D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"240 - 250 件目を表示
全般
 
質問者が納得sorairo4822さんへ申し訳ありませんが、なんでD300を候補にしていながら、理由を付けて「リストには入ってないものとしておきます…」とか未練がましく書かれるのでしょうか?あなたに言える回答はただ一つ、「性能だけで見るならD300を買いなさい」ということだけですよ。あなたの目から見て、どれも条件に当てはまるとお考えのようですが、「一番適したカメラ」というのはD300一本になりますよ。*どうもあなたは「連写命」とお考えのようですから、必然的に秒6コマ(MB-D10を使えば最大秒8コマ)対応のD300以外...
5228日前view89
全般
 
質問者が納得私ならば、D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを、お勧めします18-200のように光学系の無理も少なく、18-55のようにコストダウンのしわ寄せも無い良く出来たレンズです。金額差10000円前後ですから、私なら18-105がベターな選択と思います。F値の小さいレンズは高性能レンズと断言するべきでは無いと思います。大きくなるレンズは高額になりますし、明るくすることで生じる収差を抑え込むために、特殊ガラスを多用するとこれまた高額になります。高くなるので売れません。売れないので量産効果もあり...
5188日前view38
全般
 
質問者が納得http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.htm#section09AF-I、AF-S テレコンバーター使用上の注意●AF-S テレコンバーターの使用可能なレンズは以下の通りです。 AF-S VR マイクロ ED 105mm F2.8G (IF)※1AF-S VR ED 200mm F2G (IF)AF-S VR ED 300mm F2.8G (IF)AF-S ED 300mm F2.8D II (IF)AF-S ED 300mm ...
5234日前view31
全般
 
質問者が納得マクロレンズを使いたいならファインダーの性能の良い機種にする方が良いですよ。GF1+パナライカ45mmマクロの組合せなら背面液晶での撮影になるのでファインダーの見え方は関係有りませんが・・・パナライカ45mmと組み合わせるならG2との方が可動式液晶とタッチパネルでのピント合わせなど使いやすくなりますよ。(一般的な一眼レフ+マクロレンズとは別次元の使い易さです)D90+タムロン60mmマクロも良いとは思いますが手ブレ補正の使えるペンタックスやオリンパスとマクロレンズの組み合わせの方が更に使いやすいですよ。ペン...
5192日前view47
全般
 
質問者が納得シグマの135-400mmF4.5-5.6がYahooオークションで3万円台で何件か出てました。トキナーの80-400mmF4.5-5.6ならもっと安いのですが、400mm側の写りはいまひとつという評価のようです。しかるに軽く小さいというメリットはありますが・・。
4925日前view37
全般
 
質問者が納得OS(Optical Stabilizer)手振れ補正付きHSM (ハイパーソニックモーター)AFの高速化シグマのHPにて確認して見てください。
5192日前view52
全般
 
質問者が納得初心者で露出についての知識は全くないのであれば、別にシーンモードなど使わなくても全ての撮影をPモードでやれば良いと思います。夜景でも何でもそれで充分写るでしょう。撮って見て、画面が明るいと判断したら、露出補正をマイナスにして撮り直せば良いし、暗いと感じればプラスにして撮影し直せば良いと思います。基礎知識の有る人ならもう少し突っ込んだ話も有るのですが、無いのであれば、これが一番でしょう。あと注意点として、暗い所での撮影ですので、カメラの液晶で確認する場合、周りが暗いので思ったよりも明るく見えます。経験すれば解...
5193日前view106
全般
 
質問者が納得結論から言うとサービスか販売店へになるんですが、まずレンズとボディの接点を掃除してみましょう。ニコンに限らずですが、デジタル一眼の場合、レンズの装着時やメモリーの入れ替え時等は、必ずボディの電源を切ってから行いましょう。D90あたりだとレンズもCPUで駆動が制御されるので電源入れたままレンズの付け替えをすると誤作動するときが有ります。AFが動かないときは、一度ボディの電源を入れ直すと直ることもあります。それでも度々動かない等の症状が出る場合は、カメラ屋さんかニコンのサービスに持って行かれることをお勧めします...
4759日前view19
全般
 
質問者が納得保護シールを貼るのは決して素人ってコトもないでしょう。機材を大事にしたい気持ちからのコトですから、貼って不都合が無いなら貼るのもいいです。ただ、私も液晶モニタのシール、買ったときから貼ってあったのですが、使ってると断面にホコリやら付いてきて汚らしくて取っちゃいました。その後は、保護シールの無いツヤツヤの画面のほうが使ってて気持ちが良いので貼りません。新車助手席及び後席のシートのビニールをすぐ捨てるかしばらくそのままで乗るか・・・の違いと似てるでしょうか。ビニールを捨てるときは別のシートカバーを既に買っていて...
5197日前view34
全般
 
質問者が納得蛍光灯でも電球、どちらでもちゃんと統一した光源で、きちんとホワイトバランスを取って撮影すれば、色の問題は解決するかもしれませんね。ただ光沢の有る品物や色の出にくい品物も有ります。衣料品などでは蛍光色が使われている物も有りますので、これらの色は出しにくいです。どういう機材を使うか?は重要なファクターですが、それらをどう使うのか?いわゆる「腕」の部分の方が大きいのです。小さいストロボ(10年以上前の中古品)と、発泡スチロールのレフ版一枚でも、かなり綺麗な写真は撮れてしまいます。(作例です。うちの家内が撮りました...
5238日前view25

この製品について質問する