D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"景色"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得コンパクトデジカメでいうとそれぞれ3倍、6倍、11倍ズームくらいに相当しますね。18-200mmのものは1本でほとんどの場面で撮影できるので重宝しますが、レンズが重くなるので持ち運びが大変かもしれません。カメラ本体だけでもだいぶ重いですし。とりあえず18-55mmでも十分かとは思いますが18-105mmもかなり使えると思います。個人的には105mmまであるとうれしいですね。
5647日前view47
全般
 
質問者が納得D90では出来なかったと思います。フィルターが必要ですね。ケンコーあたりがいいかと思います
5134日前view32
全般
 
質問者が納得夜とという低照度の厳しい中で動く被写体を撮るのはかなり難易度が高いですよ>全くぶれずに撮る事_まずシャッタースピードの確保が重要離着陸の機体を止めるのは至難の業、滑走路までの移動等ゆっくり移動しているののならまだ何とかなりそうですがしっかりシャッタースピドを確保しないと機体は被写体ブレと手振れでしっかり撮れませんよよって低照度で撮影に必要な光が少ないのでしっかりISO感度はあげる必要が有りますよ?レンズも望遠ズーム 望遠側5.6以上・・・・ISO400では難しいかと。ここで聞いても参考値。しっかり現場...
5180日前view39
全般
 
質問者が納得星空を撮るには明るい単焦点レンズがいいですね。28mmなどの広角気味の単焦点をオススメします。月の撮影ですが、かなりの望遠を要します。付けた写真は、ネオ一眼のHS10というカメラで撮った物です。35mm換算で720mmでの撮影です。これと同じ大きさで撮ろうとすると、D90では480mmクラスのレンズが必要になります。普通の方が購入するとなると、300mmまである望遠ズームと2倍にするテレコンバーターの購入ですね。HS10買った方が安いかもしれませんね。ちなみに、HS10なら手持ちでこれだけ撮れますよ。
4986日前view159
全般
 
質問者が納得ニコンとキャノン・・・究極の選択です。レンズラインナップは大して変わりません。正直どっちでもいいと思います。候補を分類するとフルサイズ(35mmフィルムサイズのフォーマット)がCanon 5Dmk2Nikon D700になります。フルサイズではまだレンズが多くないので、レンズの選択肢は微妙です(両社)。また、レンズ自体が非常に高価な場合が多く、システムをとりあえずそろえるだけでかなりの出費が必要です。フルサイズを選ぶのはまだ時期尚早だと感じます。APS-CサイズNikon D300Canon 50DNiko...
5519日前view29
全般
 
質問者が納得グレードが違いますね。初心者向けかハイアマチュア向けか…他には○レンズモーターの内蔵・非内蔵○コマンドダイヤルの数○サブ液晶の有無ですね。でもD90は初心者でも使える便利な機能がついていますから、初めての方にもオススメです。
5005日前view48
全般
 
質問者が納得DA17-70mmF4は簡易防塵防滴になってないですよ。現在、ペンタックスで防塵防滴(簡易も含む)対応の標準域のズームレンズはK7のキットレンズのsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WRとsmc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDMですね。山で使用するレンズですが広角から中望遠くらいまでが使いやすいと思います。防塵防滴じゃ無いですがお考えの17-70mmは中々良いと思いますよ。風景なのである程度絞りを絞って使うので開放F値は少々大きくても問題無...
5280日前view39
全般
 
質問者が納得AF-S DX 18-105G VR レンズキットの方が良いでしょうね。18-55だと遠い物が上手く取り難いかと思います。特に旅先との事ですので少しでも融通が利いた方が色々助かるかと。。。但し、軽量を選ぶと18-55になるでしょう。比べると18-105は少し重いし大きいです。ちなみにボディだけ買って2万位のレンズとありますが、2万位のレンズってショボイですし、キットレンズの方が結局安くて良いと思います。(安くて同じ)キットレンズもしくはそれ同等程度のレンズを余計に金を払って買うのもばからしいでしょ?それと、...
5082日前view27
全般
 
質問者が納得純正の18mm~200mmが良いと思います。価格コムの掲示版ではシグマもタムロンもAF動作の評判がよろしくないようです。絞りがf6.3でニコンではf5.6までしかAF動作の保障が無いと思います。
5040日前view38
全般
 
質問者が納得現在、D5000+Wズームキット+αを使っているものです。前記、諸先輩がたが、おしゃっている通り、Wズームの望遠レンズが安価で使いやすいと思います。小生、頻繁に使用していますが、軽量、小型、かつ、AFが正確で早い。満足しています。蛇足ながら、推奨銘柄を、貼っておきますのでご検討を・・・・・。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511837.10503511804これ以上の製品を求めると、高額・大きい・重いの三重苦が待ってますので、しん...
5108日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する