D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オススメ"51 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Nikon60mmマクロ(D)か、タムロンの90mmマクロあたりでしょうか。AF対応していますが、レンズ内モータが無いという意味ではMFレンズです。この2本は持っていて損は無いレンズです。Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dhttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_micro_60mmf28d.htmSP AF90mm Model 272E http://www.tamron.co.jp/l...
5436日前view44
全般
 
質問者が納得私はD40を購入した時は、まずレンズを保護する為にAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6GII に合うプロテクト、フイルター【径52mm】を購入しました、次にリモコンML-L3此れは買って正解でした三脚を使う時に一々カメラ本体のレリーズセットは要らず又手振れが起きそうな時はリモコンでシャッターを切っています。その後価格もそこそこのスピードライトSB-400を購入室外での逆光でのシンクロ撮影に使っております。フードはED 18-55mm ではあまり使わないので購入はしま...
5503日前view38
全般
 
質問者が納得18-55との併用を考えると55-300のほうがいいですね。予算は新品だともう少しあったほうがいいでしょうか。http://kakaku.com/item/K0000139410/タムロン SP70-300mmF4-5.6 Di VC USD <A005> ニコン用はD40で使えます。予算的に新品はちょっと買えなそうですが。http://kakaku.com/item/K0000137844/予算内に収めるためには中古を選択するしかないようです。新品で予算内というとシグマAPO 70-300mm...
4630日前view112
全般
 
質問者が納得デジタル一眼の2大メーカ(国内)と考えるとNikon Canonと思います。その中で、一番気になるのは、やはり、デザインですね。 いくら、高性能だったとしても、所有欲のそそらないようなデザインの製品は持ちたくありません。 今あげた2代メーカーでは、個人的にキャノンはデザインがどうしても好きになれないので、今までNikonを求めてきました。今後の事を考えて、一眼カメラを選択しようと考えたことはNiceな判断と思います。私もフィルムカメラの時代から一眼レフを使用しており、表現力の高さに満足しています。本題に入り...
4749日前view15
全般
 
質問者が納得D40はいいカメラですが、このクラスのカメラは耐久性も弱いです。中古カメラはバッテリーもへたっているかもしれませんし、初心者にはリスクが無視できませんシャッター回数がわかればいいのですが、調べられないようなら無理して中古に行かず同クラスの新品を購入されることをお勧めいたします。D3000のレンズキットなら35000円 D3100のレンズキットでも38000円で購入できそうですので(価格.com)補足について>中古購入する際の撮影回数はなんの目安になるんですか?中古車を買うときには走行距離も気にしませんか? ...
4642日前view16
全般
 
質問者が納得「AFが使えないレンズが付いてきた」ということですが、その説明がなかったのであれば詐欺とは言いませんが、不親切には違いありません。 ただ、オークションの価格がD40ボディの価格相当であり、レンズが「オマケ」程度であれば、損をしたということにはならないと思います。 ですから、購入された価格次第だと思います。 実際問題としてオークションでの返品は難しいですから18-55あたりの標準ズームレンズを一本買うほうが賢明です。 単焦点も悪くありませんが、はじめはズームがあったほうが便利ですよ。http://kakaku...
4632日前view153
全般
 
質問者が納得「一眼レフなら綺麗に撮れる」なんてことはありません。特に古い機種ほど、使用者のテクニックがあって始めて画質が良くなります。また、使用するレンズも重要です。普通に考えたらD40よりもレンズが高くつくでしょうね。RAW現像ソフトだって現像するテクニックがなければ良い物は出来上がりません。それに、比較対象が付属品程度ならフリーソフトでも十分カバー出来ると思います。>最新のG10とかより描写はよいですよね?についてですが、安物レンズと下手な撮影+現像ならG10の方が高画質になるでしょう。(ボカした写真は別として)
5545日前view33
全般
 
質問者が納得バンガードのAlta+204APでしょうか?5000円で買えるなら、とてもお買い得だと思います。(ヨドバシではポイント引き後11,000円くらいです。)私は使ったことありませんが、バンガードのバックは持っていますが、しっかりした作りですから、信頼してよいと思います。ただし、「クシュ~~」という負荷という表現は、ビデオ雲台(ネジ止めせず、ねっとり感で傾きを止める)かと思ったのですが、この三脚の雲台は、普通の3Wayです。現在の三脚の雲台が取り外せるなら(外せるとしたら、1本のネジで止めてあるので、回転すると外...
5139日前view42
全般
 
質問者が納得正直生徒さんだと、見学等行事を追うのに大変で自由時間位しか写真をじっくりとるたタイミングは少ないかと。カメラは40Dをメインにレンズ17-85㎜正直、望遠なんて使っている暇はないですし、望遠で何を撮るつもり?基本はスナップですよ、広角から中望遠ズームレンズか単焦点準標準 20~28mmF2位の方が使いやすいかと。100-400なんて使ってうろうろしてたら場所によっては挙動を疑われるようなもの・・・従軍wアルバムのプロも持って行くのはスナップが解ってない人位ですよ。それより、室内スナップ用のTTLオートストロ...
5140日前view42
全般
 
質問者が納得背景をぼかす写真はレンズのF値の数値が小さいレンズが必要です。F1.4F1.8F2.8被写界深度を検索してみると分かると思います。レンズの絞りの数値小=ボケ感大レンズの絞りの数値大=背景までしっかりと写る。噛み砕いて説明すると上記です。標準レンズでもF3.5F4でも背景がボケますが好みかどうかは個人差はあります。F値の数値がF1.4までになるとピントが合っている範囲が限りなく狭くなりますので狙ったピントに合わせるのはちょっと難しいかもしれません。寄っても撮影出来て困らないのは50mm F2.8のマクロレンズ...
5612日前view51

この製品について質問する