D40
x
Gizport

D40 デジタル一眼レフカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフカメラ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在お使いのニコンレンズを流用したいのならニコンでしょうね。ただしD3を除くと焦点距離の1.5倍(キヤノンは1.6倍)に相当する画角に狭くなります。例えば50mmレンズなら75mm相当の画角になります。ですから今までと同じ焦点距離(画角)では使用できません。これはニコンに限らず、受光素子にAPS-Cサイズのモノを使うカメラは同じです。それでもニコンというのならD80がおすすめです。D200は新機種D300が出ますし、D40やD40Xでは機能や使い心地に不満を感じるでしょう。特にファインダーは小さくなるので、...
6109日前view31
全般
 
質問者が納得女子カメラのような雰囲気なら一眼をぜひ使っていただきたいです。D40も一眼では小さい部類ですが、やはり気軽に持つとなると 大きいですよね。詳しくは書きませんが、画質は同じ画素数で比べた場合、一眼の方が綺麗です。あと質問者様が気にされている大きさを解決するには、最近、いろんなメーカーから出ているミラーレス一眼というのを選ばれると良いと思います。ソニーのnexやオリンパスのペンなど。軽さや携帯性を気にしつつも画質を求めるのであればオススメ致します。
4982日前view32
全般
 
質問者が納得D40サブ現役で使っています画質はD3100が圧倒的に良いです。これは画素数が多いこと、高感度特性が良いことなどが主な理由です。もちろん、画像処理ソフトウェアが優れているという点も見逃せません。D40の高感度耐性と同等の高感度耐性で高画素を実現したD3100は良いですね。CCD/CMOSの差も、出画を比べれば、大きく違いません。ただ、CMOSの方がブルーミング(極端に明るい物が画面に入ると周辺が白くとんでしまう)がない分、良い結果と思います。使い勝手もずいぶん違います。D40は測距ポイントが3点ですので、ス...
4670日前view11
全般
 
質問者が納得12万円以下でD40(初心者向け)以外なら、D40X(初心者向け)かD80(一般向け)しかないと思います。デジタルカメラの場合には、敢えて古い機種を購入しても性能が低いだけで良いことありませんし。ハイアマチュア向けのD200(後継のD300が発表された)は14万円しますし、あとはプロ向けで価格が跳ね上がるので。
6130日前view45
全般
 
質問者が納得コンパクトカメラ歴35年、一眼レフ歴20年ですが、デジイチで「写真」は変わりますよ。時に小さなお子さんだとデジイチなら安心して撮影出来ます。失敗の確率、いや成功の確率がグッと上がります、そしてきれいに撮れます。コンパクトと同じようにして撮影してもきれいに撮れますが、少しでも「デジイチを生かす」ような撮影が出来ればなおさら良いですね。そのためにはすこし勉強をして下さい。この用途ならどのカメラを買っても失敗はないです。ただデジイチは「レンズ」が命です。もっと上級機を狙うようになる可能性があるのなら、出来ればKI...
6179日前view41
全般
 
質問者が納得D40+明るいレンズ、をお勧めします。D40x とD40 の一番大きな差は画素数ですが、600万画素もあれば入門には十分です。1000万画素を本気で活かすなら、高性能レンズ、フォトレタッチ環境が充実しないと意味がありません。値のこなれたボディに少し値の張る高性能レンズを組み合わせた方がコンパクトとの差を感じ取れると思います。はまって高性能ボディに換えてもレンズは使えますし。
6203日前view44
全般
 
質問者が納得ISO 感度バッファサイズシンクロあたりが違うようです。(D40XはD80からのスペックダウンかな、、)
6227日前view48
全般
 
質問者が納得◆室内・夜景など、暗い所でも、フラッシュなしで自然な写真が撮れる各社50歩100歩です。明るい良いレンズが安く手に入るという意味では、キヤノン50mmF1.8Ⅱがお勧めなので、KissX3かX4が良さそうです。キットレンズを使っている限りでは、差は、殆どありません。ただ、光の無い所は、暗く写って当たり前であることは理解しておきましょう。◆高感度でもノイズが気にならないこれも、50歩100歩です。殆ど光の無い所で写真を撮ろうとすると困るのかもしれませんが、普通の明るさにすれば、今のカメラは、十分な性能を持って...
5124日前view43
全般
 
質問者が納得結論から言えば、Sサイズで「充分」ということです。なぜ「充分」なのかを以下に書きますので参考にして下さい。まずデジタル画像においてサイズという言葉はやや不適切です。大きさ(密度)はいくらでも後から変更する事ができるからです。重要なのは「何粒(ピクセル)使って画像を表現するか」なのです。デジタル画像は、ごく細かい粒(ピクセル)を列べて画像を表現しています。当然多くの粒を使って撮影した方が高精細な表現となりますので大きく伸ばしてプリントした時も画像の劣化がなく綺麗です。指定機種のD40xについて、各サイズで使用...
5966日前view28
全般
 
質問者が納得初めてなら交換レンズの制約の少ないキヤノン EOS Kiss DIGITAL Xをお勧めしますかなりお安くなっていますのでチャンスですよ
5925日前view33

この製品について質問する