D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ストロボ"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Di866はストロボ外部電源が使用できます。光量も大きいです。背面液晶がフルカラーで見やすいです。縦位置では表示が自動回転します。ワイヤレスは純正とも同調しますが一部機能が使用できませんので、ワイヤレス増灯目的の場合は注意して下さい。SB-700はコンパクトで、純正の安心感があります。オプションのカラーフィルターを装着した際に、装着種類をカメラ側に自動的に伝達する機構があります。発色に関してはニッシンのストロボを実際に使いましたが、なかなか綺麗でした。肌色の出方はニッシンの方が個人的には好きですね。予算が厳...
4847日前view146
全般
 
質問者が納得TTL調光コード自体は延長に過ぎないのでNikonに対応したニッシンスピードライトDi622が使えますがCanon用をNikonに使えないですよ,端子の位置も命令制御系も違うので。ニッシンのTTL調光コードも有りますが単に延長なので NikonCanon両対応だったりします。ユニバーサル シューコード SC-01http://www.nissin-japan.com/jp/SC-01.html
5120日前view87
全般
 
質問者が納得背面液晶の保護フィルムを貼り付けても、付属液晶カバーには干渉しませんので取り付け可能です。外付ストロボは「本体電源」でのみ稼動します。カメラ側からは電力供給できませんので、ストロボ本体に電池を入れて使用してください。なお、「ニッケル水素充電池(単3型)」は相性的にもオススメです。
5107日前view28
全般
 
質問者が納得室内での社内イベント等で人物スナップなどがメインなら、明るいレンズよりストロボの優先順位が高いですね。まず色出しがホワイトバランスでは上手く出来ないです。特にイベント会場などでのミックス光の場合は悲惨な結果に成ります。主たるメイン光源が必要なのです。あと明るいレンズと言ってもイベントでのスナップの場合ズームが良いでしょうから、そうするとせいぜい2.8が精一杯です。また2.8解放では被写界深度が稼げず、広い範囲での記録が出来ません。またお持ちのレンズ18-105は常用範囲を全てカバーしているレンズなので、これ...
4780日前view16
全般
 
質問者が納得大抵は、明るいレンズを使って高感度で撮影してると思います。ストロボの光を使うと、蝋燭の光なんかは見えなくなっちゃう可能性もありますし。F1.4-F2クラスのレンズを使えばシャッタースピードはそこそこ稼げますので、動きの速いシーンでなければ被写体ブレの心配はいらないですから。お使いのレンズがF3.5-F6.3だと思いますので、F2クラスの単焦点(F1.4クラスよりは安いはず)にするだけでも、広角端比較で3倍早いシャッターを切ることができることになります。
5313日前view52
全般
 
質問者が納得どの程度力を入れて撮るかにもよります。さほど力まないのなら、内蔵フラッシュで撮れる範囲(2〜3メートル内)で我慢しましょう。この場合、背景周囲はうんと暗くなります。極端に言えば暗闇の中に人物が浮かび上がったような……会場は広くて奥行きも深いので、オールマイテイに使いたいなら、やはり外付けSB-900。大は小を兼ねる。私は最初SB-600を購入しましたが、広い会場のワイドショットで光が回り切らず、すぐ買い替えました。人物の顔さえちゃんと写っていればそれで満足なら、ま、内蔵だけでも可です。で、やはりどこまで撮り...
5339日前view43
全般
 
質問者が納得必要な物 ①スレーブユニット ②シンクロソケットターミナル(スレーブユニット一体型も有り、要三脚ネジ穴) ③ストロボを固定する為や角度を変える為の小さい自由雲台 ④上記を付ける為のスタンド(場合によってはダボも) ⑤マニュアル発光の為、露出を計る為のストロボメーター ②http://www.sunpak.jp/japanese/products/accessory/ http://www.etsumi.co.jp/catalog/search_product_info.php?cid=&pid...
4624日前view178
全般
 
質問者が納得小型軽量を望むならDP2かCX1。このうち、コストパフォーマンス重視ならCX1、画質優先ならDP2。レンズ交換できることを望むのであればD90かマイクロフォーサーズ。一眼レフであることにこだわるならD90。
5687日前view34
全般
 
質問者が納得シャッター速度が遅くなっても体が震えないよう、しっかり構える以外に方法はありません。失敗しがちなのであれば、構え方に問題があるのではないでしょうか。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051017/113882/夜景の場合、手ぶれ補正機能付きの高倍率ズームレンズと標準レンズであれば、絞り開放付近でISO 800くらいにすればなんとかなるでしょう。
5385日前view52
全般
 
質問者が納得デジタルの場合は,しっかり輝度ヒストグラムを背面液晶に表示させ、白飛びしてないように確認すること。基本的にはデジカメでも一緒ですがデジタルはポジフィルムよりハイライト側が弱い物です。RAWも過信せずに、露出オーバにならぬように補正を入れて撮影するのが肝心RAWは白とびした所はデーターが無い(ヒストグラムのはみでた山の裾の部分のデーターは無い物)なので救えないものなのです。カラーネガのような許容範囲を期待しては失敗の元ですよ?デジタルで撮るのには厳しい光の状況なのがウエディングの現場です。強用力なスポットライ...
5650日前view189
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する