D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"性能"48 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D90の後継機として、D7000が発売されました。どちらも中級機ですが、初心者から扱える品物です。この下に入門機として、D3100、D5100が有ります。性能的には、新しい画像処理エンジンを搭載しているので、D90より画質や操作でのオプションが追加・強化され、接続機器の強化もされています。私もD90を使用していますが、「買い換えようかな・・」 と感じたことは有りません。むしろ、レンズを買い換えて行こうと思っています。レンズ一つで、D90のポテンシャルはグッと上がりますよ。そして、優等生で、とても奥が深いカメ...
4683日前view26
全般
 
質問者が納得D90の性能に関しては、ちょい古いのでそれなりにリスクはありますが良いレンズと組み合わせることにより、古さを感じさせない撮影は可能ですレンズは、16-85mmVRと70-300mmF4.5-5.6 VRがお手ごろです18-105mmレンズに関しては、あまり良いとは言えません18-200mmは、高倍率で便利ですが本格的に撮るには役不足です
4813日前view53
全般
 
質問者が納得AF-S DX NIKKOR 35mmf/1.8GはD90に装着で、35mmフルサイズ換算で52.5mmの標準単焦点レンズです。動物園をはじめ暗い室内でも開放F値が1.8と明るいので撮影しやすく、人物から風景まで幅広い被写体の撮影や、奇麗なボケの表現が出来るレンズです。超音波モーターによる素早い音の静かなAFや、2万円台のコストパフォーマンスでニコン純正がいいと思います。超広角レンズ(10mm台)は、風景をパースペクティブ(遠近感)にダイナミックに表現します。近距離の被写体はより大きく、遠距離の被写体はより...
4646日前view28
全般
 
質問者が納得D90とD5000のすぐわかる違いは 1.ファインダー D90 視野率96% 倍率0.94倍 アイポイント19.5mm ペンタプリズム 液晶位置固定 D5000 視野率95%倍率0.78倍 アイポイント17.9mm ペンタミラー 液晶位置可変 D90の方がファインダーは大きく見え メガネなどをかけてもファインダー内が欠けにくい構造(アイポイントが長いと メガネなどをかけている方は有利) また,AFモーターをボディ内に内蔵しているので 基本的なAFニッコールが AFで使えるというのは大きいと思いま...
5082日前view22
全般
 
質問者が納得X2エントリー機D90中堅機(経験者向き)価格帯で差がないと判断して悩んでいるのでしたら直感的な判断(店頭で持ってみる・撮ってみる)で選んだ方が後悔はないです。あとはレンズ数Nikonレンズは歴史が長いので数多くはあります。性能で違い・数字だけ違いよりもこの先、機種を変更する上の機種を購入する気があるかないかそれによっては僕ならD90にします。僕は動画機能はいらないのでD80で十分です。と言っても使っているのはD700ですけどね^^;
5678日前view39
全般
 
質問者が納得ちょっと質問の趣旨とはズレますが、「20MB/s近くのスピード」はどうやって測るのでしょう。体感? 明らかに個人差に左右されることを聞いてどうしたいのやら…。また、Busyの時間のうち書き込みに使用している時間がどこからどこまでなのか、どうやって知るの?シャッターを押して、CMOSが画像を取り込み描画エンジンが画像処理してそれからSDカード(多分SDHCだと思うけど)に書き込みします。その連続する処理時間から書き込み時間だけを知る…個人の体感で?20MB/s=1秒に20MB書き込みできるということですが、K...
5691日前view43
全般
 
質問者が納得私はD90をお薦めします。D90>60D>KISSどれを選択されても正解なのですが、キャノンの入門機は壊れやすいイメージが拭えません。旧タイプである50Dはミラーが外れて撮影不能になった話をよく耳にしましたし、キャノンはカメラメーカーとゆうより技術屋の性格が強いメーカーだからね。(ちなみに、KISSはパーツ代が安く修理代金は安価だそうです)D60は悪くないカメラですけど個人的にはうーん?ってな機種に感じます。バリアングルは便利で面白いのだけど何かの拍子に壊れてしまいそうで不安です。D60の1800万画素は魅...
4825日前view44
全般
 
質問者が納得単に超広角で撮れれば良いのなら、純正の10-24は、望遠端が準標準域で使いよいズームでしょう。 良い性能の超広角レンズをお望みなら、シグマの8-16が一押し。トキナー12-24(Pro2)、11-16もお勧めです。この3本は駄作の多い超広角ズームの中では、なかなかの性能です。ニコン純正なら古い12-24の方が良い出来ですが、高価です。 超広角ズームは、絞っても周辺画像の結像性能の悪さが取れないレンズが少なくありません。点が点に撮れないのです。風景や建物を撮ると、周辺もディティールを記録して欲しいと思うも...
4542日前view23
全般
 
質問者が納得CCDの性能的には全く何の問題もないと思います。むしろレンズの選択や撮影テクニックのほうが効いてくるでしょう。あなたがプロカメラマンなみの腕前と知識を持っているのならカメラ本体の機能や微妙な操作感に若干不満を持つかもしれませんが
5043日前view43
全般
 
質問者が納得私はD90で撮影したことが無いため何ともコメントできません。 他のサイトの口コミなどを参考にされてはいかがでしょうか。 kakaku.comのD90クチコミ↓ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711145/ デジタル一眼で何を撮ろうと思っておられますか? 初めて購入されるのでしたらレンズッキットをお勧めします。 撮影対象が花や自然、旅行、結婚式、運動会など色々考えておられるのでしたらレンズキットは18-200をお勧めします。 メーカー(ニコン)も質問者さんのような方を想定して...
5725日前view13

この製品について質問する