D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズ"310 - 320 件目を表示
全般
 
質問者が納得18-200mmの場合、さすがにこれだけのーム比(ームできる幅)になると画質のハンディを避けられません。(特に望遠域)旅行での写真がメインなら18-200mmも選択の一つと言えますが、せっかくのD90であり、風景も植物も画質重視のジャンルですので、18-200mmはオススメできません。質問者さんの検討しているコースの中では、18-105mmのレンキッドをオススメします。ヤマダ電機のカメラの価格は、ビックカメラやヨドバシカメラといった大型量販カメラ店と、ほぼ同レベルです。できればカメラの購入は、ヤマダ電...
5660日前view33
全般
 
質問者が納得ミラーレスは通常の一眼レフに比べ動く被写体に弱いので、いっそのこと一眼レフにしたらボディはちょっと大きいですが、どんな場面でもある程度万能の写真が撮れると思います(ただし写りの良し悪しはレンにも大きく左右されますが。ニコンD90はいいカメラだと思いますよ、ただ中古は当たり外れが多いらしいのでカメラ専門店で購入される事をお勧めしますよ。新品なら通販で「キャノン X50レンキット」「ペンタックス K-rレンキット」が3万円台で出ています、「K-r」の方が性能としてはお勧めでしょうか。5万ぐらいまで予算が上...
5076日前view28
全般
 
質問者が納得それは価格コムで聞くのが一番と思いますよ。
5757日前view43
全般
 
質問者が納得ukichiinotaniさんへまずはモニターのキャリブレーションをすべきです。プリンターの設定をいじるというのは、厳密に見る場合誤った方法です。プリンタが出力する色(CMYK)とモニターが出力する色(RGB)とは根幹から違いますから、当然色あわせが必要になりますけど…いくらモニターが「自然な色で見えるならそれで良い」と言っても、そのままでは全然思い通りの色を出力してくれません。また、プリンターの色設定をいじる方法の場合、印刷する画像毎に色々いじる必要が出てきます。これではきりがありません。最初からモニター...
5662日前view27
全般
 
質問者が納得2年使って来て、○○が不満だったから買い換えたい…という理由でないなら、ボディの買い換えは要らないと思います。型落ちの初級機とはいえ、デジタル一眼レフは最新モデルのコンパクトデジタルカメラと比較してもケタ違いの高性能です。一般的な撮影で不足に思うコトがないなら、壊れた…か○○の機能が必要といった具体的な理由無しで買い換える必要は無いと思います。今回はレン(それさえ何のために必要か分かってない気が…(^^;))だけで良いでしょう。お金は貯めておけば、次に必要な何か(撮影にはカメラやレンだけでなく服装や靴、...
5070日前view32
全般
 
質問者が納得・レン保護フィルター・記録メディア(できれば2つ以上)・カメラバッグ・クリーニング用品(ブロアー、クロスなど)はとりあえず必要なものだと思います。夜景なら三脚が必須ですね。まあ1万円程度でも使えるでしょう。リモートレリーもあった方がいいです。加えて、予算内なら・予備バッテリーがあると安心ですし、・望遠ーム(多分55-200VR)または単焦点(多分35F1.8G)なんかを買えたら幅が広まってより撮影が楽しくなると思います。ただレンはレンキットで何を撮りたいか決めてからの方がいいかもしれません。D90...
5758日前view42
全般
 
質問者が納得TUMIにも、ブリーフケース型のコンピューター、カメラバックがあります。リングフラッシュがちょっと難物ですが、どうにか入るだろうと思います。その機材だけ運べばよいのか、他にも何かを運ぶ必要があるのか、仕事?(ブリーフケース型?)、プライベート、山登り(バックパック)など、シチュエーションにもよります。私は、仕事でその程度の装備+ノートコンピュータ+若干の書類を運ぶ場合は、ナヌープロのタンゴを使います。リングフラッシュがなければ、f.64のブリーフケースも選択肢に入れます。リングフラッシュと言うことで、マクロ...
5662日前view29
全般
 
質問者が納得私もD90を使っていて、気になっているレンではありますが、やはりVR70-300に比べるとAFの速さ、画像のシャープさでVR70-300に気持は傾いています。(値段は高いですが)気軽に300mmを体験するには良いレンだとおもいますよ。http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=300&eid[]=1928&eid[]=119
5345日前view23
全般
 
質問者が納得できますしAFも普通に動きます。しかし、買うのであればAF-S 70-300 VRのほうが良いですよ。
5762日前view48
全般
 
質問者が納得正直ライブを中心の撮影として感がるとして、10-20mmのレンは画角が広すぎるような気がします。どんな写真を撮りたいのかにも寄りますが、周辺部は相当ゆがむことは覚悟する必要がありますね。その上でお勧めするとした場合、F3.5のほうです。お勧めする理由は明るさではなく、色収差がより押さえられているため、レンとしての性能そのものの底力がF3.5の方が優れるためです。もちろんわざと収差を生かして臨場感を持たせるみたいな撮影方法あると思いますが、一般的な使用方法から考えた場合、失敗が少ない方となると、選ぶレン...
5763日前view38

この製品について質問する