D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なに"33 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以前D40Xを使っていました。先の方のおっしゃるとおり画素数の違いとD40XはISO100が使えるぐらいで、使い勝手はまったく同じです。D40Xのムック本でも問題ないと思います。気になるようでしたら、アマゾン等のネットショッピングで取り寄せされたら良いです。
5526日前view39
全般
 
質問者が納得ViewNXなら、(1)現像したい写真を右クリック(2)表示されるメニューの、出力→ファイル変換を選択(3)必要に応じて設定を変更して[ファイル変換]ボタンをクリックコレでJPEGに変換出来ます。本格的に現像したいなら専用ソフトを購入する事をお勧めします。ちなみにNIKONのRAWは、~.NEF というファイルです。
5569日前view38
全般
 
質問者が納得良い事だと思います。それにしても中3でデジイチ3台も持っているなんて恵まれていますね!うらやましいです。自分が中3に頃なんて1台も買えませんでしたから(;^_^A あなたは「出すぎた事かな」と思ってためらっているのでしょう?そんな事はないですよ。デジイチ1台寄付されれば顧問の先生も後輩部員もきっと喜んでくれると思いますよ!
5148日前view59
全般
 
質問者が納得”ヘビーユーザーにならず、イベントごとやちょっとした時に撮影する程度”という前提でお話します。ライブビューがあるかないかくらいで、どれも機能的にはそんなに変らないと思いますよ。ただKissFはどうかと思います。皆さん仰るように持った感じですかね、握りとかシャッターボタンの位置とか。それとダブルズームキットは必要ないかと・・・。子供の運動会などで望遠レンズは必要ですが、年1回くらいです。発表会は室内なので、セットレンズでは暗すぎて使えません。キットの標準レンズも望遠側が55mm位で、普段使いでもかなり物足りま...
5603日前view47
全般
 
質問者が納得EOSkissX2もニコンD40どちらもスペックは優秀でありながら、価格が手ごろどころか、かなり安いですね。プロ仕様に耐えるほどの耐久性はありませんが、普通に使う分には全く問題はありません。ご希望の内②以外は、よく店頭で並んでいるズーム2本セットなら、満足できるでしょう。然しながら、②に関して言えば、カメラ側と言うより撮影者次第です。オートが駄目と言うわけではありませんが、オートだけで撮影していると、いいカメラを変えたのになあと不満が残ります。少し写真の事を勉強してみませんか?理屈を少し理解するだけで、見違...
5558日前view108
全般
 
質問者が納得画素数と一画素当たりの大きさは相反する要素なので、カメラに何を望むか、どちらの要素に比重をおくかで評価が変わってきます。>>NIKON D40はAPS-Cで624万画素、CANON 7Dは同じくAPS-Cで1800万画素この比較例は適切ではありません。メーカーも、発売された時代も、素子や周辺回路にかけるコストも違います。いま比較的理解しやすいのはNIKON D3XとD3Sを比べてみる事です。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/D3Xは画素...
4978日前view24
全般
 
質問者が納得D40は安くていいです。買って損のないカメラです。高感度に強いので、ISO800~1600、室内でノーフラッシュでいけます。レンズはダブルズームキットのレンズで良いです。ほとんどの場合、18-55㎜で済むし、望遠が欲しい時VR55-200㎜は手ぶれ補正がついていて写りも良いです。http://kakaku.com/item/00490711088/純正VR18-200㎜はレンズだけで6万円以上するので、ちょっとつらいです。まずは、ダブルズームにしておいて、必要に応じて、スピードライトSB400やシグマのレン...
5711日前view95
全般
 
質問者が納得マクロレンズがベストとは思いますが、最近のズームはよくできていますので、レンズの問題というよりはライティングでしょうね。簡単にと言うのであれば、マクロライティングフラッシュでしょう。シグマからもでていますし、ニコン純正もあります。(少し高いですが)同じカメラで撮影しても、「光」によっては全く異なった画像になるものです。
5743日前view30
全般
 
質問者が納得パッと思いついただけですがD5000で出来てD40では不可能な機能ライブビュー・・・コンデジのように液晶モニターを見ながら撮影できる。D40の場合は常にファインダーを覗きながらの撮影となります。動画撮影など。上記の機能が不要ならば現在格安であろうD40でもいいとは思いますが。画素数に関してですがプリントで大伸ばしやPCモニターで部分拡大でもしない限り違いはわからないと思いますよ。>予算はカメラとレンズで5万円程度を考えています。5万円ではD5000はちょっと厳しいかもしれませんね。こちらでも最安値は¥520
5175日前view33
全般
 
質問者が納得写真は一眼がきれいですね。コンパクトならニコンをおすすめしますが、一眼は写真にするならキャノンのほうがきれいですわざとピンボケは一眼ならなれればできます モノトーン・セピア・写真の上に写真というのはパソコンで加工すればできますよ。モノトーン・セピアの写真にしたいなら写真屋さんにもっていてセピアで。といえばしてくれます動くものは走っているマークがありますのでそれにあわせればできます もしくはシャッタースピードを調節すればできますハガキサイズならあんまり画素数にはこだわらず、300万もあれば十分すぎるほどです。...
5803日前view31

この製品について質問する