D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"限り"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D90は初心者向け機種ではありません!!れっきとしたミドルクラス機です。展示品で18-105付で8万円ちょうどは…安いんですけど微妙な気もします。もし新製品として出た当初から展示されていたとしたら、約2年半の期間です。価値としては中古同然になってしまいます。量販店の延長保証込みでその値段にしてもらうか、あとは展示している期間が分かるようでしたら聞いてみるといいかもしれません。メンテナンスできない部分にホコリやゴミが入り込んだりしていませんか?レンズ内・ファインダー・ミラーなど確認してみてください。またマウン...
4811日前view43
全般
 
質問者が納得私、D90を所有し、「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」 を使用しています。1年間に、1万ショット近く撮影し、途中、動画撮影なども行いましたが、トラブルは発生しておりません。また、撮影後SDカードを抜いては、カードリーダーでの読み取りを、何度も繰り返しました。カード接点に以上もなく、読み書きは、すこぶる順調です。*SDカードの抜き差しは、少ない方が最良と思います。ただ、クラス6は使用したことは有りませんが、わたしのD90で「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」を、購入した際の実機データーを...
4855日前view31
全般
 
質問者が納得もしかして「液晶モニターのパワーオフ時間」が短く設定されていませんか? 最短4秒です。 まったく何も写らないようにする設定モードはありますか? もしあればそちらの設定も変えてみれば元に戻るかもしれませんが、 どちらもだめなら故障としか考えられませんね。
5461日前view13
全般
 
質問者が納得AVIが既に圧縮されているからです 無圧縮で1280*720の画像だと1フレーム約2MBあります 2MB*30フレーム*20秒で約1.2GB, さらに音声が追加されます。 AVIファイルをそのまま保存して、観賞用にH264等で圧縮されてはいかがですか 雑な説明ですが、AVI、は只の入れ物です。 D90の場合Motion-JPEGで圧縮された、動画が入ってます、 他のカメラでは、H.264だったりMPEG-4だったりします。 圧縮とは、(雑な説明なので、突っ込みは無しでお願いします。) たとえば、黒い...
5492日前view7
全般
 
質問者が納得被写体が何かわかりませんが、無難なのは純正のAF-S35mmF1.8Gです。 価格も高くはありません。 近い焦点距離ではSIGMAの30mmが対抗馬(賛否が分かれるレンズですが私は好きです)お金に糸目を付けないのならカールツアイス上位レンズをどうぞ。余計なお世話ですが、お金がないならヤフオクでAi Nikkor50mmを買いましょう。 昔のフィルム時代の標準レンズとして量産されているので多く流通していますし、つくりもしっかりしています。 うまくいけば5000円くらいで入手できます。ただし、MFですし、マニュ...
5458日前view38
全般
 
質問者が納得はじめましてデジタル一眼が初めてなら、より安価な入門機から始められた方が出費が小さくて済みそうですが、今後末永く趣味として考えられるのならばD90はよい選択だと思います。キヤノンでD90相当は近々発売されるEOS60Dですね。①D90はどちらかというと入門機よりの中級機で、7Dはプロユースも想定された中級機です。D90の方が初心者に優しいです。7Dはある程度経験のある日と向きです。②A3ノビ印刷くらいまでは差はほとんどありませんので現実的には問題無いと思います。PCで等倍観賞する趣味があれば差が分かると思い...
5056日前view44
全般
 
質問者が納得白のペーパー背景紙をダイレクトに赤い壁に張ると 後の赤色が透けて見えたりしますし 回りからの 壁からの反射光が色被りの原因になったりもしそうですね それこそ白の「プラダン」や白の発泡スチロールの3x6判(90x180cm) で赤い壁をカバーしたり<撮影セットを2枚を屏風の様に繋いで 囲ってしまう事をオススメしますよ。 また照明の種類色は統一化する事をオススメします. 出力的に撮影には足りない天井照明を充てにするのなら しっかりした三脚と リモートスイッチ ミラーアップ活用で 蛍光灯の色は統一しまし...
4547日前view32
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。大きな思い違いがひとつ。「長く使うものです。吟味して購入したいので」・・・残念ながら、現在のプリンタで、そういう要望に沿えるものは非常に少なくなりました。どこのメーカーも毎年秋に新製品を投入しますけど、コストダウンが激しくなり、耐久性も落としているのが現状。さらに、サポート期間が生産終了後5年程度に短縮化されています。壊れても修理に出すユーザーも激減していますので、仕方ないことなのでしょう。ただ、純正インクを使って、メーカーが想定した条件で使えば、メーカーの想定異常荷使える機種は多くな...
4865日前view23
  1. 1

この製品について質問する