D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バッテリー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得1カメじゃどうするかですね。プレスボックスというのは、ベンチの外野側にあるのですが一塁側、三塁側になり、右左の打者を撮り分けます。外野は外野席側からなら、背中しか見えません。一人なら、決め打ちで撮影場所を移動するしかないでしょうね。ピッチャー、キャッチャーは、横顔で一塁側、3類側から撮る。正面ピッチャーだけは、ネット裏から・・・・という図式になると思いますよ。
5315日前view111
全般
 
質問者が納得sorairo4822さんへ申し訳ありませんが、なんでD300を候補にしていながら、理由を付けて「リストには入ってないものとしておきます…」とか未練がましく書かれるのでしょうか?あなたに言える回答はただ一つ、「性能だけで見るならD300を買いなさい」ということだけですよ。あなたの目から見て、どれも条件に当てはまるとお考えのようですが、「一番適したカメラ」というのはD300一本になりますよ。*どうもあなたは「連写命」とお考えのようですから、必然的に秒6コマ(MB-D10を使えば最大秒8コマ)対応のD300以外...
5365日前view89
全般
 
質問者が納得まず、カメラ量販店に行って、現物を見てみましょう。ヨドバシカメラやビックカメラでは、三脚の展示も結構な本数が置いてある上に、簡単な仕様についても値札とともについていたりします。三脚の選び方。(大雑把なポイント)■耐荷重載せられるカメラの重量について。という項目です。おすすめは、5kgぐらいの耐荷重が、バランス良さそうです。デジタル一眼レフでバッテリーグリップをつけると、だいたい1kgとしましょう。レンズが小さければ300gぐらい。大口径のズームは、1kgを超えてくるモノもあるので、2kgだと不安な場合が出て...
5081日前view25
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030208.K0000027412.00490711142.00490111139D90に50D、そして現在両社の一般的な入門機D5000とX3を並べてみました。ニコンは撮影可能枚数公表しないんですね。とは言えキャノンのこの枚数も鵜呑みには出来ませんが。(笑)(^^ゞニコンで残念なのが最低感度がISO200だと言う事。現実的には200でも困らないでしょうけどね。もう一つが「連写速度」D90は入門機...
5448日前view29
全般
 
質問者が納得回答(1)カメラに付属したバッテリーは、保護回路が故障した。保護回路が何らかの理由でバッテリー異常を検出した。あたりが考えられます。もしカメラ本体の電池チェックが見えるようでしたら、電池の劣化情報などが表示されるので、新品以外のステータスになっているのではないかと思います。ニコンの修理窓口に、カメラ保証書と共に相談に行けば、おそらく不良品と判断されて新品と交換されるのではないかと思います。回答(2)健全な状態のバッテリーフル充電にて撮影出来る枚数ですが、レンズなどによっても異なります。超音波モーター内蔵かつ...
5668日前view89
全般
 
質問者が納得大きい物は普通にありますが、「大丈夫か?」は保証はとてもできません。コレを使う場合全て自己責任で行う必要がありますので、質問されるくらいですと止めておくことをお勧めします。実際に私も「ロワ」の交換品を使用しておりますが、膨張してカメラからでなくなりそうなのを確認していますし、最悪は炎上や爆発なんかもあるかもしれないです。中国製は特に避けた方がよいです。なんせ写ルンですがうつってないお国ですから・・・ロワでも使用法によって変わるのかもしれません。チャンとした使い方ってけっこうしていない人が多いそうです。ですが...
4965日前view93
全般
 
質問者が納得ニコンD3用の対応バッテリーを使っています。ROWA製です。此処の製品はD1の物も使っていますが、私が使用する限り普通に使うには何の問題も無く使えると言えます。ただ純正の物と比べて、劣化が若干早いと思います。(劣化については一年以上使っての感想で、稼働率が低くて2-3年経過してくるとその差はあまりないかもしれません)それからD1の物は大丈夫だったのですがD2.D3系の電池では、満充電にしていても、10枚も切らないうちに、電池容量がエンプティになる場合もあって、製品的バラツキも有る様です。購入後すぐにこう言う...
5338日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する