D90
x
Gizport

D90 予算オーバーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算オーバー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得pcsさんと同様の考えです。似たような性能のカメラの比較なんて個人の好み、主観の問題です。車で言うならトヨタの○○とホンダの○○、どちらが良いですか?と一緒の質問で性能に大差がないなら乗ってみて自分で決めるしかないです。また車同様、予算が許すならイキナリ高級モデルを購入しても大丈夫です。カメラをある程度していくと必ずレンズが欲しくなります。最初に購入するWズームレンズでは物足りなくなります。安いカメラを買い、残った予算はレンズに回すのが本当は賢い買い方です。ですがカメラも良いのが欲しいのが人情(笑)です。そ...
4705日前view19
全般
 
質問者が納得私も航空機撮影の目的でD90と50Dで散々悩みました。結論はD90とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)のセットが最良かと判断しております。確かに連写速度とAF性能はD50のほうが高いです。しかし、画質を考えたとき50Dの画質は白っぽく、どうも好きになれませんでした。よくよく調べてみると50DはD90よりダイナミックレンジが狭いため発色が鮮やかでないことが判明。ベストショットの発色が気に入らないって・・・悲しいじゃないですか!それに、航空機撮影の場合...
5114日前view31
全般
 
質問者が納得レンズというのは、何を撮りたいのかで変わってきますから、結果が満足できてなおかつ目標が達成できれば何本あってもいいと思います。現に当方も、D700で50mmばっかりF1.8とF1.4それとメーカー違いでF1.4のものを持っています。というのも、背景のボケ味と携帯性が違うからです50F1.8のレンズは小型軽量、F1.4のメーカー違いは、ものの見事にボケ味が違います。ニッコールのボケ味は、2線ボケであるのに対し、カールツァイス(コシナ)のボケ味は、ふんわりとボケます。(1)当方は、このクラスは、シグマの24-6...
5171日前view72
全般
 
質問者が納得D90 確かに古いといえば古いですが今でも充分現役で使える機種だと思ってます。カタログ上のスペックばかり気にする方が多いですね。上級機に準じた操作性・見やすいファインダー・ボディの質感 まだまだ使えますよ。ただ高感度だけは最新のエントリークラスに負けちゃいますが。レンズは18-105が良いのでは。純正の18-200持ってますが望遠側は画質キビシイですよ。18-105でほとんどが撮れるでしょうし。せっかくレンズ交換が出来るカメラなのに、高倍率ズーム付けると交換しなくなるんでもったいない。馴れてから70-300...
4829日前view36
  1. 1

この製品について質問する