D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得プロテクトを含むフィルターの汚れやキズが酷くなると、画質に顕著な影響が現れます。まるで特殊効果フィルターを被せたみたいにモヤッと霞んでボヤけた感じになったり、フレアが出やすくなるなどの症状が出現します。これほど顕著に症状が出ない場合でも、フィルターやレンズの汚れやキズは画質に悪影響を及ぼします。レンズの描写性能を確実にダウンさせます。ですから、フィルターやレンズの汚れやキズは禁物です。キャップで擦れるなどして目立つキズが付いているのなら、そのキズ付きプロテクトフィルターは廃棄して、新しいプロテクトフィルター...
5065日前view26
全般
 
質問者が納得お手持ちのレンズはD90で全く問題なく使えます。 ご安心ください。 300㎜を超えるレンズは必然的に大きく重くなります。 手ぶれ補正がついていなければ手持ち撮影は厳しいものがあります。 三脚が使える環境ならば手ぶれ補正がなくても使えます。 できれば明るいレンズのほうがいいですが、これはお財布との相談になりますね。 レンズメーカの製品の魅力はやはり価格です。 高価なレンズになるほど純正なら手が届かないがSIGMAやTAMRONなら買えそうだ・・・ということは ままあります。レンズメーカーもいい加減な製品は売っ...
5353日前view40
全般
 
質問者が納得ここ最近のニコンの勢いは速すぎて、会社がつぶれないかと心配してしまうくらいです。逆に言えば、開発のサイクルをキヤノン並みに上げる改革を行ったのかも知れません。それまでのニコンは、同じクラスのデジタル一眼レフのライフサイクルが3年ほどでしたが、今は1.5~2年とキヤノンに迫っています。価格もキヤノンのお株を奪うような低価格の製品も出しています。もともとニコンはカメラの質感やファインダーの見え方など、ユーザの使用感を刺激する部分に強みがありましたから、それに上記のメリットが加われば鬼に金棒です。あと、キムタクを...
5785日前view27
全般
 
質問者が納得APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMとAPO 120-300mm F2.8 EX DG HSMをD3やD200で使用しています。どちらも大きく思いレンズですが、明るさではAPO 120-300mm F2.8 EX DG HSMに2倍テレコンを使用したものでもAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMよりも上ですが、AFがかなり遅くなりほとんど実用性はありません。単体で使うのであれば、APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMのほうがいいでしょう。こ...
5355日前view102
全般
 
質問者が納得個人的に一眼レフに動画機能の必要性は感じません。しかし、開発の余地はあるかと思います。液晶モニターをバリアングルにしたり、動画用の高倍率のレンズの開発、ズーミングはリングの他にボディ側でレバーで操作、スピーディなズームとフォーカス等、これらがクリアされれば面白い商品になったりして。 僕は買いませんけどね。
5786日前view26
全般
 
質問者が納得魚眼レンズとはその名の通り魚が見ているであろう視角から名付けられました水中から地上の風景を見ると、水の屈折率の関係からかなり広い範囲が見えると言われ、魚は顔の左右に眼が付いているので人間よりも広い視野があると思われることから付いた名です対角線画角180度の魚眼レンズが多いですが180度でなければイケない訳ではなく、以前は180度以上や以下の魚眼レンズも存在しました他の方も仰っていますが、カメラ内の画像編集機能にある「魚眼効果」は歪みを強調するだけで言ってみれば「エセ魚眼」です魚眼レンズでペットの犬の鼻先に接...
5094日前view32
全般
 
質問者が納得ご存知のようにデジカメは1年で新製品がでてきます。出るたびに買っていてはお金がいくらあっても足りません。それにひきかえレンズは一生物です。私は始めにニコンED18-70mm、ED70-300mm(VRではない)を買いましたが2本とも使い物にならず買い換えました。ほんとはニコン17-55mmが欲しかったけど予算の関係でシグマの18-50mm(F2.8)、ニコンVR70-200mm(F2.8)です。カメラを1~2ランク落としてもレンズだけは良いものが欲しいですね。お尋ねの18-200mmクラスはニコンもタムロン...
5511日前view35
全般
 
質問者が納得デジタルの場合は,しっかり輝度ヒストグラムを背面液晶に表示させ、白飛びしてないように確認すること。基本的にはデジカメでも一緒ですがデジタルはポジフィルムよりハイライト側が弱い物です。RAWも過信せずに、露出オーバにならぬように補正を入れて撮影するのが肝心RAWは白とびした所はデーターが無い(ヒストグラムのはみでた山の裾の部分のデーターは無い物)なので救えないものなのです。カラーネガのような許容範囲を期待しては失敗の元ですよ?デジタルで撮るのには厳しい光の状況なのがウエディングの現場です。強用力なスポットライ...
5515日前view189
全般
 
質問者が納得F2フォトミック、懐かしいですね。昔使ってました。その後F801やFM2を使い、デジタル一眼はD200から入り、今のメインはD300sを使ってます。私の使用経験から言って、F2フォトミックを使っていて満足できそうなカメラは、候補の中ではやはりD200になってしまいますね。金属性ボディの質感はもちろん、シャッターを切る感覚やタイムラグなど、カタログやスペックに現れにくい部分がD80やD90とは決定的に異なりますので。ただ、肝心の写りは5年以上前のカメラですので、現行のモデルと比べるとやはり見劣りすると考えなけ...
4729日前view19
全般
 
質問者が納得1.性能差というより癖が違います。それぞれアバタもエクボと考える人たちが自分の好きな方を擁護します ただ,現状では若干キヤノンの方が使いやすいレンズがあるかなという感じはしますが,ニコンもナノクリスタルコーティングや16-85VRのような銘レンズ多数ありますしね。どちらも良いレンズと言われるものはン十万します。強いて言えば,キヤノンはEFレンズになってからのものしか使えません(それも初期型は相性問題結構出る)が,ニコンはD90なら一応昔のレンズも使えますしD300まで行けばAEすら使えます。そういう意味では...
5121日前view32

この製品について質問する