D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズ"300 - 310 件目を表示
全般
 
質問者が納得あと二つ選択ありますねシグマ18~250 OSタムロン18~270 VC値段は今5万前後ですね。どちらも手振れ補正付きの高倍率ームです。28~300のタイプはあまり勧められません。D90だと28*1.5倍の焦点になり広角側は実質42mmとなります。光を取り込むセンサーサイが35mmサイより、一回り小さい事に起因します。上記2モデルと純正18~200キットかにされて、3択が良いと思います。補足個人的主観ですが、タムロン シグマ 純正の順番かなと。画質面の差は僅かに純正に軍配ですが、大きな差はないと思いま...
5597日前view57
全般
 
質問者が納得どうせなら、「イオスで揃える方が良い」と思います。なぜなら「操作性や交換レンの互換性を楽しめる」からです。イオス以外では、互換性はありません。X3 にD90 のレンは使えないのです。また、「似てはいるが操作性が異なる」ので、余計に気を使います。もっとも「異種ブランドの使い分けを楽しむ」なら話は別です。ぼくとしては「イオス7D」か「イオス50D」を買います。操作性は「イオスがシンプルで判り易い」と思います。またどうしても「ニコン」にしたいならいっそのこと「D300s」をオススメします。この方がカメラを「と...
5581日前view25
全般
 
質問者が納得鳥を狙うなら普段は一枚撮りでもいざ飛んでるときやアクションがあるときに連写が早いD300が間違ないですね。鳥を撮る人がたいてい早い連写のできる機種を持つのは飛んで来たり飛び立つときなど同じ1秒間に3回しかチャンスがないか8回チャンスあるかの違いからいい写真撮れる確率が上がるからです
5290日前view29
全般
 
質問者が納得それは「マクロレン」と言って、マクロ(拡大)撮影を主眼を置いてに作られています。通常の撮影方法(1m以上離れる)で、ボケを優先的に考えますと85mmF1.8や100mmF2なんかの方が使いやすくボケやすいです。タムロン90mmはマクロレンですが、ポートレートで使ってる人もいるくらいに綺麗なボケ方をしますが、ボケの量が他のF2.8クラスより大きくなると言うことはありません。「綺麗にボケる≠大きくボケる」であって、撮影のし方によってはボケません。なるべく近くのモノを撮影してみましょう。そのレンでフルに近づ...
5630日前view49
全般
 
質問者が納得D90 AF-S DX 18-105G VR レンキットとなにか他の望遠レン・・・やはりそっち^^。描写よりも・・・被写体が飛行機で望遠ばかり使用なら200ミリではちょっと不足ですよ^^。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511804.10505011953.10505511709.10505011948レンは上を見ればキリが無いけど・・・このあたりかな???。
5631日前view52
全般
 
質問者が納得沢山の制限条件を付ければ不可能ではありませんがそんなアダプタは存在しません。まず、フォーサーは小さな撮像素子の為に作られたレンなので、イメージサークル(きれいな像が得られる大きさ)が足りませんから、1.4倍(正確には1.33倍)のリアコンバーターが必要です。更に、フォーサーのレンは、電子フォーカス(電源が繋がっていないとMFできません。)ですから、そのリアコンバーターでフォーカスできるようにする必要があります。更に、この頃のレンの常として、絞りも電動のみですから、開放以外で使うことが出来ません。フ...
5671日前view34
全般
 
質問者が納得しっかり道具として知り使いこなすのならやはり道具として重要な部分ファインダーがコストダウンされていないNikon/D90キットのほうを、お勧めしたいですね、コスプレ会場は、屋内だと大きな窓等が無いところで大きな体育館的場所は照明は写真撮影するのには暗くAFがもたついたり水銀灯などで緑色に色被りしたりと撮影には厳しい条件なのですよ。出来れば撮影に必用な光を補うための道具として、発光方向が変化できる純正のTTLオートストロボ GN/ガイドナンバー40以上のものNikonだとSB-600あたり出来ればSB-900...
5584日前view56
全般
 
質問者が納得安く上げるならTAMRON 11-18mmhttp://kakaku.com/item/10505511351/チョット値段が上がっても限界まで欲しいならTAMRON 10-24mmhttp://kakaku.com/item/10505512021/SIGMA 10-20mmhttp://kakaku.com/item/10505011371/遊び要素も欲しいならTOKINA 10-17mm FishEyehttp://kakaku.com/item/10506011792/こんな感じでしょうね。
5680日前view65
全般
 
質問者が納得バーベキューや潮干狩りという用途を考えると、エントリー機の一眼レフって正直使いたくないジャンルですね。水に濡れる可能性もありますし、海辺の利用では海水に濡れたり潮風に当たったりと電子機器であるデジタルカメラには最悪に近いコンディションです。ある程度、防塵防滴処理のされている中級機以上ならまだ使っても・・・とは思いますが、それらの処理が施されていないエントリー一眼レフを使うにはリスクが高いですね。私もコンデジの防水モデルを使うのがベストだと思いますが、どうしても一眼レフを使うというのならその中ではα330です...
5586日前view32
全般
 
質問者が納得デジカメは「そこに有る「光」を記録するものそこにない「光」は記録できないものなのですよ?デジカメは魔法の道具でなく段階制御で間引いて曖昧さを排除した融通の利かない道具>思ったように鮮やかな色は貴方の脳内補完がが入ったものその「補完」分の色の強調の「指令」と「レシピ」をデジカメ設定や撮影後のレタッチなどで加えないと、無理です。自動設定のポートレートでしか撮影してないのなら固定した設定でレンを変えてもストロボを買っただけで変わらない結果に終わる可能性は高いですよ?写真はカメラを道具として使いこなして撮影...
5684日前view107

この製品について質問する