D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得およそ、小学校というのは、南側に運動場があり北側に校舎があるので逆光撮影になりますね。5000WS(普通のストロボが50wsくらい)のストロボ6発ほどあれば陰を起こせるのですがそんなのは、無理なので曇りの日に撮影するのがポイントでしょうね。晴れの日だと凄い写真になります。貴方が使おうとしているカメラの撮像サイズが23.6×15.8 mmなんですが仮に私が撮影するなら、20cmX25cmのフィルムサイズのカメラを迷わず使います。技術・能力を知り、断る勇気がある人は、賢明な方なんでしょう。技術的ステージの違いは...
5036日前view38
全般
 
質問者が納得[補足]まじめなところ、無線LANは、強く環境に左右されます。実際に現場で使ってみない限り速度がわかりません。(通信速度が本当に簡単に変わります)有線と無線を持ち込んで、取り始めの前にテストして使い較べてみるほうが、実用的な使い方といえるかとおもいます。どのような環境で作業されるかによって、意見が割れると思いますが。データの保存という意味で、コピー主眼の使い方をされるのでなければ、カメラに直接モニタをツナいで、大きな画面で見るという方法もあります。HDMI端子でつなげばかなり高画質ですよ。再生速度は、カメラ...
5046日前view40
全般
 
質問者が納得回答いたします>自分の写真を見直す。初心に還る気持ちで考えはご立派です、是非実践されると良いでしょう貴方が初心と言われる通り本来は単焦点というのは始めに使うものなんですよねD300使用で、私なら最新のAF単焦点でなく昔のAi-S単焦点レンズをオススメしますよ、ピント合わせもMFを強いられるので基本習得には打ってつけですこれは単に懐古主義なわけでなく、キチンと「絞り環」を操作して撮影する基本を知ってもらいたいからです、Ai AFのDレンズでも絞り環は有りますがD300などのデジタル一眼レフでは最小絞り位...
5056日前view43
全般
 
質問者が納得30-40cmはなれたどれくらいの大きさの物を写したいかによるかと単に30-40cmの距離での撮影なら、標準ズーム(18-55mm)でも対応してるし、、
5130日前view47
全般
 
質問者が納得発色や、ノイズなどはD300とD90では変わりません。変わるのは本体の性能で、ボディの剛性・耐久性・AFセンサーと動体予測能力・大きさ・重さ・Dムービーの有無などですね。D80の小型のボディにD300のセンサーをぶち込んだのがD90ですしね。ほぼ全ての点でD300のほうが勝っていますが、場合によってはD90のほうがいいかもしれません。動体予測やAFポイントの数はD300のほうが圧倒的に良い物なので動体撮影をするのであればD300が良いかもしれませんね。お勧めのレンズといえばやっぱりD300キットレンズの純正...
5145日前view43
全般
 
質問者が納得http://chsv.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300_(10)01.pdfマニュアルはニコンのサイトからダウンロードできます。わからないことがあれば、まずはメーカーのサイトを検索することです。
4836日前view32
全般
 
質問者が納得ksti_subaruさんへA1.1.今購入する2.予算がある以上2点が合致するなら、間違いなくD300Sだと思います。旧世代のモデルで有利なのが、「中古購入の場合安い」という事位ですね。それ以外の機能面ではD300Sの方が優位ですから。A2.D400ですが、D300発売からD300S発売まで、およそ2年弱(1年9ヶ月)です。D300Sがリリースされたのが2009年の8月末ですから、普通に考えて年内にD400が出るというのは考えにくいですね。まぁ私の場合既にD300を使用している関係で、時々D300Sを借り...
5195日前view73
全般
 
質問者が納得AF合焦音をオフにする設定をしない限り、AF-Sで合焦すれば、AF合焦音が鳴るのが普通です。 AF-Cの場合、合焦音の設定(オン/オフ)に関係なく、AF合焦音は鳴らないです。 こんな感じです 合焦音オン&AF-S →AF合焦音:鳴る 合焦音オン&AF-C →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-S →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-C →AF合焦音:鳴らない AF関連の設定が初期のままなら、質問の記述ミスだと思います。 レンズ側の問題ということはないでしょう。 ...
4510日前view100
全般
 
質問者が納得私もphotog_6666さんやair_batosaiさんに同じ、D80でも鮮明な画像は撮れます。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/hato_chichi/lst?&.dir=/8efa&.src=ph&.view=tここにUPしている月の写真を見てください。10年前の300万画素機です。質問者様の評価で言うとD80よりも遙かに劣りますね。その他、ライターの拡大写真を見てください。携帯+クローズアップレンズでもシャープに写ってます。たぶんカビなどがいっぱい生...
5294日前view61
全般
 
質問者が納得AF-Cモード時の優先をレリーズにすると連写優先になります。カスタムメニューのa=>a1ですね。クイックガイド28ページです。http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300QG_NT(10)01.pdf
4788日前view46

この製品について質問する