D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得 予算によると思いますが、デジタルカメラは出来るだけ最新機種にした方が良いです。キヤノンとニコンはレンズが中古を含めて豊富です。お店で手にとって見ると良いですよ。ニコンのD40はレンズ内モーターのレンズしか使用出来ませんから、古いレンズ等はAFが使用出来ませんので注意して下さい。それから、ペンタックスやオリンパスのデジカメも最近安いです。ペンタックスistDSやオリンパスE330の中古なら標準ズームレンズ付で3-5万です。最近大阪でistDSのレンズ付(純正の18-55mm)が中古で25,000円であり、随...
6168日前view36
全般
 
質問者が納得VR50-200は値段の割りに写りも良いですし、手ブレ補正も付いているので使い勝手も良いと言えます。 持っていて損は無いとは思いますが、必要ないと感じるのであれば無理にセットで買う必要もないでしょう。 多少割高になってしまいますが、このレンズは単品で買えるので、欲しくなったら買い増す事も可能です。 マクロはマクロで望遠とは違う楽しみがありますので、まずは自分の欲しいと思うレンズから揃えた方が良いと思います。 徐々にレンズが増えていくのもそれはそれで楽しいですからね。
5478日前view10
全般
 
質問者が納得D40ご購入おめでとうございます。一眼レフ楽しいですよ(^。^)まず欲しいのは液晶保護フィルム。D40にはD90のような保護用プラスチックカバーがありませんので、なるべく早急にフィルムを貼りましょう。レンズにも保護用のプロテクトフィルターが欲しいですね。キズや汚れの防止はもちろん、普段の使い勝手でもずいぶん楽になります。マルチコートのものなら安いのでもいいので是非揃えてください。カメラ用のケースですが、他の荷物と一緒にならリュックにクッション材で包んで入れるのもいいかと。歩きながら撮るのならバッグではなくス...
5672日前view25
全般
 
質問者が納得これらの古い機種を挙げられているということは、中古をお考えでしょうか。デジカメの中古はオススメしません。デジカメは電子機器の塊です。昔の機械式カメラは職人が手入れすれば、新品同様になりましたが、デジカメはそうはいきません。今日は動いても、明日は動かないということがありえます。ちゃんとしたカメラ店が整備したものは、半年程度は大丈夫でしょうが、オークションなどは避けましょう。ニコンならば、D3100 , D5000 という入門機をオススメします。もちろんピントも自動で合い、背景をぼかした撮影も可能です。ご検討下...
4965日前view26
全般
 
質問者が納得大して変わりません。よほど背景を大きくぼかして撮る用途がなければ、今のレンズで十分です。ポートレートなど、背景を大きくぼかす表現を求めるのでしたら、18-50mm F2.8クラスのものを考えましょう。・ニコン AF‐S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)・シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM・タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II・トキナー AT-X 165 PRO DX
5695日前view95
全般
 
質問者が納得回答いたします18-55mmがあれば55~70mmの焦点距離の穴など大した問題ではありませんよ足りない分は文字通り「足で」自分が動けば良いだけですオーストラリアなら国内観光地と違い割と自由に動けるとおもいますがワニには注意して下さい16-85mmの購入も考慮されているみたいですが16mm(35mm換算24mm)と18mm(動28mm)で劇的に変わる訳ではないので私なら特に必要としませんね>キットレンズより目で見て分かる程美しいんでしょうか?残念ながら、これは大して変わりませんキットレンズの18-55m...
5043日前view20
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフを考えているならニコンで決まりだと思います。来年でFマウントは60周年を迎えます。それだけ歴史のあるマウントを未だに採用しているのですよ。お客様第一!!上記の物よりD90が良いと思います。なぜか・ペンタミラーより高品位なペンタプリズムを使用している(=ファインダーが見やすい)・CMOSセンサー採用で最高ISO6400まで可能(低ノイズ)・秒間4.5コマの高速連写・本体にAF駆動用モーター内蔵なので古いAFレンズ(AF-Sでないもの)も使用可もう少しの辛抱でこれだけのものが手に入ります。後悔し...
5720日前view32
全般
 
質問者が納得安くそろえるならWズームキットだと思います。基本的にはそれで十分だと思いますので、Wズームキットで比較させていただきます。軽く、コンパクトにしたいなら、E-420でしょう。オリンパスは1万円キャッシュバックキャンペーンをしていますので、価格的にもD40に並びます。難点は、手ぶれ補正が無い事。私は愛用しています。D40のWズームは、標準ズームは手ぶれ補正なしです。しかし、一番安い。D60のWズームは、手ぶれ補正付きで、普通にはこれが一番お勧めになりますが、その分値段も高いですね。私のお勧めは、カメラは持って歩...
5733日前view40
全般
 
質問者が納得D40はすでにカタログ落ちしていますから、D3000が初心者にも分かりやすい機種ということになるかと思われます。ただ、10万円の予算があるなら、その上のD5000にしてもいいでしょう。http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759127198ダブルズームでも余裕で買えます。
5148日前view23
全般
 
質問者が納得D40だとフォーカスエイドが利用できるのである程度のピントは合いますが、ファインダーの映像が小さいので、非常に細かなピント合わせには向きません。また、AFレンズはピントリングが軽くなっているので、より慎重にピントリングを回す必要があります。それであれば、シグマの30mm F1.4を買った方がいいです。超音波モーターを搭載しているのでAFが利用できますし、解放F値も1段明るいです。http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm
5751日前view49

この製品について質問する