D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得貴方の撮影スタイルが分れば良いですね。それによっては少しでも軽い方が良いのか、三脚も持って行けて充分余力がある状況ならD40よりもD80の方が良いと思います。花の撮影もそれが100%目的ならば、カメラよりもレンズにお金を掛けるべきだし、純粋にハイキングであれば携帯性のある900ISも良いかも知れませんね。私が貴方(男性で30歳ぐらい?)で私なりに貴方の文面を解釈すれば、まずニコンのマクロレンズを決めます。60mmF2.8D、105mmF2.8Gです。【前者45000円、後者98000円】理由は単焦点のほうが...
6325日前view9
全般
 
質問者が納得レンズが違うので一様に比較はできませんが、http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711069.00490711114.00501611024.00490711144.00490711095このような価格差です。 D40とD40Xは既に生産終了しています。(在庫のみの販売、D40はまだ在庫が多いと思いますが)D80とD90の価格差は、それほどないのでD80を選択する理由はないと思います。 D40とD60の欠点はAFモータ内蔵のレンズしかオ...
5561日前view23
全般
 
質問者が納得ほかの点については、ファインダーの見え方が小さくなっていること、AFの測距点が3点だけ、連写速度が若干遅いことくらいですね。スナップや家族の記録向けに使う分には大して不満が残るものではありません。比較表がありましたので参考までに。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/11/16/5062.html
6336日前view11
全般
 
質問者が納得>デジカメ(Nikon D40)から、パソコン(macbook)に移そうとしたのですが・・・カメラとUSB接続でしょうか?改善方法としては、カードリーダーでデータ移行してみてはどうでしょう?あと、microSD 2GB ってのが・・・アダプターでカメラに繋いでいるのかな?その辺も影響しているのかも。
5562日前view22
全般
 
質問者が納得レンズキットは標準的なレンズが1本ついてきますダブルズームは上記にある2本がくっついてきますレンズの読み方として(18-55mm F3.5-5.6 )広角端で18mm~望遠端で55mmこれは35mmフィルム換算でどれだけワイドからテレまで写るかをあらわしていますただし、注意しなければならないのはデジカメの場合(高いフルサイズ物は除く)全てのレンズ倍率が1.6倍になるので現実のフィルム換算では29mm~88mmで自由に変更できます(手でレンズを回します)デジカメの光学~~倍ズームという表記にするのならば、35...
6338日前view9
全般
 
質問者が納得ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの拡大率は等倍(1:1)ですね。 リバースリングを使う場合、広角レンズをリバース取り付けすると拡大率が上がりますが電磁絞りのレンズだと絞り値を変えるのが難しくなるので絞り操作が手動の古いマニュアルフォーカスのレンズを使った方が使い易いです。 (マウントは何でも構いません) 24~28mmレンズのリバース取り付けだと拡大率は1:1.8~2、等倍の1.8~2倍ほどの大きさになりますがレンズと被写体の距離が極端に短くなるのでライティングが...
3607日前view41
全般
 
質問者が納得多くの場合、何をどのように撮りたいかを思い浮かべていないこと、それを撮る努力をしていないことが原因で、本、サイトを見ても何にもならないことが殆どだと思います。本、サイトは、テクニックを教えてくれますが、それは撮りたい物を撮りたいように撮る助けになるだけで、何を撮りたいかを教えてはくれません。つまり、何をどのように撮りたいかでも、誰のどの写真を真似てみたいかでも構わないのですが、目標が明確になって、それに向かって試行錯誤、練習、努力をしなければ撮影が上手くなることはありません。本、サイトは、本屋、サイト検索で...
5571日前view22
全般
 
質問者が納得 D40でも接写はできると思います。 質問の内容から、接写にこだわりがあるようですが、接写にはライティングが重要です。しかし、コンパクト機では、外部のフラッシュの制御が思うようにいかない場合が多いとおもいます。また、一眼タイプのほうが、露出も自在に設定しやすいです。 なので、一眼タイプを選んだ方が後々後悔しないと思います。 D40はコストダウンの関係で、レンズにオートフォーカスモータが組み込まれていない、昔のタイプのレンズは使えないと聞いています。昔は、ボディーのモータを使ってフォーカスを駆動していたものが...
6338日前view10
全般
 
質問者が納得ライブビュー(覗かずにデジカメのようにとれる機能)ができるカメラでしたらキャノンEOS Kiss F・Kiss X2オリンパスE-420・E-520・E-620ソニーα300・α350が候補に挙がってくると思います。EOSが無難だと思いますが女の子にはコンパクトなオリンパスE-420などいかが?D90が一番いいのですが高いですもんね~どのカメラも初心者でも全然だいじょぶですよ。
5571日前view31
全般
 
質問者が納得Canonのkissと、NikonのD40どちらのデザインが好きですか?どちらのメーカーに魅力を感じますか?好きになった方、気になった方のカメラを買ったら良いのではないでしょうか。勿論、どちらのカメラでも問題なく貴方の撮りたいと思った被写体を写す事が可能です。追伸 春からの楽しい大学生活を大いに謳歌してくださいね。
6363日前view11

この製品について質問する