D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中心"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得正直ライブを中心の撮影として感がるとして、10-20mmのレンズは画角が広すぎるような気がします。どんな写真を撮りたいのかにも寄りますが、周辺部は相当ゆがむことは覚悟する必要がありますね。その上でお勧めするとした場合、F3.5のほうです。お勧めする理由は明るさではなく、色収差がより押さえられているため、レンズとしての性能そのものの底力がF3.5の方が優れるためです。もちろんわざと収差を生かして臨場感を持たせるみたいな撮影方法あると思いますが、一般的な使用方法から考えた場合、失敗が少ない方となると、選ぶレンズ...
5271日前view38
全般
 
質問者が納得中望遠レンズで、子供のポートレートや風景の撮影を中心にするなら、50mmから60mm程度のレンズが適していると思います。中望遠マクロならポートレート等の他に、庭や花壇の花々から雑草に至るまで様々な草花の撮影から、日常的な小物に至るまで接写による新発見の世界を楽しむ事ができます。マクロの世界は素敵な発見に、あふれた世界です。本格的に取り組むなら多くの難しさがありますが、子供のポートレートの合間にマクロ撮影を気軽に楽しんでみるのもよいでしょう。デジカメはフィルムカメラの様にフィルム代や現像料に脅える必要がありま...
5225日前view31
全般
 
質問者が納得現在お使いのレンズが18-105mm 3.5-5.6Gのとの事ですが、16-50mm等の短焦点のズームレンズを購入されるのは勿体ないように感じます。18-105mmのズームレンズで通常の撮影域をカバーしておりますので、重さを気になさっているとか、F3.5~5.6の明るさでは撮影に満足されていないのであれば購入されるのがよろしいかと思います。105mm以上のズームレンズを購入されて、もう少し違う撮影をされるのも良いかも知れません。撮影なさる場所がライブハウスやクラブなどとの事ですが、結構暗い室内がメインでしょ...
5552日前view38
全般
 
質問者が納得>今回買うカメラを足がかりにして技術を積んでもっと機能の良いカメラを買いたいとも思ってます。技術を積む最適なカメラと買って直ぐ使えるカメラは根本的に違いますヨ風景写真をメインに撮影されるようですがある程度の画角調整ができるズームレンズが必要ですねしかしカメラの勉強をするなら昔のフィルムMFカメラと50mmの単焦点レンズが最適ですしかし今の時代フィルムカメラは安く手にはできるのですが現像などの利便性を考えるとやはりデジタル一眼レフというコトになりますそして多くの純正レンズキットにあるズームレンズですがコ...
5574日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する