D90
x
Gizport

D90 フィルム一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フィルム一眼"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得二つのレンズをコントロールする方法を比べるとオートフォーカスは共にボディー内モーターがありレンズ内モーター及び手振れ補正のコントロール端子あり、絞りは電子制御のみで機械的情報伝達のAiピンは無しと両機とも同じです。すなわちF80に使っていたレンズは同じ様に使えます。フィルム時代の古いレンズはコーティングや設計の差から若干の画質低下が見られることがある。APS-C(DX)専用レンズをフルサイズ(FXやフィルム)に使うと四隅が黒くなるケラレがおきる。APS-C(DX)はフルサイズ(FXやフィルム)にに比べ1.5...
5021日前view47
全般
 
質問者が納得カメラの機種にピンときたので(^^: D90は、ある意味中級機のボトムを 押し上げた名機、K-7はまじめな ペンタックスが、まじめなに作った 中級機(^^:と言うイメージを私はもっております。 双方すでに新品購入は運も味方にしないと いけませんがとてもいい選択だと思います。 ベースのスペック、特に増感に対するノイズに関しては 少し遅れを撮りますがまだまだ現役。 人、建物、風景のキーワードは購入するレンズ次第 と言ったところですが、丈夫となればK-7 が少しリード、AFやレンズの種類ではD90が楽しめそうです...
4637日前view86
全般
 
質問者が納得当時はそれらのレンズは高価でしたが、今となっては、キットレンズ並みか、以下です。20mmF2.8は特に高価でした。ただ、当たるとまぁまぁ、外れるとイマイチな性能のレンズでした。 これらのレンズは現在のエントリーモデル(安いボディ)だとAFでは使えません。 ニコンのAPS-C機を買っても望遠は換算315mmで、E-510と150mmを使ったとき(換算300mm)と変わりません。室内でのシャッタースピードが物足らないというのは、感度を上げるなどして、シャッタースピードを早くしたいと言う事だろうと思います。F...
4569日前view77
全般
 
質問者が納得取り付けられます、29022NVMT と KENKO Tマウント-Fマウントアダプター を組み合わせればD90 などNIKON Fマウントに使用できます
5233日前view29
全般
 
質問者が納得D90は、位置づけの難しいカメラですが、全体的には初心者~中上級者クラスの機種だと思います。シャッター1/4000秒、秒間4.5コマ連写の性能からしても、上級者のサブ機種としても使える設定ではないでしょうか。 銀塩カメラだと、かつてのF70DからF90Xの中間、F80よりやや上といった所でしょう。ニコンは銀塩時代は内蔵ストロボに消極的でしたが、デジタル時代に入ってからは上級機でも積極的に採用するようになりました(D200等)。その意味でも、D90は守備範囲の広い、小柄な優等生とも言えますね。
5231日前view43
全般
 
質問者が納得保護シールを貼るのは決して素人ってコトもないでしょう。機材を大事にしたい気持ちからのコトですから、貼って不都合が無いなら貼るのもいいです。ただ、私も液晶モニタのシール、買ったときから貼ってあったのですが、使ってると断面にホコリやら付いてきて汚らしくて取っちゃいました。その後は、保護シールの無いツヤツヤの画面のほうが使ってて気持ちが良いので貼りません。新車助手席及び後席のシートのビニールをすぐ捨てるかしばらくそのままで乗るか・・・の違いと似てるでしょうか。ビニールを捨てるときは別のシートカバーを既に買っていて...
5231日前view34
全般
 
質問者が納得使いやすさで言えばエントリー機の勝ちです。フルオートなどでカメラ任せに撮るのであればエントリー機で十分です。売れ筋の一眼レフだとAPS-Cサイズのイメージセンサーを使っています。面積は35mmフィルム1コマの半分ですから、ファインダーの写る範囲が小さいのは仕方ありません。中級機でも同じです。フィルム一眼レフ並みの視野を求めるのであれば、EOS 5D Mark IIなどのようなフルサイズ機を考えないといけません。それほど高速連写を求めないならkiss X4で十分です。どんなに性能のいいカメラを買っても、撮影者...
5130日前view36
  1. 1

この製品について質問する