D300
x
Gizport

D300 レンズ選びの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ選び"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得室内の格闘技、プロレスの試合を撮影した経験からも激しく動く被写体をしっかりと捉えるために感度をしっかりと上げ、大口径レンズでしっかりとシャッタースピードの確保 1/焦点距離mm 秒の確保は「基本」かとですから、レンズは18-200よりも、ズーム純正ならAF‐S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm値段がカメラ...
5635日前view178
全般
 
質問者が納得AF合焦音をオフにする設定をしない限り、AF-Sで合焦すれば、AF合焦音が鳴るのが普通です。 AF-Cの場合、合焦音の設定(オン/オフ)に関係なく、AF合焦音は鳴らないです。 こんな感じです 合焦音オン&AF-S →AF合焦音:鳴る 合焦音オン&AF-C →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-S →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-C →AF合焦音:鳴らない AF関連の設定が初期のままなら、質問の記述ミスだと思います。 レンズ側の問題ということはないでしょう。 ...
4755日前view100
全般
 
質問者が納得予算は5万程度。。。と考えてよいのでしょうか? 人物 室内ですとレンズ内モーターの必要性は感じませんし、AFやズームも必要ないと思います。D300のファインダーならMFでも十分。 フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S) http://kakaku.com/item/10501211891/ AF必要なら シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF) http://kakaku.com/item/10505011368/ 純...
4761日前view83
全般
 
質問者が納得D300はAPS-C機なので AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRの方が使いやすいかと。ストロボと高感度を使えばVRがない物でもしっかりシャッタースピード確保していれば,構え方が基本に忠実だと問題は少ないものなので予算が許せばAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRをすすめますよhttp://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_16-85mmf35-56g_e...
5231日前view55
全般
 
質問者が納得NIKON AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6Ghttp://kakaku.com/item/10503511804/スペック的には同等ですが画質には定評のあるレンズですし、手ブレ補正があるので手持ち時の安定性が上がるのは大きいでしょう。NIKON Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D現行品だと中古でも完全に予算オーバーですが、旧タイプの中古だと3万円前後で手に入る事も珍しくありません。重くてデカい上に手ブレ補正も無く、焦点距...
5343日前view70
  1. 1

この製品について質問する