D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"410 - 420 件目を表示
全般
 
質問者が納得迷わず、30年前のマイクロ55㎜f2.8の中古探してください。ピンが良いです。小型軽量で手に馴染みます。60㎜はピンが浅いような気がします。それにオートフォーカスはマイクロレンズには不要です。手動で合わせたほうが確実です。
4963日前view39
全般
 
質問者が納得先の方同様、写真をきちんと撮るなら、レンズに予算を回すべきです。エントリー機は、必要十分な性能を持っていますし、レンズを買い始めると、中級のボディなんて高いうちに入りません。銀塩時代、ボディなんて、フィルムを入れる暗箱でしかなくて、レンズでマウント(ボディ)を選ぶのが普通でした。キヤノンのどのレンズが何を撮る為に使いたいから、ボディを買う訳です。焦点距離や、スペックが同じでも、レンズは同じではなく、使えるレンズはメーカーにより異なります。風景を撮られるのなら、私なら、広角レンズが欲しいので、キヤノンは買いま...
5104日前view29
全般
 
質問者が納得正直手持ちでシグマの150-500mmは厳しいと思いますよ。レンズだけで2kg近くありますし、レンズも結構長いです。それに手ブレ補正があっても500mmクラスでは焦点距離が長すぎですからね・・・予算的に厳しいかもしれませんが、80-400mmクラスとか、70-200mm/F2.8クラスにテレコン使う方が実用的だと思います。とりあえず店頭で試着してみる事をお勧めします。重くて長いレンズを1日持ち歩くのは結構体力要りますからね・・・
5071日前view114
全般
 
質問者が納得マクロ撮影で何を撮るかで最終的なお勧めは変わってきますがファインダー性能の劣るX4は外した方が良いですね。(マクロ撮影だとマニュアルフォーカスを使う事が多く、ピント確認のし難いカメラは使い難くなります)手持ち撮影が多くならボディ内手ブレ補正の使えるK7の方が有利ですし社外品も含めてマクロレンズだけで考えると選択肢が広いですね。ただ、予算10万では使えるレンズも限られてしまうのでシグマMACRO 50mmF2.8 EX DGのみが何とか予算内に収まるレンズになります。(K7ボディ単体との組み合わせになるので普...
5109日前view24
全般
 
質問者が納得選択削除は一コマづつ削除するか、サムネイル表示の中から選択削除するか、のどちらかです。SDカード内のデータを一括削除は出来ません。↓http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D90_NT(10)02.pdf142ページです。
5074日前view32
全般
 
質問者が納得手ブレ補正だけでなく光学的にも新しく出るOS付きは性能が高くなってますよ。望遠側の色滲み(パープルフリンジ)を気にするならOS付きの方が目立ち難いですね。(OS無しでも光学的にはかなり性能が良いのでかなり厳しい条件で無いと色滲みは出難いですよ)APS-Cで使う場合、OS付きの方が周辺まで均一な描写になり易いです。OS無しだとフルサイズ使用時に周辺に向けての描写の落ち方がなだらかで目立ち難くなってますがAPS-Cだと周辺部がやや落ちてる感じですね。(特に望遠側がそうなります)最短撮影距離はOS無しの方が寄れま...
5115日前view29
全般
 
質問者が納得はじめましてデジタル一眼が初めてなら、より安価な入門機から始められた方が出費が小さくて済みそうですが、今後末永く趣味として考えられるのならばD90はよい選択だと思います。キヤノンでD90相当は近々発売されるEOS60Dですね。①D90はどちらかというと入門機よりの中級機で、7Dはプロユースも想定された中級機です。D90の方が初心者に優しいです。7Dはある程度経験のある日と向きです。②A3ノビ印刷くらいまでは差はほとんどありませんので現実的には問題無いと思います。PCで等倍観賞する趣味があれば差が分かると思い...
5097日前view44
全般
 
質問者が納得僕のおすすめは,広角レンズとスピードライトですね。余裕があったら撮影モードをいろいろときりかえてください。風景以外で。
5136日前view26
全般
 
質問者が納得D90も使っていますが(小さいから)特に不満はありません。 強いて言えばファインダーの視野率が100%じゃないことくらい。 どうしても新作が欲しい性分なら待つしかありませんがD90を買って損はないと思いますよ。
5104日前view50
全般
 
質問者が納得やはり見た目は重要ですし、サイバーショットが良いのではないでしょうか。ただし、Tシリーズは要注意点があります。買ってしばらくすると(2年くらいが多いようです)手ぶれ補正が誤作動して振動して撮影できなくなります。私もTシリーズを2機種購入した経験ありますが、両方ともなりました。ユーザーに非は無いのですが、ソニーは非を認めませんので修理に一万以上かかることを覚悟する必要あります。ネットで"サイバーショット""振動"と検索するといろいろ見れます。事前対策案としては下記です。...
5081日前view28

この製品について質問する