D700
x
Gizport

D700 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もフィルム時代には、645,66,67を使っていました。現在は、5DマークⅡを使っています。一番のオススメは、ペンタックス645Dとなるのでしょうが、さすがに高価ですよね。この2台の最大の差は画素数です。D700が1210万画素5Dmk2が2110万画素しかし、画素数とは、・どれだけ大きくプリントできるか。・どれだけトリミングできるか。です。中判フィルムカメラを使ってらっしゃるのですから、L版しかプリントしないなんていうことは無いですよね。それならば、画素数の多い5DマークⅡの方が、今までに近い使い方が出...
5130日前view66
全般
 
質問者が納得どっちも、そんなに遠くない時点でマイナーかメジャーモデルチェンジするでしょう。急がないなら、どちらかが発表するまで待ってみては?D700は、遅くとも来年の夏。その根拠は、バッテリーの都合です。現行のELEN3eが、電気用品安全法のリミット(H23.10)を迎えると思うため。D300sとD700の同時モデルチェンジとかだったら、本当に驚きますね。一方の5Dmk2も、サイクルの早いキヤノンですので。バリアングルついたり動画とかで、ニコンやソニーをあざ笑うかのようなモンでもつけてくるかするんじゃないでしょうか。
5137日前view82
全般
 
質問者が納得新品で買うのなら、価格.comで詳細検索、というものがあるのでそれで。焦点距離や開放F値もしっかりと選べます。もちろんマウントも選べますから。手ぶれ補正とかも。高感度がほしいなら、X4とかK-xあたりのほうがいいのでは?まぁ、今なにを持っているのかわからないので何とも言えませんが。。。D700買うよりは、D7000とかのほうがいいと思います。
5134日前view145
全般
 
質問者が納得来年の夏前から秋までには出ますね。Nikonに勤めていらっしゃる知り合いの方から聞いたので間違いないです。ですが、機種名も発売時期も詳しいことは秘密ということでした・・・。補足ですが、知り合いの方にいつ頃にD700の後継機が出るか聞いた時、「四月には出ないけど、十一月前には出る」と曖昧な答えでしたので、夏前から秋頃と回答させて頂きました。詳しい時期ではなく曖昧な時期ということでご理解ください。誤解を招いたようなのでお詫び申し上げます。
5146日前view66
全般
 
質問者が納得まず、本家Q&Aより。■カメラコントロールプロ2最新版https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10695/session/L3NpZC9pYkV3dXRmaw%3D%3DMac OS X v10.6 “Snow Leopard” 対応についてのご案内http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2009/wnew090909.htm■D700https://support.nikoni...
5152日前view41
全般
 
質問者が納得ワイヤレス撮影には、制御が2種類あって注意が必要です。1:一般的なスレーブ2:ニコン独自のクリエイティブライティングシステム(CLS)一個ずつ説明します。■一般的なスレーブなにかしらトリガーとなるストロボ発光をセンサーで検知して、光るという単純な仕組みです。質問者さんの場合、D700の内蔵ストロボをトリガーに、PZ42XとDi622M2がスレーブとなります。 この場合、内蔵ストロボをマニュアル発光にして、光量を制御し、なおかつスレーブのストロボも発光量をマニュアルで調整することになります。内蔵ストロボをオー...
5148日前view95
全般
 
質問者が納得長所:高速連続撮影で、秒間5コマ→8コマに 使用時間が約2倍くらい? 縦位置での撮影のしやすさがよい短所:せっかく計量設計なのに重くなる。D700は使った事がないので、何とも言えませんが、連写速度が3コマもあがるというのは魅力なんじゃないですかね。もちろん、使用時間が増えるというのもすばらしいと思いますが。個人的には縦位置グリップは嫌いです。
5148日前view53
全般
 
質問者が納得センサーの大きさが違います。D700はFXフォーマットと言う、昔の35mmフィルムと同じサイズです。D7000はDXフォーマットと言って、センサー部分が小さいタイプです。ですのでタイプがそもそも違う2つです。センサーの大きさはコストに直結するので、FXフォーマット機は上級機になります。入門機から中級機までは、Nikonに限らずDXフォーマットです。
5151日前view128
全般
 
質問者が納得シグマのレンズですが、型番が間違いなければそれには手ぶれ補正機能がありません。200mmではD90に装着すると300mm相当の画角になります。さすがに手持ちでは手ぶれ量産の可能性が高くなります。たとえF2.8の開放値でISO感度を上げても限度があります。シグマなら「OS」が付いた手ぶれ補正内蔵レンズでないと【絶対】後悔します。その意味では、ニコンの70-300mmVRはD90にぴったりだと思います。実は私もその組み合わせで使っていますが、450mm相当となる望遠が得られるのと、手ぶれ補正機能が強力でさらに画...
5160日前view76
全般
 
質問者が納得溶接箇所の撮影、仕事の方から考えますと、D700という選択自体は間違いないと思います。レンズの方は、拡大具合にもよりますが、最初に思い浮かんだのは、「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」です。そして、こういう撮影の場合、より症状をはっきり写すための光線具合の勉強のほうが、重要性を増します。趣味の撮影におかれましては、D700に汎用的なズームレンズをお求めになるぐらいの、予算が残ると思います。D700 レンズキット + AF-s マクロ60mmG あたりからはじめてみてはいかがで...
5157日前view62

この製品について質問する