D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"220 - 230 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在所有しているレンズにもよります。とりあえずキットレンズを所有していた場合と仮定してみます。キットレンズは18-200、18-105、18-55のいずれかになりますが、広角側をこれ以上充実させるのであれば10ミリあたりスタートの広角ワイドでしょう。次のような選択肢が考えられます。南米の雄大な自然の中にたたずむ遺跡を撮るのであれば、ダイナミックな遠近感を描写できる広角ズーム使ってみたいですね。・ニコン AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED・シグマ 10-20mm F3.5...
5099日前view23
全般
 
質問者が納得レンズは1本のみなら装着したままでいいと思います。その方がホコリの混入を防げますし、付けたままで問題になる支障はありません。レンズを着脱するとそのたびにホコリが入るし、頻繁に本体とレンズのキャップも付け外しを繰り返します。そのキャップも樹脂なので静電気でホコリを吸着します。使わずに済めばそれに越したことはありません。運搬にしか使わないのなら、重い部分を下にして安定した状態がいいでしょう。具体的にはカメラが正立した状態で、カメラの底を下にします。レンズや液晶モニターを下にすると、思わぬ衝撃で損傷しかねません。...
5596日前view49
全般
 
質問者が納得シャッタースピード的にはこの2機種の場合、若干50Dの方が速いかも知れませんが、レンズとの組み合わせによっては、それ以上にもそれ以下にもなってしまいます。ですので、D90も50Dも組み合わせ次第だと思います。また、以前に比べて2社でのスピードの違いはかなり緩和されています。但し、センサーの設計上での差が多少なりとも影響して来るかもしれません。2.8クロスセンサーの利点やセンサー中央一点での使用等の設定も考えて見ると良いと思います。画質は多分ですが、デフォルトの設定ではご使用されないと思います。特に設定次第で...
5580日前view32
全般
 
質問者が納得D90は一世代前ですね。キャノンの50Dのライバル機でしたが、仕様的には50Dが上でした。D3100ならkissX3、X4との比較になります。俗に言う、入門機です。おかあさんでも子供を簡単に綺麗に撮れる。がコンセプトですが・・・使い方次第です。LAWで撮影して、DPPで現像すれば上位に負けない綺麗な写真が撮影できます。性能、機能的には、当然価格が安い分抑えてあります。60Dは初級者用です。カメラをはじめたい人や趣味にしている人用です。ファインダーが見やすい、ペンタプリズム採用、連写性が高い、シャッターユニッ...
5282日前view22
全般
 
質問者が納得あと二つ選択ありますねシグマ18~250 OSタムロン18~270 VC値段は今5万前後ですね。どちらも手振れ補正付きの高倍率ズームです。28~300のタイプはあまり勧められません。D90だと28*1.5倍の焦点になり広角側は実質42mmとなります。光を取り込むセンサーサイズが35mmサイズより、一回り小さい事に起因します。上記2モデルと純正18~200キットかにされて、3択が良いと思います。補足個人的主観ですが、タムロン シグマ 純正の順番かなと。画質面の差は僅かに純正に軍配ですが、大きな差はないと思いま...
5597日前view57
全般
 
質問者が納得D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットとなにか他の望遠レンズ・・・やはりそっち^^。描写よりも・・・被写体が飛行機で望遠ばかり使用なら200ミリではちょっと不足ですよ^^。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511804.10505011953.10505511709.10505011948レンズは上を見ればキリが無いけど・・・このあたりかな???。
5631日前view52
全般
 
質問者が納得カメラ、レンズは中々の選択だと思います。特に60mmF2.8マクロは60cmほどの人形なら背景をぼかして整理するのも絞りを絞って背景が判別できるくらい表現するにしてもちょうど良い焦点距離と明るさですね。撮影に必要な必需品と言うよりは有った方が写真の質が上げられるものとして三脚とリモートレリーズですね。人形なら相手もじっとしてるのでカメラ側のブレ対策さえしっかりすればスローシャッターも切れて人間相手では出来ないような表現も可能になります。少々重くなりますがスリック エイブル300EXという三脚が値段が安い割に...
5582日前view24
全般
 
質問者が納得しっかり道具として知り使いこなすのならやはり道具として重要な部分ファインダーがコストダウンされていないNikon/D90キットのほうを、お勧めしたいですね、コスプレ会場は、屋内だと大きな窓等が無いところで大きな体育館的場所は照明は写真撮影するのには暗くAFがもたついたり水銀灯などで緑色に色被りしたりと撮影には厳しい条件なのですよ。出来れば撮影に必用な光を補うための道具として、発光方向が変化できる純正のTTLオートストロボ GN/ガイドナンバー40以上のものNikonだとSB-600あたり出来ればSB-900...
5584日前view56
全般
 
質問者が納得安く上げるならTAMRON 11-18mmhttp://kakaku.com/item/10505511351/チョット値段が上がっても限界まで欲しいならTAMRON 10-24mmhttp://kakaku.com/item/10505512021/SIGMA 10-20mmhttp://kakaku.com/item/10505011371/遊び要素も欲しいならTOKINA 10-17mm FishEyehttp://kakaku.com/item/10506011792/こんな感じでしょうね。
5680日前view65
全般
 
質問者が納得バーベキューや潮干狩りという用途を考えると、エントリー機の一眼レフって正直使いたくないジャンルですね。水に濡れる可能性もありますし、海辺の利用では海水に濡れたり潮風に当たったりと電子機器であるデジタルカメラには最悪に近いコンディションです。ある程度、防塵防滴処理のされている中級機以上ならまだ使っても・・・とは思いますが、それらの処理が施されていないエントリー一眼レフを使うにはリスクが高いですね。私もコンデジの防水モデルを使うのがベストだと思いますが、どうしても一眼レフを使うというのならその中ではα330です...
5586日前view32

この製品について質問する