D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"230 - 240 件目を表示
全般
 
質問者が納得レンズは1本のみなら装着したままでいいと思います。その方がホコリの混入を防げますし、付けたままで問題になる支障はありません。レンズを着脱するとそのたびにホコリが入るし、頻繁に本体とレンズのキャップも付け外しを繰り返します。そのキャップも樹脂なので静電気でホコリを吸着します。使わずに済めばそれに越したことはありません。運搬にしか使わないのなら、重い部分を下にして安定した状態がいいでしょう。具体的にはカメラが正立した状態で、カメラの底を下にします。レンズや液晶モニターを下にすると、思わぬ衝撃で損傷しかねません。...
5596日前view49
全般
 
質問者が納得どうせなら、「イオスで揃える方が良い」と思います。なぜなら「操作性や交換レンズの互換性を楽しめる」からです。イオス以外では、互換性はありません。X3 にD90 のレンズは使えないのです。また、「似てはいるが操作性が異なる」ので、余計に気を使います。もっとも「異種ブランドの使い分けを楽しむ」なら話は別です。ぼくとしては「イオス7D」か「イオス50D」を買います。操作性は「イオスがシンプルで判り易い」と思います。またどうしても「ニコン」にしたいならいっそのこと「D300s」をオススメします。この方がカメラを「と...
5581日前view25
全般
 
質問者が納得それは「マクロレンズ」と言って、マクロ(拡大)撮影を主眼を置いてに作られています。通常の撮影方法(1m以上離れる)で、ボケを優先的に考えますと85mmF1.8や100mmF2なんかの方が使いやすくボケやすいです。タムロン90mmはマクロレンズですが、ポートレートで使ってる人もいるくらいに綺麗なボケ方をしますが、ボケの量が他のF2.8クラスより大きくなると言うことはありません。「綺麗にボケる≠大きくボケる」であって、撮影のし方によってはボケません。なるべく近くのモノを撮影してみましょう。そのレンズでフルに近づ...
5631日前view49
全般
 
質問者が納得新しい分だけ60Dの方が総合的には上だと言えるでしょう。でもD90は安くなっているのでコストパフォーマンスでは有利ですね。外観は好みのレベルなのでどっちとも言えないでしょう。まぁ自分はNikonユーザーなのでD90の方が好きですが・・・
5242日前view72
全般
 
質問者が納得しっかり道具として知り使いこなすのならやはり道具として重要な部分ファインダーがコストダウンされていないNikon/D90キットのほうを、お勧めしたいですね、コスプレ会場は、屋内だと大きな窓等が無いところで大きな体育館的場所は照明は写真撮影するのには暗くAFがもたついたり水銀灯などで緑色に色被りしたりと撮影には厳しい条件なのですよ。出来れば撮影に必用な光を補うための道具として、発光方向が変化できる純正のTTLオートストロボ GN/ガイドナンバー40以上のものNikonだとSB-600あたり出来ればSB-900...
5584日前view56
全般
 
質問者が納得バーベキューや潮干狩りという用途を考えると、エントリー機の一眼レフって正直使いたくないジャンルですね。水に濡れる可能性もありますし、海辺の利用では海水に濡れたり潮風に当たったりと電子機器であるデジタルカメラには最悪に近いコンディションです。ある程度、防塵防滴処理のされている中級機以上ならまだ使っても・・・とは思いますが、それらの処理が施されていないエントリー一眼レフを使うにはリスクが高いですね。私もコンデジの防水モデルを使うのがベストだと思いますが、どうしても一眼レフを使うというのならその中ではα330です...
5586日前view32
全般
 
質問者が納得デジカメは「そこに有る「光」を記録するものそこにない「光」は記録できないものなのですよ?デジカメは魔法の道具でなく段階制御で間引いて曖昧さを排除した融通の利かない道具>思ったように鮮やかな色は貴方の脳内補完がが入ったものその「補完」分の色の強調の「指令」と「レシピ」をデジカメ設定や撮影後のレタッチなどで加えないと、無理です。自動設定のポートレートでしか撮影してないのなら固定した設定でレンズを変えてもストロボを買っただけで変わらない結果に終わる可能性は高いですよ?写真はカメラを道具として使いこなして撮影...
5684日前view107
全般
 
質問者が納得ミラーレスは通常の一眼レフに比べ動く被写体に弱いので、いっそのこと一眼レフにしたらボディはちょっと大きいですが、どんな場面でもある程度万能の写真が撮れると思います(ただし写りの良し悪しはレンズにも大きく左右されますが。ニコンD90はいいカメラだと思いますよ、ただ中古は当たり外れが多いらしいのでカメラ専門店で購入される事をお勧めしますよ。新品なら通販で「キャノン X50レンズキット」「ペンタックス K-rレンズキット」が3万円台で出ています、「K-r」の方が性能としてはお勧めでしょうか。5万ぐらいまで予算が上...
5005日前view28
全般
 
質問者が納得それは価格コムで聞くのが一番と思いますよ。
5687日前view43
全般
 
質問者が納得2年使って来て、○○が不満だったから買い換えたい…という理由でないなら、ボディの買い換えは要らないと思います。型落ちの初級機とはいえ、デジタル一眼レフは最新モデルのコンパクトデジタルカメラと比較してもケタ違いの高性能です。一般的な撮影で不足に思うコトがないなら、壊れた…か○○の機能が必要といった具体的な理由無しで買い換える必要は無いと思います。今回はレンズ(それさえ何のために必要か分かってない気が…(^^;))だけで良いでしょう。お金は貯めておけば、次に必要な何か(撮影にはカメラやレンズだけでなく服装や靴、...
4999日前view32

この製品について質問する