D300
x
Gizport

D300 エントリーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エントリー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得正直半端だなと思います。エントリー機としては普通に戦えるだろうと思います。ムービーを大きな素子で楽しむのなら、パナソニックのGH1しか選択肢はないでしょう。秒4コマが秒3コマに比べてエントリー機としてどれだけの価値を生むかは疑問があります。3Dトラッキングは大きなメリットですね。ISO3200は、1段、2段、無理が利くことは悪いことではないでしょう。基本、エントリーちょっと上カメラとしては、悪くないカメラそうで、キヤノンとも競合できるでしょう。ただ、エントリー機ですから、実用面で中級機と比較すべきものではな...
5537日前view50
全般
 
質問者が納得被写体が飛行機でしたら、迷わずD300ですね。長くて重いレンズを付けて上を向いて撮っているとカメラ(ボディ)の剛性がかなり気になると思いますし、ニコンの方が飛行機撮りによく使われる(使い易い)レンズ(特に比較的低価格帯のAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)やAi AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF))の出来は、キヤノン数段優れていると思いますので‥勿論、キヤノンもニコンももっとお金を出せばもっと良いレンズはありますけど‥
5825日前view106
全般
 
質問者が納得D3を買います!なんて言われたら少しビックリしますが、D300なら大賛成です。重くて最初は戸惑うかもしれませんが、最初からホンマモンに触れることは幸せなことだと思いますよ。私も初心者の時に入門機を買って、2年したら結局中級以上のカメラを買うことになりました。予算さえあればいいカメラを初めから買うことは賢明ですよ。レンズもそれに見合ったのが欲しいですね。VR18-200mmなら初心者らベテランにも使いやすいレンズです。ただ芸術的な写真が確実に写せるかどうか分かりませんが、D300クラスの似合うレンズとしては、...
5835日前view29
全般
 
質問者が納得D50からの乗換えでレンズを流用するなら、D90かD7000がいいでしょう。私もD50からD90にしました。D300はすでに販売終了していますので、中古で買うのであればやめましょう。だいぶ使い込まれていることが多く、買ってすぐにシャッターユニットが壊れてもおかしくありません。特にフルオートやシーンプログラムなどでカメラ任せに撮っていたのであれば、D300にはそれらがないので、ある程度の撮影知識、テクニックが必要です。逆にレンズも手ぶれ補正機能付の新しいものにしたいのであれば、D3100でもかまいません。解像...
4935日前view120
全般
 
質問者が納得今もっているのがニコンのエントリーモデルだとすれば、D300sは間違いなく、買いです。仮に、7Dと比較をしたとすれば、はっきりとした差は、有効画素数と、単体での連写コマ数/秒くらいのものです。カメラとしては非常に優秀なモデルだと思いますが、同時に、この程度なら、マウント乗り換えをするほどの価値はありません。単純に好みの問題ですが、ニコンとキヤノンでは、シャッター音が全く違います。それぞれに、こちらのシャッター音がいい、という人がいますが、私は、ニコン機のシャッター音が好みです。エントリー機からステップアップ...
5360日前view25
  1. 1

この製品について質問する