Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

家にペンタックスSL(一眼レフ)がありますが カメラは故障しています...

家にペンタックスSL(一眼レフ)がありますが カメラは故障しています
つい去年まで現役で使えていたものです
レンズは標準と広角があります
今、デジタル一眼を考えていますが
これらのレンズはデジカメに使用可能でしょうか?
だとしたら再びペンタックスを考えた方が利口でしょうか?
またこの古いレンズに利用価値はあるものなのでしょうか?

ニコンD90かキャノン50Dなど考えてましたが

ペンタックスK7には使用可能なのでしょうか?

デジカメはコンデジしか使用経験がありません
アドバイスよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5276日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ペンタックスSL用のレンズはペンタックス、ソニー、キャノンのデジタル一眼レフにアダプターを取り付ける事により装着することはできます。
したがって質問者さんが候補に挙げられていた機種のうち、キャノン・EOS-50Dとペンタックス・K-7にはアタプターを取り付ければ装着可能です。

しかしピント(距離)が手動であるばかりではなく、カメラ側の機能に大きな制約が生じ、使うのには大変不便で面倒なものです。また画角(写る広さ)はペンタックスSLに装着する時よりも狭く(つまり望遠寄りに)なります。

したがって、ペンタックスSL用のレンズをアダプターを併用すれば装着できるカメラボディーを購入した場合でも、ある程度まで新しいカメラに慣れて経験を積み重ねるまでは、使用しない方が無難だと思います。(レンズの性能も現在に比べて良くありませんし、標準レンズなどの多くは既に黄変色しています。変色の原因の一つが、むかしレンズ性能を向上させるために添加されたトリウムである事を、私は数ヶ月前に、このYahoo!知恵袋のフィルムカメラ・カテゴリーに質問した際にアドバイスをいただき実態を把握いたしました)

ある程度、新しいカメラに慣れて経験を積み重ねた後に、やっぱり現在お手持ちの古いレンズに愛着や興味があれば、購入したカメラボディーがペンタックスやキャノンやソニーであれば、その時にアタプターを購入して使用してみると良いと思います。


カメラボディーとレンズを連結する部分を「マウント」と呼び、これはメーカーごとに異なります(しかしペンタックスなどのKマウントや、オリンパスやルミックスのフォーサーズマウントの様に複数のメーカーで採用されているマウントもあります)

ペンタックスSLのマウントは「M42マウント」と呼ばれる、かつて世界的に広く用いられていたものです。日本でも1970年代中頃までは、ペンタックスをはじめとしてフジカなど複数のメーカーで採用していました。
しかしネジによる方式であるため、カメラボディーの機能の進化とともに、カメラとボディーの間の情報伝達に限界が生じ、衰退していきました

しかし、現在でも中古市場でかなりの種類が存在し、前記したようにペンタックス、キャノン、ソニーのデジタル一眼レフに装着するための「マウントアダプター」が現在でも販売されています。

※M42マウントレンズ(ペンタックスSL用のレンズ)を現在のペンタックスカメラのボディーに装着する為のマウントアダプターはメーカーからは「マウントアダプターK」なる名称で現在でも発売されています。

※M42マウントレンズ(ペンタックスSL用のレンズ)を「現在のペンタックス・キャノン・ソニー(旧ミノルタ)の一眼レフ」に装着するためのマウントアダプターは「近代インターナショナル」から発売されています。「近代インターナショナル」からは、その他にM42マウントレンズを各社のMFフィルム一眼レフに装着するためのマウントアダプターも発売しています。

デジタル一眼レフのご購入の際には、特にペンタックスにこだわる必要はないと思います。
ただ、長年使用してきたレンズに愛着があり、今後も使ってゆきたいのなら、ペンタックス、ソニー、キャノンのいずれかより、ご検討のうえ購入なさると良いと思います。
新たなデジタル一眼レフに古いタクマーを装着してみたら、意外と味があったり、もしかしたら良い発見があるかもしれないですよ。(前記した様に、新しいカメラに慣れてからの方がよろしいと思います)

蛇足ですが現在でもSLの修理を引き受けている業者がございます。ついでながら,その一例を下に挙げてみます。

長谷川工作所(東京都 TEL 03-3844-8704)

カメラ修理サービスYCS(大阪府 TEL 072-831-8262
Yahoo!知恵袋 5269日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得ここで聞いてもいろいろ難しいことを言われてしまい、かえって混乱しますよ(笑) 無理せず自然体で。店の明るさに応じてISOは400から800あたりで調整し、あとはカメラに任せてしまいましょう。 背伸びしてうまく撮ろうとしたって、慣れないことをしようとするとかえって失敗しますから。 ディズニーでの撮影って実は難しい要素が詰まっていますから、それでそこそこの結果を得ているのなら、そこまで自分の実力を卑下しすぎることもないですよ。
3700日前view144
全般
117
Views
質問者が納得Nikonのサポートセンターに、問い合わせてみましたか。 D90は、「一律料金対象」に含まれています。 https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.htm 一律料金対象の機種は、 「一律料金制とは、修理内容、交換部品内容に関わらず、技術料と部品代を含めた定額料金です。 」 となっています。Nikonの...
3724日前view117
全般
128
Views
質問者が納得AF,MFのスイッチを切り替えてみてください。
3817日前view128
全般
79
Views
質問者が納得D90のリモコン受光部はボディのマウント側の右上(モードダイヤルの下)にあります。 そこに向けて操作してもダメでしょうか? 集合写真や自分撮りではなく、手振れ防止で使用されるのであれば、『MC-DC2』の方が向いています。 補足を読んで。 赤外線を使用していると思いますので、肉眼では見えません。 こんなサイトがありましたので試してみては如何でしょう? http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021257/ 電池は元から入っているようですが、長期間在庫されて...
3896日前view79
全般
191
Views
質問者が納得三脚とレリーズを用いての撮影になりますが、SB600はTTL、カメラはスローシンクロで、ISOを400に上げ絞り優先オートで絞り値をf/8にして、レンズの高さを前列の目の高さに合わせ、前列の方の目にピントを合せますが、18-105mmの手ブレ防止スイッチをOFFにして、自然に見れる範囲以内で画角を決めて撮影されると宜しいでしょう。 撮影に当たり気を付けたいことは、周りに蛍光灯の光が入りますと、蛍光灯のフリッカー現象で色かぶれを起こす場合がありますから、上記の設定でシャッター速度が1/80秒より早くはならな...
4006日前view191

取扱説明書・マニュアル

7083view
http://www.nikon-image.com/.../D90QG_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A