D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得内観を撮っているのですから壁の露出を優先すべきかと?部屋からの庭の眺望のカットでなら庭が主体なので外となりますが窓にカーテンが有るのならレースカーテンだけ引いてしまうとか工夫の仕様が有るかと思いますよ?我流で撮るのでなくしっかり内観撮影の先人に付いて現場に立ち会い現場の工夫を実地で学んでくださいな。道具は過信誤解していては使いこなせず性能発揮できませんから。あまりにも晴天などで窓外の明るさバランスがとれない場合のみ外との中野明るさの差を補う場合のみ背面の壁など画角の外の「面」場所をにバウンスさせて「面光源化...
4889日前view11
全般
 
質問者が納得花とか人物で背景がボケるような撮影は絞りを開けるだけでは広角側だと難しいですよ。ます背景をピントを合わす被写体〜カメラまでの距離よりずっと大きく離した状態で撮影する、使用点距離は大きな望遠の方が被写界深度(ピントが有って見えている前後の巾)が浅くなるので背景をぼかしやすくなるります。どんどん本を読んだ知識を実施して実感して覚えましょう。
5593日前view64
全般
 
質問者が納得中々良い写真だと思いますがもう一押し欲しい感じですね。画面下の水面をもう少し強調できるよう一番下の部分はあえてカットして水面の広がり感をだしてみては。雲の動きが印象的ですがオーロラのイメージに近づけるならシャッタースピードをもっと遅くして流れを強調してみては。絞りをもっと絞っても大丈夫ですしISOももっと低くても良いのでは。場合によってはNDフィルターも使っても良いかも(月のゴーストが気になるので注意は必要ですが)雲の動きを強調するなら縦位置の構図も有りかもしれませんね。ここまで写せるなら後は試行錯誤しなが...
5378日前view22
全般
 
質問者が納得リバースは、私もよく使いますが効果的なのは、広角レンズで望遠になるほどに効果がなくなってきます。どのような昆虫写真か分からないので何ともいえませんが60-105mmマクロレンズは、倍率が1倍まで撮影できますので普通に使えるレンズだと思いますよ。リバースは、1倍以上の倍率・・・・2-15倍とかベローズを使っての撮影に向いています。例えば昆虫の目だけ撮影するとかです。このような撮影の場合は、Ais28mmがレンズ性能もよくお勧めします。自分の場合、28mmが20mmをリバースすることが多いですね。露出はD300...
5605日前view177
全般
 
質問者が納得私はキャノンですが、フルサイズでも滅多に300オーバーは使わないのでケンコー・テレプラス×2を持ってますが、300f2.8はそれでも良く写りますよ。しかし、画質劣化をすこしでも気にするなら純正の方がよいですね。意外とテレコンの質よりはブレを気にした方がよいです。通常の大きさでは見えないブレがかなりあり、1000mmクラスはそちらのほうが痛いです。逆に言うとケンコーでもブレを完璧に殺せばかなりの描写になります。
5613日前view150
全般
 
質問者が納得初心者でへたくそです、初めて星夜写真に挑戦しました。標準ズーム 42mm F5.3 30秒 -0.7 D5000 ISO200ノイズリダクションOFFでノイズが入りたおしています。トリミングしてます。
5405日前view138
全般
 
質問者が納得>「K-7」は、マジ凄い! 昔の話になりますが、フィルム一眼で「ペンタックス LX」というカメラがありました。世界初、防塵防滴構造、耐寒耐雪構造(←毛細管現象による凍結を防ぐ構造でした)、マイナス40度での動作保証、世界初、ハイブリッドシャッター、当方は、未だにニコンF2に匹敵する名機だと思っています。 心をひかれたアクセサリーは、アナログ式の時計が表示できるデータバッグでした。フィルムの圧板の隅にアンチニュートン処理を施したガラスがあり、手ミガキで平面処理されていましたし、中に入れるアナログ時計は直径1セ...
5626日前view31
全般
 
質問者が納得D60の場合、レンズ側の絞りリングでしぼりを調整することはできず、絞りは本体側のダイヤルで調整するしかありません。(電子式による調整です)レンズ側の絞りがF22(最小)の場合を基準点としてるので、F22以外の位置になってると基準がずれてしまうためエラー表示されます。レンズ側はF22にセットしてください。実際の絞り値は本体側で制御されます。
5641日前view86
全般
 
質問者が納得究極的に作品の美しさを求めるのであれば、18-55と55-200の2本に分けた方が、広角側、望遠側での歪みは少なくなると思います。ですが、上記の2本のレンズは普及用の悪く言えば安いレンズですので、18-200とどのくらいの差が出るかは疑問です。プロのカメラマンでも18-200を利用する人はいますし、レンズを交換する手間が省けるというメリットは想像より大きいです。唯一確実に18-200の方が劣っているのは、18-55より接写できないことくらいでしょうか。とはいえ、予算に上限がないなら18-55や55-200を...
5645日前view47
全般
 
質問者が納得同じセンサーですがD90の方が少し良いようです。測定結果です。http://digicame-info.com/2009/12/dxoaps-cd90.html#moreD300SはD300と同じセンサーを使っていいてデビューは19年11月です。D90は20年9月デビューで、同じセンサーでも年式が新しいほど少し進歩しています。数字に表れない地道な改良があるのです。前にD90を使っていましたが、名機ですよ。
5439日前view135

この製品について質問する