D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ本体"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Di866はストロボ外部電源が使用できます。光量も大きいです。背面液晶がフルカラーで見やすいです。縦位置では表示が自動回転します。ワイヤレスは純正とも同調しますが一部機能が使用できませんので、ワイヤレス増灯目的の場合は注意して下さい。SB-700はコンパクトで、純正の安心感があります。オプションのカラーフィルターを装着した際に、装着種類をカメラ側に自動的に伝達する機構があります。発色に関してはニッシンのストロボを実際に使いましたが、なかなか綺麗でした。肌色の出方はニッシンの方が個人的には好きですね。予算が厳...
4681日前view146
全般
 
質問者が納得レンズには、近距離を撮ろうとするに従って、次第に暗くなってゆくという性質があります。この暗くなり方を表すのが露出倍数と言います。普通のレンズより近距離撮影をするために特化したマクロレンズでは、無視できないポイントです。全体繰り出し式のレンズでは、撮影倍率1/2倍では2倍、等倍撮影では4倍の露出倍数がかかります。つまり、F2.8のレンズであっても、等倍には4倍=2絞り暗くなるので実効F値は5.6になってしまいます。=以上、ニコンより引用=D90では、実効F値を示すため、F値がそのように表示されてしまいます。こ...
5136日前view53
全般
 
質問者が納得消去後に何も書き込んでいなければ、復元できる可能性が高いです。念のため、書き込まないように、SDカードのサイドにあるスライドスイッチをLock側にしておいたください。復元ソフトの使用方法は決して難しくありません。ここでは日本語に対応し、無料で使用でき、簡単に復元可能な「DataRecovery」を紹介しておきます。# http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html使用方法はドライブを選択後、スキャンを実施し、復元したいファイルを選択してリカバリする...
4621日前view18
全般
 
質問者が納得どの程度力を入れて撮るかにもよります。さほど力まないのなら、内蔵フラッシュで撮れる範囲(2〜3メートル内)で我慢しましょう。この場合、背景周囲はうんと暗くなります。極端に言えば暗闇の中に人物が浮かび上がったような……会場は広くて奥行きも深いので、オールマイテイに使いたいなら、やはり外付けSB-900。大は小を兼ねる。私は最初SB-600を購入しましたが、広い会場のワイドショットで光が回り切らず、すぐ買い替えました。人物の顔さえちゃんと写っていればそれで満足なら、ま、内蔵だけでも可です。で、やはりどこまで撮り...
5173日前view43
全般
 
質問者が納得メモリカードレンズ面保護のためのフィルター液晶保護のシート(オプション)拭き掃除のクロス吹き飛ばすブロワーレンズ保護と写真撮影用にレンズフードカメラバッグ
5215日前view44
全般
 
質問者が納得始めて一眼レフを買うなら純正レンズの組合せの方が無難ですし何か問題有った時でもニコンで対応してもらえるので安心ですよ。純正AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIレンズキットにするか純正AF-S DX 18-55G VR レンズキット+タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)にするのが無難な線ですが多分、18-55mmはほとんど使わない事になりそう...
4827日前view27
全般
 
質問者が納得90mm F2.8マクロレンズは近接撮影時に露出倍数がかかりますNikonのカメラは実効F値を表示しますのでF2.8のレンズでも少々暗く表示しますこれは故障ではありませんよ、正常です安心して下さいもしタムロンのレンズカタログをお持ちなら23ページの右上にも説明されていますよまたこの知恵袋でもマクロレンズ、露出倍数、実行F値で検索すると回答がいくつかヒットすると思います参考になれば幸いです
5096日前view62
全般
 
質問者が納得私も航空機撮影の目的でD90と50Dで散々悩みました。結論はD90とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)のセットが最良かと判断しております。確かに連写速度とAF性能はD50のほうが高いです。しかし、画質を考えたとき50Dの画質は白っぽく、どうも好きになれませんでした。よくよく調べてみると50DはD90よりダイナミックレンジが狭いため発色が鮮やかでないことが判明。ベストショットの発色が気に入らないって・・・悲しいじゃないですか!それに、航空機撮影の場合...
5097日前view31
全般
 
質問者が納得リンクのバッグはD3000やD5000クラス向けと思われますので、D90だとギリギリかもしれないですね。自分はエツミのベリーMを使用しています。D70で使用していましたが、D700に買い換えた後もギリギリですが入ります。http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=11&id3=111http://www.amazon.co.jp/s/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_sq_top?ie=UTF8&keywo...
5062日前view57
全般
 
質問者が納得表示パネルのことだと思います。(露出値や撮影モードなど、カメラの情報を出す液晶モニタ)バックライトが付いています。暗いところでは、操作時に自動で光ります。任意で点けたい場合は、シャッターボタンにある電源スイッチを電球マーク方向に回してください。
5123日前view74
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する