D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"240 - 250 件目を表示
全般
 
質問者が納得kyde2210さんへ保護用「フィルター」ということだと、レンズの前玉部分(カメラと接続する側とは逆側)に取り付けます。レンズにふたをする感覚で取り付けます。「何のために使うものか」ということですが、これは文字のごとく「保護するため」です。フィルターを付けていないと、レンズの前玉部分に傷つけてしまうと、その時点でレンズは「壊れた」ことになります。フィルターを付けていることで、前玉の部分に1枚保護する層ができる訳ですから、保護されます。「D90に対応するフィルターは何か?」ということですが、これはあなたが使う...
5607日前view24
全般
 
質問者が納得何を撮るかに拠るよ。ストロボがあるに越した事は無いけれども、いわゆるストロボが無いと暗いからという理由でクリップオンストロボを焚いた写真というのは多くの場合で一眼でなくても撮れるから無くても良いと思う・・・私だったら人物、風景、スナップを主とするのでレンズキットを買わずに、本体のみとシグマなんかの社外の短焦点で標準の明るいレンズを買って遊ぶ。鳥や野生動物、レースカーなどなら、明るい望遠を買えばいいと思うけど。どんなジャンルの写真撮影でも、ズームキットのレンズならその道にアクセスできるけど、専門ジャンルに深く...
5609日前view28
全般
 
質問者が納得ピントの問題ではなく、単純に露出オーバーでしょうね。 F1.4の絞りを開放すれば、同じシャッタースピードでも大量の光が瞬時に入ってくるのはご理解いただけると思います。 どうしても開放で使いたいのなら①シャッタースピードをあげる②ISO感度を下げる(減感はお勧めしないので200ですね)③NDフィルターで減光するこれしか方法はありません。 絞ればキチンと撮れているのであれば、レンズの異常ではありません。 D90ボディの露出計は作動していないと思いますので、単体露出計を使うのがいいと思います。 そこまで投資するの...
5025日前view30
全般
 
質問者が納得18mm×1,5って換算27mmでしょう?正直な話35mmからあれば十分だと思うんですが。。被写体にもよるかな。ダブルレンズキットが今は価額.comで6万台。4万ちょいのに+2万程度で18-55,55-200までのそれなりのレンズを買えるわけですから、結構お得な話だと思うんですよね。あとから足していく、という選択肢も視野にいれていただければ。旅行用に18-200の高倍率、あとは短焦点、超広角とか。>>beginnermotorさん家に広告が入ったら迷うことなく買う値段ですね。
5708日前view37
全般
 
質問者が納得私はCapture NX からCapture NX 2へと使ってきましたが、やはり専用ソフトだけあってNIKONのRAW現像にはすごくいいですね。ビュアーとしてのViewNXとの連携もいいし、もちろんPhotoshopとの連携プレイも可能です。多機種のRAWを扱うなら汎用ソフト、NIKONだけならCapture NX 2でしょうか。
5616日前view29
全般
 
質問者が納得人それぞれだと思います。・身内や知人で一眼レフを使っている人から聞いたり・地元の写真屋や愛好家が主催しているクラブに入ったり・職場で先輩に教えてもらったり・カメラの入門書片手に独学で学んだり・カメラメーカーのセミナーに通ったりだと思います。私が最初に触った一眼レフは、ペンタックスのフルマニュアルで、父親に簡単な操作方法を教えてもらい使ってました。最初の職に就いて、その職場で、フィルム一眼レフが必要になり、自腹で購入して、先輩方に教えてもらい。デジタル一眼レフを購入後は、入門書片手に独学しながら、メーカーのセ...
5712日前view42
全般
 
質問者が納得タムロンのレンズがマルチなレンズだったのはアダプトールマウントを採用していた時代の物マウント交換が出来たものですよ問題のレンズは アダプトールでなくマウントが固定式です。http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/271d.htmマウントが固定式ですからマウントを確認してボディを買わないと、装着できなく困る事となりかねません。またフィルム時代のマウントバージョンなのでボデイトの情報のやりとりに不都合が出る場合が有りますしレンズのコーティング等もデジタルに対応していない部分で画質...
5713日前view112
全般
 
質問者が納得絞り優先モード(Aモード)でF値を一番小さい値に設定して、ISO感度をオートでシャッター速度を早めに設定するか、手動で高めに設定すると良いでしょう。
5328日前view30
全般
 
質問者が納得Nikonの中級機とCanonの初級機を比べて、何を求めているのでしょうか?以前の質問を見ても、レンズの買い増しとD90への買い換えを悩まれていたようですが…幾ら性能が良いとはいってもX3は初級機です。D90は中級機ですよ?私なら、迷わずD90と18-105mmか100mm位の単焦点レンズのどちらかにします。スペックで良い写真が撮れるわけでもないし、良いレンズで良い写真が撮れるわけでもないです。極端な話し、1000万画素以下クラスのボディに、フィルムの頃の設計の古いレンズでも良い写真は撮れます。それは、撮影...
5718日前view36
全般
 
質問者が納得説明書に書いてあると思いますが、シャッターボタン半押しすると、そういうときは絞りの数字が点滅しませんか?説明書に書いてあると思いますが、そういう時は明るさが足りないのです。説明書に書いてあると思いますが、そういう時はシャッタースピードを遅くするか、絞りを開放にするか、ISO感度を上げることで、明るく出来ます。
5330日前view23

この製品について質問する