D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得仕事で使うのでしたら機能で機種を選ばざるを得ませんが、趣味で写真を撮るのでしたら「感じが好き」という点は非常に重要です。使っていて楽しいという感覚は性能や機能とは別次元で大事なファクターだと思います。ニコンキヤノンのAPS-C機を機能や仕様で言えばD300(S)=7D>50D>D90>その他入門機という感じでクラスがバッティングしているものはD300と7Dしかありません。D300と7Dも厳密に言えばD300の方がフラッグシップのD3とパーツを共用したひとクラス上のカメラです(このあたりニコ...
5168日前view69
全般
 
質問者が納得その時代のレンズについて、一つだけ言えることは、「過度な期待は禁物」ということです。 フィルムカメラで使うならまだしも、デジタルで使うと、今のレンズでは考えられないほどの画質になります。 問題は、それを「味」と言えるかです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ M42レンズをすべて語りつくせる人間はこの世に一人もいない、と言われるほどM42レンズの世界は深く、その愛好家は世界中にいます。したがって、星の数ほどあるM42レンズの一つを取り上げて、「このレンズの写りはどう?」と訊くこと自体がナンセンス...
4335日前view153
全般
 
質問者が納得AF合焦音をオフにする設定をしない限り、AF-Sで合焦すれば、AF合焦音が鳴るのが普通です。 AF-Cの場合、合焦音の設定(オン/オフ)に関係なく、AF合焦音は鳴らないです。 こんな感じです 合焦音オン&AF-S →AF合焦音:鳴る 合焦音オン&AF-C →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-S →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-C →AF合焦音:鳴らない AF関連の設定が初期のままなら、質問の記述ミスだと思います。 レンズ側の問題ということはないでしょう。 ...
4516日前view100
全般
 
質問者が納得私もphotog_6666さんやair_batosaiさんに同じ、D80でも鮮明な画像は撮れます。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/hato_chichi/lst?&.dir=/8efa&.src=ph&.view=tここにUPしている月の写真を見てください。10年前の300万画素機です。質問者様の評価で言うとD80よりも遙かに劣りますね。その他、ライターの拡大写真を見てください。携帯+クローズアップレンズでもシャープに写ってます。たぶんカビなどがいっぱい生...
5301日前view61
全般
 
質問者が納得35年来のニコンユーザーです。厳しい意見が多いようですけども、質問者さんはD300を「使いこなそう」と思っているのでは無いと思います。(少なくとも現時点では)写真は当初、F1桁から始めたのですが、確かにまごつきました。しかし、良い勉強になりました。私は常々、「初心者は入門機から始めろ」って言うのはどうかと思っています。確かに、「使えない」から「使わない」になる人が多いのかも知れません。しかし、最初は誰もが素人です。D300は機能がたくさんあって使い切れている人は少ないでしょうが、最初から本物に触れた方が良い...
5316日前view71
全般
 
質問者が納得ニコンFマウントのレンズについて、表記や種類、見分け方などを詳しく書かれているサイトがあります。http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htmほとんどのレンズを、網羅していますから、参考になりと思いますが。レンズに書かれている表記を、質問に全て書き込んでいると、回答者皆さんが回答しやすいと思います。
4868日前view130
全般
 
質問者が納得一回メニューボタンからカスタムメニューのリセットで解決するのでは?もしくはセルフタイマーになっていませんか?
4788日前view78
全般
 
質問者が納得考える上で、2つのポイントがありそうに感じました。1)タイミングここまで、デジタル対応せずにフィルムで撮影できている点からは、今日明日に結論を出す必要がなさそうに思いました。2)DXorFX撮りなれた画角を優先するなら、FX系のD3もしくはD700などになると思います。撮影内容から、子供のアップが狙いたいなら、トリミングの都合で大きくなるDXが有利になります。2のDXorFXを、まず、ご検討されることを強くお勧めしたいと思いました。つぎに中古はやめましょう。フィルムのころは、シャッターが開いてくれさえすれば...
4990日前view72
全般
 
質問者が納得予算は5万程度。。。と考えてよいのでしょうか? 人物 室内ですとレンズ内モーターの必要性は感じませんし、AFやズームも必要ないと思います。D300のファインダーならMFでも十分。 フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S) http://kakaku.com/item/10501211891/ AF必要なら シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF) http://kakaku.com/item/10505011368/ 純...
4522日前view83
全般
 
質問者が納得D300はAPS-C機なので AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRの方が使いやすいかと。ストロボと高感度を使えばVRがない物でもしっかりシャッタースピード確保していれば,構え方が基本に忠実だと問題は少ないものなので予算が許せばAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRをすすめますよhttp://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_16-85mmf35-56g_e...
4992日前view55

この製品について質問する