛好家だったんですか? それが質問①の答えになると思いますよ。 質問②に対してはAFでざっくり合わせて後はマニュアルで微調整 しますので・・・必要ない気がしますが・・・ そこまでの機種に瞳検出みたいな機能つけます?^^; で…ピンボケになったというのは結局何処にピントが合って たんですか? 全体的であれば質問者様の手ぶれでしょうね^^ それか使い方間違えました? 他の方も書いていますがどのような確認をされたのでしょうか? ちなみにホ...
4547日前view53
全般
 
質問者が納得当然の事です。同じフランジバック(撮像素子からレンズマウントまでの距離)でフォーマットが大きいフルサイズが周辺光量落ちしやすいのは物理的な問題です。それに加えて、デジタルカメラでは受光素子が斜めからの光をフルに捉えきれない傾向が有り、相対的にフランジバックが短くなるフルサイズではフィルムカメラより更に周辺光量落ちが起きます。そういう意味ではAPS-Cの方が周辺光量落ちはしません。デジタルカメラ創世記の頃はこの問題がなかなか克服出来ず、35ミリフルサイズが作れなかったと言う事が有ります。単に素子の大きな物が作...
4683日前view130
全般
 
質問者が納得このシリーズは写真館さんの御用達カメラで特にフィルムモードが付いているので好まれたり、注目されたのは400%ダイナミックレンジが広い事でした。富士のカメラだから、フィルムっぽい再現になりました。 反面、ハニカム構造だけど実質的には600万画素程度の解像度しかなく細部を処理している事などが欠点であったわけです。 個人的には400%に物凄く惹かれてしまいましたが今となっては、ダイナミックレンジが広いなどといわれるような性能でもなく、普通なんですね。質問者さんが広いダイナミックレンジに惹かれるのなら、現状では意...
4116日前view130
全般
 
質問者が納得NikonCaptureNX2を使えば簡単にノイズを乗せることができるはずですけど。これはコンデジ(P7000)で試したものです。http://photoframe.clearstars.net/img/photo/raw_487.jpgソフトを使いこなせば、どんなことでもできます。銀塩で撮ったものでも、デジタル化したあとにいくらでも処理ができます。10年ほど前に銀塩で撮った写真に電柱が入り込んでしまったので、Photoshopで消したこともありました。ソフトを使いこなして、いろいろなことに挑戦してみてくだ...
4850日前view54

この製品について質問する