D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"去年"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ペンタックスSL用のレンズはペンタックス、ソニー、キャノンのデジタル一眼レフにアダプターを取り付ける事により装着することはできます。 したがって質問者さんが候補に挙げられていた機種のうち、キャノン・EOS-50Dとペンタックス・K-7にはアタプターを取り付ければ装着可能です。 しかしピント(距離)が手動であるばかりではなく、カメラ側の機能に大きな制約が生じ、使うのには大変不便で面倒なものです。また画角(写る広さ)はペンタックスSLに装着する時よりも狭く(つまり望遠寄りに)なります。 したがって、ペンタッ...
5516日前view24
全般
 
質問者が納得ここ最近のニコンの勢いは速すぎて、会社がつぶれないかと心配してしまうくらいです。逆に言えば、開発のサイクルをキヤノン並みに上げる改革を行ったのかも知れません。それまでのニコンは、同じクラスのデジタル一眼レフのライフサイクルが3年ほどでしたが、今は1.5~2年とキヤノンに迫っています。価格もキヤノンのお株を奪うような低価格の製品も出しています。もともとニコンはカメラの質感やファインダーの見え方など、ユーザの使用感を刺激する部分に強みがありましたから、それに上記のメリットが加われば鬼に金棒です。あと、キムタクを...
6010日前view27
全般
 
質問者が納得パンケーキって広角の単焦点だから、CX1は重要です。普段からCX2の200mmのズームなんて使うことが無かったとなればCX1は不要ですね。ただ、個人的にはGF1はコンデジの少し延長線上であるという気持から、食指も動きません。G1とかGH1なら動いたけど。ファインダーが欲しいだけかも。うちの息子はR10でしたが、X3を購入してから、R10の出番が減りました。一回の旅行で1000枚程度とか撮影しまくっていましたけどね。逆に私は風景を望遠で撮影するのが好きなので、R10で風景の全景を撮影するので併用します。しかし...
5500日前view14
  1. 1

この製品について質問する