D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"単焦点"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得少し誤解があるようです。単焦点レンズはズームレンズよりも(明るい)開放値の明るいレンズが多いですが、開放値が明るい暗いは直接的には画質とは関係がありません。結果として明るいレンズで撮れば、シャッタースピードが上げれるので手ブレをせずに、綺麗な画質で撮れたと言う事はおこります。夜景撮影などの場合は、三脚に固定して絞りは開放ではなくf8などと絞って撮影します、なので明るい単焦点レンズを使えば綺麗に撮れるは当て嵌まりません。しかし、その夜景をどうしても手持ちで撮りたいのでしたら明るい35mmの方がブレずに綺麗に撮...
5505日前view35
全般
 
質問者が納得「AFが使えないレンズが付いてきた」ということですが、その説明がなかったのであれば詐欺とは言いませんが、不親切には違いありません。 ただ、オークションの価格がD40ボディの価格相当であり、レンズが「オマケ」程度であれば、損をしたということにはならないと思います。 ですから、購入された価格次第だと思います。 実際問題としてオークションでの返品は難しいですから18-55あたりの標準ズームレンズを一本買うほうが賢明です。 単焦点も悪くありませんが、はじめはズームがあったほうが便利ですよ。http://kakaku...
4646日前view153
全般
 
質問者が納得単焦点レンズだと、その画角専用の設計がなされています。ズームレンズのようなムリな設計が無くまさに画質優先なので、ズームレンズと比べればそりゃ~良いに決まってます。ただ、必ずしも良い写真=良い画質とは限りません。悪い画質のレンズであっても、その悪い部分を利用した写真を撮れば、良い画質のレンズでは決して撮れない悪い画質の良い写真が撮れます。なので、レンズ単体の性能だけ良いモノを追求し始めたらキリが無いのですが、決して写真は道具が全てではありません。いちお、それだけは肝に銘じておいてください。さてマニュアルフォー...
5071日前view52
全般
 
質問者が納得AFが効くのはNIKON●AF-S NIKKOR 24mm F1.4G ED●AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gシグマ●30mm F1.4 EX DC HSM程度です。
5155日前view32
全般
 
質問者が納得マクロレンズがベストとは思いますが、最近のズームはよくできていますので、レンズの問題というよりはライティングでしょうね。簡単にと言うのであれば、マクロライティングフラッシュでしょう。シグマからもでていますし、ニコン純正もあります。(少し高いですが)同じカメラで撮影しても、「光」によっては全く異なった画像になるものです。
5741日前view30
全般
 
質問者が納得D40でオートフォーカス(AF)で使え、不自由なく使えるレンズは、レンズにAFモーターが搭載されているレンズに限られます。Nikon純正の場合は「AF-S」と頭に入っているレンズが、レンズ内にAFモーターが内蔵されたレンズであり、D40でAF可能なレンズです。レンズメーカー製のNikon用レンズは、純正レンズのようにレンズ名称の頭の「AF-S」の文字の有無で見分ける事ができないので、購入する場合は必ず、この点を確認をしなければいけません。ピントの合っている(合って見える)範囲から大きく外れた部分は、完全にボ...
4864日前view18
全般
 
質問者が納得私はNIKON D80を数年使ってて、一時期レンズ集めばっかりしてました。質問者様と同じ考えで、値段は50000円くらいまでと決めてました。単焦点レンズ、とてもいいですよ。ボケ具合、全然違います。その中でおすすめなものNIKON 35ミリ単焦点レンズ(これは35×1.5=50ミリ換算)となり、勉強の為に買ったもの。TAMRON90ミリ単焦点レンズ質問者様がポートレート撮影するなら、お勧めです!!ファインダーのぞいた瞬間、おおっと思うはず。NIKON60ミリマクロ単焦点私は花や小さいものを撮るので、絶対必需品...
5157日前view26
全般
 
質問者が納得お使いのレンズがレンズキット(ボディとセット販売)のレンズなら、修理するより買った方が安いです。買ってすぐ高級レンズに買い替える方も多いので、中古(新品同様)を探すのも手です。ズームが使えない…たぶんギアが行き過ぎて外れちゃったんだろうと思います。バラして調整するだけなら分解清掃で済みますが、たぶんパーツ交換、それも大きな部分になるんじゃないでしょうか。最近のレンズは軽量化や製造コスト削減のため、一体成型でいろんなパーツが組み合わさってるので、ちょっとした不具合でまるごと交換になっちゃうんですよ。単焦点レン...
5255日前view20
全般
 
質問者が納得推測の域を出ないのですが貴方がお使いのレンズが18-55mmで近接が25cm位あるとします。それでも、お菓子等を撮影するのに近寄れないので接写できるレンズが欲しいということですよね?単焦点レンズ(一般的なマクロでない)は、そこまでUPを撮れません。(推測で貴方がお持ちのレンズより小さく写ります。)なのでクローズアップが可能なマクロレンズが適していると言えます。D40Xは、レンズ内モーターのレンズでなければ自動焦点が使えませんから、以下のようなマクロレンズを使わないと不便です。と書きながら、マクロは、マニュア...
5290日前view18
全般
 
質問者が納得ほかの方も書いておられますが、自分もニコン純正の35mmですね。シグマの30mmについては、昔、単焦点30mm付近に超音波で明るい玉が、これ以外のレンズがなかったこともあって、ものすごい人気になりました。自分も2本所有していましたが、思ったより出番が無く1本は売却してしまいました。シグマ30mmの良い点。明るい大玉。コレにつきます。シグマの癖を理解しつつ使いこなせる方には非常に巨力な武器となります。逆説的には、取っつきが悪いかもしれません。純正35mm。AF動作のマッチングとか、微妙な点のセッティングが、や...
5406日前view128

この製品について質問する