D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得この質問はここで聞いてもこれだって答えは無いと思うけどなぁ・・・。日常を撮るのなら、どこのメーカーのどのカメラを使っても同じだし、場合によってはミラーレスのほうが優れているケースもありますからね。あれ、機種によっては一眼レフと変わらない画質だし。風景ではSonyやPENTAXが相変わらず中級機のジャンルでは強いし、人物についてはレンズはSonyもいいものがあるけど、Canonのほうがより肌の色は健康的に写るで良いと思うしね。なので、人それぞれ、意見が違います。で、二機種の比較ですが、G11をどこまで使いこな...
4563日前view22
全般
 
質問者が納得スイス留学ですか。良いですねー。自分も昔、旅行で行きました。朝焼けの山岳風景やロマンティツクな街など、被写体はいっぱいですね。うらやましいです。で、ご質問の件ですがどちらでも、良いと思います。デザインやカラーバリエーションだとK-rだし。デザイン重視だったらしょうがないです。性能は期待はずれがあるけど(k-rがという意味ではありません)、好みのデザインは裏切りませんので。しかし、フォーカスはD90の方が速いかもしれないですよ。(レンズによりますが)お知り合いのおっしゃるとおり、今後の上級機があります。趣味と...
4838日前view37
全般
 
質問者が納得こっちがよさげ http://bitly.com/cr134bkbk00
4502日前view190
全般
 
質問者が納得私、D90を所有し、「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」 を使用しています。1年間に、1万ショット近く撮影し、途中、動画撮影なども行いましたが、トラブルは発生しておりません。また、撮影後SDカードを抜いては、カードリーダーでの読み取りを、何度も繰り返しました。カード接点に以上もなく、読み書きは、すこぶる順調です。*SDカードの抜き差しは、少ない方が最良と思います。ただ、クラス6は使用したことは有りませんが、わたしのD90で「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」を、購入した際の実機データーを...
4837日前view31
全般
 
質問者が納得予算がわかりませんが・・・ カワセミ重点とのことですが、 入門機でも、中級機でもかまいませんが、連射機能のすぐれた機種がいいですよ。 Canonでしたら、X5、60D、7Dがいいと思います。 問題は、レンズです。 カワセミ狙いでは、最低400mmレンズが必要です。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f56l/index.html できれば500mmが欲しいですね。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/t...
4549日前view42
全般
 
質問者が納得D300に近い作りで、D7000発売により安くなり、お買い得感があるからです。価格対性能比がお値ごろなのだと思います。基本性能は高いと思います。たしかにD7000に比べると古さはありますね。
4821日前view27
全般
 
質問者が納得三脚は本当にけちらず二万から三万くらいだしてカーボン製のものを買うのをお勧めしますそれならあなたの選択はいいんじゃないでしょうか自分がいいと思ったら買っちゃうのが一番でしょ
4832日前view43
全般
 
質問者が納得レンズの先っちょの所のキザキザした所がそうですよ。
4722日前view23
全般
 
質問者が納得ここで聞いてもいろいろ難しいことを言われてしまい、かえって混乱しますよ(笑) 無理せず自然体で。店の明るさに応じてISOは400から800あたりで調整し、あとはカメラに任せてしまいましょう。 背伸びしてうまく撮ろうとしたって、慣れないことをしようとするとかえって失敗しますから。 ディズニーでの撮影って実は難しい要素が詰まっていますから、それでそこそこの結果を得ているのなら、そこまで自分の実力を卑下しすぎることもないですよ。
3705日前view144
全般
 
質問者が納得市販されているメモリーカードは、購入直後から使える状態ですから安心してください。説明書に書かれているのは、あくまでも最初カードが使えないような状態になっている場合を想定してのことで、決まり文句みたいなものですから。あと、撮影したデータは、フォーマット(=初期化)してしまうと全て失ってしまいますので、くれぐれもあとからフォーマットしようとは考えないようのしてくださいね。
4855日前view159

この製品について質問する