D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得いじっているうちに露出補正がマイナス側になっていませんか?露出の明るさをを背面液晶のプレビューだけで判断してませんか?できれば輝度ヒストグラムを表示させて自身でグラフの山を見てしっかり目露出の判断ができる様になってくださいね。
5602日前view41
全般
 
質問者が納得基本線として、VR 18-200mm という選択肢はよいと思います。ただし、レンズが暗いので室内でぼかそうと思ったら・被写体にかなり寄るか、かなりの望遠を使う・なるべく背景までの距離をとるとかしないとなかなかぼけてくれません。つまりアップの写真ぐらいしかぼけないでしょう。85mm(換算128mm) 一本では、とてもじゃないですがつかいにくいでしょう。ちょっと焦点距離長すぎです。室内でのボケはそれなりでもよければ VR18-200mmでよいと思うのですが。ほかの案はとりあえず、Wズームキットレンズと 28~5...
6356日前view8
全般
 
質問者が納得>デジカメ(Nikon D40)から、パソコン(macbook)に移そうとしたのですが・・・カメラとUSB接続でしょうか?改善方法としては、カードリーダーでデータ移行してみてはどうでしょう?あと、microSD 2GB ってのが・・・アダプターでカメラに繋いでいるのかな?その辺も影響しているのかも。
5638日前view22
全般
 
質問者が納得本来、素人が触れるような構造のレンズではありませんし、破損部分のパーツは供給されません。おとなしく、中古レンズを数千円で購入するのがベストだと思います。仮に分解できても、組立時の調整はどうされますか?お金が理由だけでの分解修理は、本末転倒です。中古レンズを購入するのが一番お金をかけない方法です。興味本位で行われるのなら、止めませんが・・・ついでに、「検索用~」 まったく意味がありません。
4861日前view136
全般
 
質問者が納得どのメーカーのカメラにも言えることですが手ぶれ防止機能があるからといって写真の手ぶれが無くなる事はありません..きちんと撮影できる基礎を身に付けて、手ぶれ補正は、その補助をするようなものです。無いに越したことはないですが、レンズ自体の性能のほうが画面のシャープさからいうと、重要になります。手ブレを抑えたいのであれば、よりF値の少ない、明るいレンズとなりますがそうなると重くなりますので、悩ましいところです。キャノンもニコンも、手ぶれ防止はレンズ側にあるのであとは実際の製品を触って、判断されたほうがいいと思いま...
6102日前view22
全般
 
質問者が納得お持ちの機材を見ると、ペンタックスのレンズが多くありますので、ペンタックスK-mのレンズキットを買うといいでしょう。それであればLXに使っている単焦点レンズも利用できます。D40にはボディにAFモーターを搭載していないため、F80に使っている28-105mmのレンズを装着してもAFが使えません。写真の何処にもピントが合っていなくて全体的に流れた写りになっているのでしたら、手ぶれによって失敗しています。特に室内だと見た目よりも暗いので、スローシャッターになって手ぶれや被写体ブレが出やすくなります。お子さんを撮...
5689日前view21
全般
 
質問者が納得初めて使うのなら、1のD40 + Tamron18-270mmA14NⅡ AF付の方がお勧めでしょう。きっちり、カメラを勉強したいなら、昔は単焦点、標準レンズ1本で、マニュアルカメラでなどと言ったものですが、そんな時代ではありません。幅広いズーム域を持つこのレンズを、きちんと焦点距離を意識して撮れるようになったら、卒業できるでしょうし、D40は十分に高性能、高機能です。D40をきちんと使いこなして、何が自分には必要かを理解してから、次に進むと良いでしょう。ただ、手ブレ補正は、手ブレ補正の無いカメラを使ってこ...
5754日前view27
全般
 
質問者が納得610万画素で十分というのはその通りだと思います。ただ、赤ちゃんがあまり動かないうちは良いですが、激しく動き出す1~2歳からはD40のAF性能では物足りないかも知れません。(レンズにも依ると思いますが)実際のところ、D40を買えば十分満足できるのではないか?とも思うのですが、来年だったら、KissXの後継機種が出たあたりで、KissXを安く買うとかもありかなぁ、と思います。今買うにしてもKissXが良いではないかなぁ、と。(総合力が高いです)ニコンならもうワンランクあげてD80とか。
6113日前view30
全般
 
質問者が納得カメラ側の設定としては絞り優先モードにして絞り値Fを一番小さな数字にします。ISO感度は1600にしてください。カメラは手持ちではなくてテーブル上で使える小型三脚や床から立てるなら少し重いくらいのしっかりした三脚を使います。(お勧めはスリック エイブル300EXなど)シャッターを切る時はセルフタイマーを利用した方がぶれ難くなりますがお子さんにも動かないように教えてあげてください。(セルフタイマーでシャッターを切る時に息を止めてもらうと成功しやすくなるかも・・・昔のレントゲン撮影の要領です)三脚が用意出来ない...
5118日前view75
全般
 
質問者が納得リュックタイプの物はいかがでしょう?地面に降ろさずに、カメラを取り出せる物もありますよ。ストラップの改造はやめた方が良いかと思います・・・私は、リュックタイプを使用していますが、首に掛けて取り出す位に気を使ってます。落下したらアウトなので・・・写真を添付しておきます。最近カメラのキタムラで購入しました。「シューティングバッグNEO リュックM」背中側が開くので後方からの盗難の心配がありません。地面に降ろさず取り出し出来るので重宝してます。撮影時も両手が空いて撮影に集中出来ます。3脚も専用のマジックテープを使...
5014日前view30

この製品について質問する