D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得安いからといってピントが甘いという事はありません。デジタルカメラ用のレンズは昔のレンズより格段に解像度もコントラストも良くなっていて写りはいいです。それでも高いレンズとは解像度、コントラスト共に違いがある事は事実です。JPEGのLでも、FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)、を選べるようになっているはずですが、FINEを選んでいますか?また、D90にシャープネスの設定があるようでしたら、少し高めに設定してみます。レンズの特性として、中心付近の解像度が最も高く、周辺に行くに従い低下...
4822日前view25
全般
 
質問者が納得1、D90はレンズ対応が広いので全てFマウントならば、どのレンズでも使用可能です。2、最初の一本なのですね。 その一本で使うならば、NIKON AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mmで決まりではないでしょうか。 お得と言う観点で見れば、SIGMA 12-24 EX DG HSM(高価なレンズ)をもらって、別途標準ズームなり安価なレンズを自分で中古で購入した方が金銭的にはお得です。 裏技的にはもらったSIGMA 12-24 EX DG HSMを売って、そのお金で好きなレンズを購入する。もありで...
4646日前view27
全般
 
質問者が納得① 近いところも劣ります。ただ、その差はわずかです。 ② 日常のは事足ります。ミッキーは70-300が必要です。 ③ 小型、軽量、安価な点です。 18-200は旅行用の特別なレンズです。 普段使いには18-105のほうがオススメできますよ。
5204日前view19
全般
 
質問者が納得回答いたしますD90にはDK-21が純正です確かに丸窓目当ては外光がファインダー内に入らないため、晴天屋外での使用では見やすく思いますが、APS-Cに無理やり装着している人の多くは実用的かどうかではなく、単にフルサイズの丸窓に憧れて装着しているのが多いように思いますよ今までDK-21で問題なかったんなら次も同じで良いと思いますよただ...>D90だとDK-22+DK-3+ FM3A/FM2/FA/FE2↑この意味が不明です本来の使い方ではないが、DK-21+DK-3までは分かりますが+FM3A以降は意...
4810日前view194
全般
 
質問者が納得質問者様が画質で選ぶか操作性で選ぶかの判断になります。D5100はD7000と同じCMOSセンサーと新映像エンジンを搭載していますので、高感度でもノイズの少ない高画質の写真が撮れます。又、バリアングルの液晶モニターなので撮影アングルの幅が広がります。一方、D90はモデル落ちしてもミドルクラスです。レンズ内にモーターが無くても殆んどのNIKKORがAF出来ます。各設定状態もカメラ上部の液晶で確認できる他、2ダイヤルを採用していますので設定も楽に出来ます。D5100の新映像エンジンEXPEED2が色再現性が向上...
4653日前view34
全般
 
質問者が納得一つ確認なのですが、追加で望遠レンズを購入するという選択肢は無いのでしょうか? というのも、趣味で動物園で撮影はちょこちょこしてるんですが、焦点距離って200~300mmの範囲も結構使うのですよ。となると、105mmではとても足りないし、200mmでも足りているとは言えないと思うんですよね。となると、18-105mmに足して、70-300mm程度の望遠ズームも一本買えばよいと思うのですが、それは検討されていないのでしょうか? 小さな被写体を撮影する場合は、望遠側がもっと欲しくなりますよ。 参考程度にα...
5345日前view16
全般
 
質問者が納得私もキヤノンユーザーなんで必然的にキヤノンを勧めてしまいますが。(笑)X2のWズームキットはコストパフォーマンスは最高だと思います。付いてくるレンズはどちらも「IS(手振れ補正)」付きですから。この価格で2本もISレンズが手に入るのはお買い得としか言い様が有りません。確かに望遠の55-250mmでは近くからの集合写真には少々辛いかも知れません。ですが場所はサッカー場ですからそれなりに広いはずですから入らないなら、入るまで自分が下がれば良いんです。それにレンズの付け換えと言っても、無神経には出来ませんがそれな...
5631日前view68
全般
 
質問者が納得カメラはどちらでも大して変わりません、建物となると必要な広角レンズと歪の問題がありますからレンズ選び次第で歪をどの程度排除するか色々有ります...レンズ代に関わります。所謂カメラの機能に階調補正機能がありますが魔法の杖ではありませんので過大な期待はしない方が良いです、また通常の撮影でHDR的な機能は情けない締まりのない画像となって降り掛かってきますので安易な使い方もお勧めしがたいです、確かに効果は多少ありますがまず撮り方と設定を習得しましょう。基本的にRAW+JPEGで撮って、JPEGレタッチで調整、厳しい...
4653日前view25
全般
 
質問者が納得レンズセットの購入でしょうか?メモリーカードがあれば後は液晶の保護シール、ケミカルグッズくらいあればOKじゃないですか。
4840日前view23
全般
 
質問者が納得シグマ50mm-500mmはどうでしょう?鳥・花・動物
4571日前view22

この製品について質問する