D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レビュー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バンガードのAlta+204APでしょうか?5000円で買えるなら、とてもお買い得だと思います。(ヨドバシではポイント引き後11,000円くらいです。)私は使ったことありませんが、バンガードのバックは持っていますが、しっかりした作りですから、信頼してよいと思います。ただし、「クシュ~~」という負荷という表現は、ビデオ雲台(ネジ止めせず、ねっとり感で傾きを止める)かと思ったのですが、この三脚の雲台は、普通の3Wayです。現在の三脚の雲台が取り外せるなら(外せるとしたら、1本のネジで止めてあるので、回転すると外...
5143日前view42
全般
 
質問者が納得私は最新ニコン使いではないので、ご参考までに。(愛機はD1とキヤノン40Dです。レンズのピントリング回転方向が逆で使いにくいだろうと思われるかもしれませんが、愛用レンズは、タムロンのMFレンズなので問題ありません。)現代のAF用ファインダースクリーンは、像を明るくするために素通しに近くなっているので、ピントの山がつかみにくくなっていると言われます。ですから、マグニファイヤーを使っても状況が画期的に好転するかどうか疑問です。まずは昔のMFカメラについていたような、スプリットイメージやマイクロプリズムのついたフ...
5416日前view32
全般
 
質問者が納得Tamron10-24は旧タイプのレンズだとAFが使えないので購入される場合は必ずAFモーター内蔵を確認してください。Tokina11-16はAFはD40ではAFが使えません。 12-24Ⅱがありますのでそちらをお勧めします。SIGMA10-20はAF使えます。どうしても広角10㎜ということならTamronかSIGMAになります。 あくまでも個人的意見ですがSIGMA>Tamronです。私はTokinaの12‐24を愛用しています。 風景、建造物が主体になりますが、広角がモノ足りないと感じたことはありません...
4903日前view126
全般
 
質問者が納得無劣化で回転してくれるソフトがあるので紹介いたします。エクスプローラの右ボタンメニューの追加されますので簡単に回転できます。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se311646.html
5374日前view51
  1. 1

この製品について質問する