D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレコン"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得kenkoという、光学器メーカの出している「テレプラスPro300」の1.4倍率がギリギリ使えるかもしれません。AF(オートフォーカス)は動かないかもしくは動いても正しく動かない可能性が高いですが・・・晴天の屋外くらいならなんとかなると思います
4756日前view15
全般
 
質問者が納得まず気をつけなければならないのは、ニコン純正のテレコンバーターはVR70-300mm、55-200mmでは使用できません。詳細はニコンのレンズカタログを見てください。テレコンを付けるとF値が大きくなりオートフォーカスが効かなくなるということもありますが、レンズが暗くなりシャッタースピードが上げられなくなります。最悪、よほど明るい晴天でしかまともに撮影できなくなることもあります。(VR70-300mmに×2のテレコンを付けるとF4.5-5.6がF9-11になります)正直、あまりおすすめはしないですね。どうして...
5610日前view22
全般
 
質問者が納得確かにテレコンバーターは、安い価格でもう一本望遠レンズが増えますし、小型軽量で持ち運びにも便利です。が、マスターレンズの欠点を増幅してしまいますし、2倍のテレコンバーターであれば開放F値も2段暗くなってしまいます。(F5.6がF11に)また、概ねF5.6よりもレンズが暗くなると、肝心のAFが使えなくなってしまいます。F8やF11クラスの望遠レンズのピント合わせを、貧弱なファミリーユースのデジカメのファインダーで行うのは・・・非常に困難です。ですから候補のレンズは、テレコンバーターのマスターレンズとして適して...
5667日前view20
全般
 
質問者が納得Tc201がカメラとレンズに連動していないためです。使われているレンズは絞りリングのないタイプと思われます。このタイプのレンズは手動で絞りを設定できません。絞りはf22(2xコンバージョンレンズで実質f44)になっていると思われます。今の設定では露光不足になります。感度をISO(ASA)3200にすれば適正に成ると思います。
5744日前view24
全般
 
質問者が納得基本的にテレコンが着けられるレンズは、ズーム全域でF4以下の開放F値がないといけません。つまり純正だと10万円以上のレンズが対象になります。それ以下の普及価格帯のレンズではつけられません。特にAFを使っている場合は、開放F値がF5.6以上になるとAFが利用できなくなります。また、コンパクト機のようなフィルター枠に付けられるテレコンは、一眼レフには対応しません。もともとフィルタ径が52mm程度なので72mmあるVR 18-200mmにはつけることが出来ません。無理につけようとしても周辺が蹴られてしまいます。で...
6015日前view28
全般
 
質問者が納得ニコンホームページの使用不可はあまり気にする必要はありません。全然使えないというわけではなく、メーカーとして性能を保証できないということが理由として書かれているだけです。ですから、多少の問題はあったとしても自己責任で使えばいいのです。テレコンバーターを使って合成F値が5.6以上になるとオートフォーカスに問題が出ますが、マニュアルでピントを合わせればいいわけです。D40ですから、AiのマニュアルレンズではAEもきかないわけですが、単体露出計を使えばいいわけだし、そのように工夫して使うことがスキルアップにつなが...
5988日前view34
全般
 
質問者が納得ないです。一般的にテレコンでAFを利用するためには、テレコンをつけた状態で開放F値がF5.6になる必要があります。1.4倍だと一段、2倍だと二段開放F値が落ちます。つまり、1.4倍だと、全域の開放F値がF4以下、2倍だとF2.8以下であることが条件になります。AFで2倍の焦点距離で利用したければ、400mmの焦点距離にできるレンズを買ったほうがいいです。・ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D・シグマ APO 80-400mm F4.5-5.6 EX D...
5935日前view29
全般
 
質問者が納得ニコンのテレコンバーターはTC-20EⅡ、TC-17EⅡ、TC-14EⅡの3種類ありますが、これと組み合わせることができるズームレンズは AF-S VR ED Zoom-Nikkor 70-200mm F2.8G AF-S ED 80-200mm F2.8G AF-S VR ED 200-400mm F4Gの3本しかありません。(他は望遠系単焦点のみ)上記3本はAF-SレンズなのでD40でもAFで使用できます。他のレンズは後玉とテレコンが干渉するので使用できません。詳しくはニコンのレンズカタログを見てくださ...
5936日前view21
全般
 
質問者が納得55-200mmレンズはF4-5.6なので、テレコンをつけるとAFが動作しない恐れがあります。ニコンの純正テレコンではどの製品も使用不可になっています。http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htmテレコンが使えるレンズは必然的にF2.8以下の開放F値のレンズに限られます。本格的に写真撮影をやろうとなれば、どうしてもある程度の資金が必要になります。
6067日前view20
  1. 1

この製品について質問する